1645年 9月 : 霊長園の四の国からの脱出は松山へと攻め込み、シンデレラグレイ国のタマと戦闘しました!

四の国からの脱出のアサシンは、連弩兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

所持品:伊達秘鑑を読み、武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:四の国からの脱出 訓練:111 士気:137 アサシン(攻撃:61.5,防御:73.0) 1550人 VS タマ 訓練:100 士気:80 連弩兵(攻撃:35.0,防御:60.0) 1030人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.8:0.8)

四の国からの脱出

忍者頭領


武力 : 13 + 120
統率 : 83
知力 : 229
政治 : 64

幸運度 : 14.0
相対幸運度 : 21.6
天完天罰率 : 9.7%
計略P : 158.5

武器 : 金タライ

装備品 : 知統の印

武将cri : 1.3 + 0 + 0 + 6%
兵種cri : 8.3 + 0 + 0 %
計略   : 22.9 + 5 + 8 + 0 %
与ダメージ : 16±8

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 雷爆の術(神算+)
効果2 : 士気回復 威力20
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 知力、敵以上


攻撃側 : 霊長園 四の国からの脱出 守備側 : シンデレラグレイ国 タマ

タマ 「ほな、いこかー」

1ターン目
アサシン 1550人 士気:136 ↓(-5)
連弩兵 1030人 士気:78 ↓(-19)

タマの計略発動(33%)
「なぁ、ウチとやろーや!」
効果1 四の国からの脱出に271人の被害。効果2 兵種アタック+3%。(10.0%)発動確率が上昇した。


タマは一斉斉射を行った!(10.0%) 空から矢が降りそそぐ。四の国からの脱出に198人の被害を与えた。
2ターン目
アサシン 1076人 士気:135 ↓(-5)
連弩兵 1011人 士気:77 ↓(-11)

四の国からの脱出の計略発動(35.9%)
効果1 四の国からの脱出の破壊工作によりタマたちは炎に包まれる。タマに372人の被害。さらに知力が少し上昇した。効果2 四の国からの脱出の兵士の士気は17回復。

3ターン目
アサシン 1071人 士気:151 ↓(-6)
連弩兵 628人 士気:76 ↓(-10)

四の国からの脱出の計略発動(32.3%)
効果1 四の国からの脱出の破壊工作によりタマたちは炎に包まれる。タマに349人の被害。さらに知力が少し上昇した。効果2 四の国からの脱出の兵士の士気は13回復。

4ターン目
アサシン 1065人 士気:163 ↓(-7)
連弩兵 269人 士気:75 ↓(-14)
5ターン目
アサシン 1058人 士気:163 ↓(-4)
連弩兵 255人 士気:73 ↓(-16)

四の国からの脱出の計略発動(29.1%)
効果1 四の国からの脱出の破壊工作によりタマたちは炎に包まれる。タマに360人の被害。さらに知力が少し上昇した。効果2 四の国からの脱出の兵士の士気は23回復。


タマの計略発動(29.7%)
「なぁ、ウチとやろーや!」
効果1 四の国からの脱出に285人の被害。効果2 兵種アタック+3%。(12.0%)発動確率が上昇した。

戦闘終了
アサシン 769人 士気:186
連弩兵 0人 士気:73
四の国からの脱出の勝利! タマを撃破!

タマ「アカン、出直しや」

タマは大敗北の将として武知の印を入手した。
兵士たちの士気は高い。四の国からの脱出は再び攻め込んだ。

タマ

軍師


武力 : 60 + 77
統率 : 60
知力 : 200
政治 : 83

幸運度 : -7.0
相対幸運度 : -3.8
天完天罰率 : 21.4%
計略P : 129.5

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 伊達秘鑑

武将cri : 6 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 6 + 0 + 1 %
計略   : 23 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 6±2

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 130+知力
効果2 : 兵種アタック+3%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし