1643年 1月 : 猗窩座の国の紅姫は夢洲へと攻め込み、たこやきマントマン軍のどうだいボクのハンドルさばきはと戦闘しました!

紅姫の剛弓僧兵は、国崩しに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

 戦闘開始:紅姫 訓練:105 士気:108 剛弓僧兵(攻撃:112.0,防御:45.0) 700人 VS どうだいボクのハンドルさばきは 訓練:101 士気:116 国崩し(攻撃:140.6,防御:30.0) 1700門

幸運の女神は紅姫に少しだけ味方した。幸運度(1.0:-0.8)

紅姫

先駆大将


武力 : 276 + 50
統率 : 53
知力 : 37
政治 : 36

幸運度 : 13.9
相対幸運度 : 14.2
天完天罰率 : 8.4%
計略P : 144

武器 : 鬼丸

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 27.6 + 5 + 2 + 4%
兵種cri : 5.3 + 2 + 2 %
計略   : 3.7 + 3 + 6 + 0 %
与ダメージ : 52±25

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 両者兵種アタック封印
効果2 : 武将アタック+5%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 武力、敵以上



攻撃側 : 猗窩座の国 紅姫 守備側 : たこやきマントマン軍 どうだいボクのハンドルさばきは

我軍に撤退の二文字なし! 紅姫は戦闘を開始した。
どうだいボクのハンドルさばきは 「どうだいボクのハンドルさばきは⁉︎」


紅姫の先制計略(103%)
効果1 両者、兵種アタック封印!(強度 3,3)効果2 武将アタック+5%。(39.6%)発動確率が上昇した。

1ターン目
剛弓僧兵 700人 士気:102 ↓(-64)
国崩し 1700門 士気:112 ↓(-38)
2ターン目
剛弓僧兵 636人 士気:98 ↓(-35)
国崩し 1662門 士気:107 ↓(-46)

紅姫は鬼丸を片手に獅子奮闘。(43.6%)
418人ほど討ち捨てた! どうだいボクのハンドルさばきはの士気は40低下した。

3ターン目
剛弓僧兵 601人 士気:95 ↓(-29)
国崩し 1198門 士気:62 ↓(-54)

紅姫は鬼丸を片手に獅子奮闘。(39.6%)
410人ほど討ち捨てた! どうだいボクのハンドルさばきはの士気は39低下した。

4ターン目
剛弓僧兵 572人 士気:90 ↓(-51)
国崩し 734門 士気:20 ↓(-28)

紅姫は鬼丸を片手に獅子奮闘。(36%)
419人ほど討ち捨てた! どうだいボクのハンドルさばきはの士気は40低下した。

戦闘終了
剛弓僧兵 521人 士気:90
国崩し 287門 士気:0
紅姫の勝利! どうだいボクのハンドルさばきはの軍は士気を失い敗走した!

どうだいボクのハンドルさばきは「万死に値する」

どうだいボクのハンドルさばきはは大敗北の将として百翼戦旗を入手した。
今回はこれくらいで勘弁してやるか。紅姫は意気揚々と撤退した。

どうだいボクのハンドルさばきは

祐筆


武力 : 50 + 0
統率 : 31
知力 : 43
政治 : 225

幸運度 : -6.3
相対幸運度 : -2.1
天完天罰率 : 18.1%
計略P : 80.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 5 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 3.1 + 0 + 0 %
計略   : 4.3 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 50±24

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし