1645年 12月 : 霊長園のこいしは松山へと攻め込み、シンデレラグレイ国のB4用紙と戦闘しました!

所持品:武統の印により、武力 統率が30上昇した。しかし知力が20下がった。

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

 戦闘開始:こいし 訓練:103 士気:141 聖騎士(攻撃:112.5,防御:53.0) 1500騎 VS B4用紙 訓練:107 士気:87 間者(攻撃:20.7,防御:55.0) 780人

こいしは天に完全に見放されたようだ!幸運度(0.2:2.7)

こいし

足軽大将


武力 : 74 + 50
統率 : 176
知力 : 70
政治 : 64

幸運度 : -4.6
相対幸運度 : -3.6
天完天罰率 : 13.7%
計略P : 127.5

武器 : 鬼丸

装備品 : 武統の印

武将cri : 7.4 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 17.6 + 5 + 0 %
計略   : 7 + 0 + 3 + 0 %
与ダメージ : 32±16

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック半減
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 霊長園 こいし 守備側 : シンデレラグレイ国 B4用紙

こいし 「もしもーし。今、貴方の後ろにいまーす。」


こいしの先制計略(90%)
「本能「イドの解放」」
効果1 B4用紙の兵種アタックが半分に低下した。4.5%効果2 兵種アタック+10%。(32.6%)発動確率が上昇した。

1ターン目
聖騎士 1500騎 士気:140 ↓(-8)
間者 780人 士気:85 ↓(-22)

こいしは鬼丸を片手に獅子奮闘。(11.4%)
145人ほど討ち捨てた! B4用紙の士気は10低下した。


B4用紙はハリセンで敵にツッコミをいれる。(8.7%)
201人ほど討ち捨てた! こいしの士気は1低下した。
ハリセンが壊れてしまった!!

2ターン目
聖騎士 1291騎 士気:138 ↓(-6)
間者 613人 士気:73 ↓(-20)

こいしは聖騎士を率いて突撃を行った。(32.6%)
「表象「弾幕パラノイア」」
完全武装の聖騎士が戦場を駆け抜けて敵陣を突き崩した。攻撃力が85%増加した。(攻撃力59.7) 更に士気が42上昇した。
3ターン目
聖騎士 1285騎 士気:179 ↓(-8)
間者 593人 士気:66 ↓(-70)

B4用紙の計略発動(35.7%)
効果1 こいしに350人の被害。効果2 B4用紙の兵士の士気は6回復。

4ターン目
聖騎士 927騎 士気:178 ↓(-6)
間者 523人 士気:68 ↓(-37)

B4用紙の計略発動(32.1%)
効果1 こいしに327人の被害。効果2 B4用紙の兵士の士気は12回復。


B4用紙は間者を放った。(4.5%) 敵陣の様子を詳しく知ることができた。 B4用紙の計略発動率は9%上がった。37.9

5ターン目
聖騎士 594騎 士気:178 ↓(-3)
間者 486人 士気:74 ↓(-60)
6ターン目
聖騎士 591騎 士気:177 ↓(-5)
間者 426人 士気:69 ↓(-46)

こいしは鬼丸を片手に獅子奮闘。(10.7%)
182人ほど討ち捨てた! B4用紙の士気は13低下した。

7ターン目
聖騎士 586騎 士気:176 ↓(-6)
間者 198人 士気:52 ↓(-41)

B4用紙の計略発動(37.9%)
効果1 こいしに381人の被害。効果2 B4用紙の兵士の士気は12回復。

8ターン目
聖騎士 199騎 士気:175 ↓(-9)
間者 157人 士気:59 ↓(-54)

B4用紙の計略発動(34.1%)
効果1 こいしに297人の被害。効果2 B4用紙の兵士の士気は8回復。

戦闘終了
聖騎士 0騎 士気:175
間者 103人 士気:67
B4用紙の勝利! こいしは本国へと敗走した!

こいし「あーあ、残念」

B4用紙こいし武統の印を奪った。

B4用紙




武力 : 7 + 150
統率 : 60
知力 : 217
政治 : 40

幸運度 : -8.7
相対幸運度 : 0.4
天完天罰率 : 19.3%
計略P : 151

武器 : ハリセン

装備品 : 知統の印

武将cri : 0.7 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 6 + 3 + 0 %
計略   : 21.7 + 3 + 11 + 0 %
与ダメージ : 6±3

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし