1646年 3月 : 霊長園の仙狸は松山へと攻め込み、シンデレラグレイ国の有馬かなと戦闘しました!

仙狸の毘沙門天兵は、ランツクネヒトに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:お祓いセットを用意して妖怪に身構えた。

 戦闘開始:仙狸 訓練:100 士気:164 毘沙門天兵(攻撃:96.0,防御:33.0) 1440人 VS 有馬かな 訓練:111 士気:105 ランツクネヒト(攻撃:67.4,防御:40.0) 630人

幸運の女神は仙狸に少しだけ味方した。幸運度(0.8:-1.0)

仙狸

兵具奉行


武力 : 21 + 0
統率 : 179
知力 : 36
政治 : 42

幸運度 : 19.1
相対幸運度 : 16.0
天完天罰率 : 16%
計略P : 147.5

武器 : 震天雷

装備品 : 越後流軍学書

武将cri : 2.1 + 3 + 0 + 0%
兵種cri : 17.9 + 3 + 0 %
計略   : 3.6 + 3 + 10 + 0 %
与ダメージ : 36±17

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略-10%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 統率、敵以上

攻撃側 : 霊長園 仙狸 守備側 : シンデレラグレイ国 有馬かな

仙狸 「変化の術!」
有馬かな 「私は新人…新人アイドル、有馬かな!」


有馬かなの先制計略(104%)
「アンタは黒川あかねとよろしくやってなさいよ。このスケコマシ三太夫が。」
効果1 武将アタック+10%。(28.2%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力20%up。36.1


仙狸の先制計略(123%)
「にゃっ!」
効果1 有馬かなの計略発動率-10%。1.5%効果2 兵種アタック+8%。(28.9%)発動確率が上昇した。

1ターン目
毘沙門天兵 1440人 士気:161 ↓(-25)
ランツクネヒト 630人 士気:100 ↓(-48)

仙狸は敵陣へと切り込む!(5.1%)
「ていっ!」
62人ほど討ち捨てた! 有馬かなの士気は7低下した。

2ターン目
毘沙門天兵 1415人 士気:157 ↓(-37)
ランツクネヒト 520人 士気:91 ↓(-23)

有馬かなは*サイリウム(歩兵用)を振り回す。(31.2%)
「(重曹を舐める天才子役?)十秒で泣ける天才子役!」
280人ほど討ち捨てた! 仙狸の士気は26低下した。

3ターン目
毘沙門天兵 1098人 士気:127 ↓(-44)
ランツクネヒト 497人 士気:87 ↓(-43)
4ターン目
毘沙門天兵 1054人 士気:122 ↓(-51)
ランツクネヒト 454人 士気:84 ↓(-31)

仙狸は車懸かり陣で敵軍へ突撃した!(28.9%)
「てやっ!」
強力な一撃で有馬かなに216人の被害を与え、敵の陣形を崩すことで攻撃力が31%増加した。攻撃力46.9

5ターン目
毘沙門天兵 1003人 士気:117 ↓(-50)
ランツクネヒト 207人 士気:81 ↓(-29)
6ターン目
毘沙門天兵 953人 士気:113 ↓(-38)
ランツクネヒト 178人 士気:75 ↓(-56)
7ターン目
毘沙門天兵 915人 士気:110 ↓(-28)
ランツクネヒト 122人 士気:69 ↓(-58)

仙狸は車懸かり陣で敵軍へ突撃した!(26.0%)
「てやっ!」
強力な一撃で有馬かなに64人の被害を与え、敵の陣形を崩すことで攻撃力が51%増加した。攻撃力70.8

戦闘終了
毘沙門天兵 887人 士気:110
ランツクネヒト 0人 士気:69
仙狸の勝利! 有馬かなを撃破!

仙狸「其方の精気、大変美味であったぞ」
有馬かな「舐めた口利いてスンマセンでした。」

兵士たちの士気は高い。仙狸は再び攻め込んだ。

有馬かな

先駆大将


武力 : 182 + 60
統率 : 28
知力 : 28
政治 : 40

幸運度 : 5.0
相対幸運度 : 2.1
天完天罰率 : 15.6%
計略P : 121.5

武器 : *サイリウム(歩兵用)

装備品 : お祓いセット

武将cri : 18.2 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 2.8 + 0 + 1 %
計略   : 2.8 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 30±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 攻撃力+20%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし