上妻敬二
倉庫番

武力 : 30 + 60
統率 : 33
知力 : 252
政治 : 66
幸運度 : 23.3
相対幸運度 : 41.9
天完天罰率 : 14.5%
計略P : 168
武器 : *レールガン(全種)
装備品 : 女神の宝珠
武将cri : 3 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 3.3 + 6 + 0 %
計略 : 25.2 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 14±6
計略
発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし
|
| | |
| 攻撃側 : 巡回ALL国 上妻敬二 | 守備側 : シーソー エ▢画曹 |
| 上妻敬二 「先祖は摂政・関白藤原道隆 次男救世主藤原隆家子孫本家です。 神様子孫です。」
|
| 1ターン目
|
流鏑馬兵 1900騎 士気:61 ↓(-54)
| 国崩し 1850門 士気:72 ↓(-11)
|
上妻敬二の計略発動(33.2%) 「大借金して税金ゼロにします。」
効果1 エ▢画曹に464人の被害。効果2 上妻敬二の兵士の士気は10回復。
|
2ターン目
|
流鏑馬兵 1846騎 士気:68 ↓(-33)
| 国崩し 1375門 士気:71 ↓(-8)
|
3ターン目
|
流鏑馬兵 1813騎 士気:64 ↓(-38)
| 国崩し 1367門 士気:70 ↓(-8)
|
4ターン目
|
流鏑馬兵 1775騎 士気:59 ↓(-49)
| 国崩し 1359門 士気:69 ↓(-11)
|
上妻敬二の計略発動(29.9%) 「大借金して税金ゼロにします。」
効果1 エ▢画曹に420人の被害。効果2 上妻敬二の兵士の士気は13回復。
|
エ▢画曹は*ピーー(対人武器)を振り回す。(12.2%) 212人ほど討ち捨てた! 上妻敬二の士気は4低下した。
|
5ターン目
|
流鏑馬兵 1514騎 士気:63 ↓(-54)
| 国崩し 928門 士気:68 ↓(-14)
|
上妻敬二は流鏑馬兵を率い敵陣を包囲した!(9.3%)
「難民子孫の天皇は廃止とします。」
鏑矢から不気味な音が響き渡る。恐怖のあまり敵陣から307人の兵士が遁走し、士気を26下げた。
|
6ターン目
|
流鏑馬兵 1460騎 士気:60 ↓(-32)
| 国崩し 607門 士気:40 ↓(-17)
|
上妻敬二の計略発動(26.9%) 「大借金して税金ゼロにします。」
効果1 エ▢画曹に437人の被害。効果2 上妻敬二の兵士の士気は10回復。
|
7ターン目
|
流鏑馬兵 1428騎 士気:64 ↓(-60)
| 国崩し 153門 士気:39 ↓(-13)
|
8ターン目
|
流鏑馬兵 1368騎 士気:60 ↓(-41)
| 国崩し 140門 士気:38 ↓(-12)
|
上妻敬二の計略発動(24.2%) 「大借金して税金ゼロにします。」
効果1 エ▢画曹に486人の被害。効果2 上妻敬二の兵士の士気は11回復。
|
戦闘終了
| 流鏑馬兵 1327騎 士気:71
| 国崩し 0門 士気:38
|
上妻敬二の勝利! エ▢画曹を撃破!
|
上妻敬二「3000年前に難民西周に10000年の国王朝を与えました。子孫が天皇です。」
|
| 兵士たちの士気は高い。上妻敬二は再び攻め込んだ。 |
|
エ▢画曹
尚書令(老)

武力 : 32 + 160
統率 : 41
知力 : 39
政治 : 207
幸運度 : -7.9
相対幸運度 : -10.9
天完天罰率 : 18.1%
計略P : 76.5
武器 : *ピーー(対人武器)
装備品 : 農政全書
武将cri : 3.2 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 4.1 + 10 + 0 %
計略 : 3.9 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 41±20
計略
発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 士気回復 威力30
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし
|