1644年 1月 : たこやきマントマン軍のエミール・セラーノ・プレンサは新今宮へと攻め込み、猗窩座の国の天水の大と戦闘しました!

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

所持品:頭上には死兆星が輝いている。なにやら将軍の行動が今日に限っておかしいぞ。

 戦闘開始:エミール・セラーノ・プレンサ 訓練:127 士気:171 タクチキ混成隊(攻撃:120.8,防御:45.0) 1600人 VS 天水の大 訓練:100 士気:71 母衣衆(攻撃:50.0,防御:35.0) 1440騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.2:-0.2)

エミール・セラーノ・プレンサ

侍大将


武力 : 174 + 50
統率 : 68
知力 : 42
政治 : 73

幸運度 : -4.7
相対幸運度 : -6.5
天完天罰率 : 18.3%
計略P : 134

武器 : 日光一文字

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 19.4 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 6.8 + 6 + 0 %
計略   : 4.2 + 6 + 6 + 0 %
与ダメージ : 52±26

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 風魔暗躍(兵種AT+)
効果2 : 敵計略半減
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下

攻撃側 : たこやきマントマン軍 エミール・セラーノ・プレンサ 守備側 : 猗窩座の国 天水の大

天水の大 「今年で三国志NET歴21年🫶」


エミール・セラーノ・プレンサの先制計略(121%)
効果1 風魔党の夜襲により敵陣を混乱させ、兵種アタック+11%。(23.8%)効果2 天水の大の計略発動率が半分に低下した。10.0%

1ターン目
タクチキ混成隊 1600人 士気:169 ↓(-16)
母衣衆 1440騎 士気:64 ↓(-66)

エミール・セラーノ・プレンサは三兵を巧みに使って波状攻撃を敢行した!(23.8%) 天水の大に356人の被害を与え、士気を26下げた。

2ターン目
タクチキ混成隊 1584人 士気:168 ↓(-8)
母衣衆 1018騎 士気:31 ↓(-68)
3ターン目
タクチキ混成隊 1576人 士気:166 ↓(-21)
母衣衆 950騎 士気:28 ↓(-27)

天水の大は敵陣へと切り込む!(23.5%)
「今年で三国志NET歴21年🫶」
220人ほど討ち捨てた! エミール・セラーノ・プレンサの士気は27低下した。

4ターン目
タクチキ混成隊 1335人 士気:137 ↓(-19)
母衣衆 923騎 士気:22 ↓(-57)

エミール・セラーノ・プレンサは日光一文字を片手に獅子奮闘。(23.4%)
232人ほど討ち捨てた! 天水の大の士気は22低下した。


天水の大の戦闘終了後の計略(112%)。
「今年で三国志NET歴21年🫶」
効果1 敗北を悟ると天水の大は相手兵士を道連れに山を切り崩した・・・・・・まさに悪夢だ。敵味方ともに全滅した。

戦闘終了
タクチキ混成隊 0人 士気:0
母衣衆 0騎 士気:0
エミール・セラーノ・プレンサの勝利! 天水の大の軍は士気を失い敗走した!

天水の大「今年で三国志NET歴21年🫶」

エミール・セラーノ・プレンサ天水の大愚策の極みを奪った。

天水の大

雑談大将


武力 : 185 + 0
統率 : 43
知力 : 38
政治 : 43

幸運度 : 10.3
相対幸運度 : 13.8
天完天罰率 : 10.6%
計略P : 121.5

武器 : なし

装備品 : 愚策の極み

武将cri : 18.5 + 5 + 0 + 0%
兵種cri : 4.3 + 2 + 0 %
計略   : 20 + 0 + 0 + 0 %
与ダメージ : 16±7

計略

発動タイミング1 : 終了:敗北時
対象 : 壁以外
効果1 : 自他共滅
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 条件なし