1645年 11月 : 巡回ALL国の【剣の達人】なきうさぎは難波へと攻め込み、シーソーのそんなこと言いそうな飛影と戦闘しました!

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:【剣の達人】なきうさぎ 訓練:111 士気:93 連弩兵(攻撃:62.8,防御:50.0) 1400人 VS そんなこと言いそうな飛影 訓練:101 士気:161 ドライゼ銃兵(攻撃:100.5,防御:30.0) 1500人

そんなこと言いそうな飛影は天に完全に見放されたようだ!幸運度(3.3:-0.1)

【剣の達人】なきうさぎ

坊官


武力 : 133 + 50
統率 : 45
知力 : 150
政治 : 54

幸運度 : 21.9
相対幸運度 : 7.1
天完天罰率 : 18.2%
計略P : 164.5

武器 : 重藤弓

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 13.3 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 4.5 + 0 + 0 %
計略   : 15 + 5 + 7 + 0 %
与ダメージ : 29±14

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 進者往生極楽(武将AT+)
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 知力+武力、敵以上

攻撃側 : 巡回ALL国 【剣の達人】なきうさぎ 守備側 : シーソー そんなこと言いそうな飛影

【剣の達人】なきうさぎ 「シャー」


そんなこと言いそうな飛影の先制計略(98%)
効果1 兵種アタック+10%。(38.0%)発動確率が上昇した。効果2 【剣の達人】なきうさぎの兵種アタック-10%。-5.5%

1ターン目
連弩兵 1400人 士気:91 ↓(-24)
ドライゼ銃兵 1500人 士気:157 ↓(-43)

【剣の達人】なきうさぎの計略発動(27%)
「「✕✕✕✕✕✕✕(龍門スラング)」」
効果1 そんなこと言いそうな飛影に341人の被害。効果2 武将アタック+10%。(23.3%)、さらに士気が20上昇した。


【剣の達人】なきうさぎは重藤弓を構え次々と敵を射抜く。(27.3%)
「泣の呼吸 壱の型 「死遣或」」
225人ほど討ち捨てた! そんなこと言いそうな飛影の士気は20低下した。

2ターン目
連弩兵 1376人 士気:107 ↓(-37)
ドライゼ銃兵 891人 士気:133 ↓(-35)

【剣の達人】なきうさぎの計略発動(24.3%)
「「✕✕✕✕✕✕✕(龍門スラング)」」
効果1 そんなこと言いそうな飛影に321人の被害。効果2 武将アタック+10%。(31.0%)、さらに士気が20上昇した。


そんなこと言いそうな飛影は一斉砲撃を行った!(38.0%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。【剣の達人】なきうさぎに291人の被害を与えた。


【剣の達人】なきうさぎは重藤弓を構え次々と敵を射抜く。(35%)
「泣の呼吸 壱の型 「死遣或」」
233人ほど討ち捨てた! そんなこと言いそうな飛影の士気は21低下した。

3ターン目
連弩兵 1048人 士気:125 ↓(-16)
ドライゼ銃兵 302人 士気:109 ↓(-33)

【剣の達人】なきうさぎは重藤弓を構え次々と敵を射抜く。(31.9%)
「泣の呼吸 壱の型 「死遣或」」
244人ほど討ち捨てた! そんなこと言いそうな飛影の士気は22低下した。

4ターン目
連弩兵 1032人 士気:122 ↓(-34)
ドライゼ銃兵 25人 士気:83 ↓(-38)
戦闘終了
連弩兵 998人 士気:122
ドライゼ銃兵 0人 士気:83
【剣の達人】なきうさぎの勝利! そんなこと言いそうな飛影を撃破!

【剣の達人】なきうさぎ「シャー」

兵士たちの士気は高い。【剣の達人】なきうさぎは再び攻め込んだ。

そんなこと言いそうな飛影




武力 : 18 + 0
統率 : 220
知力 : 36
政治 : 40

幸運度 : -6.1
相対幸運度 : -10.3
天完天罰率 : 16.2%
計略P : 167.5

武器 : 霹靂車

装備品 : 金の護符

武将cri : 1.8 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 22 + 6 + 0 %
計略   : 3.6 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 31±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック-10%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし