1646年 9月 : シーソーの重曹は西九条へと攻め込み、巡回ALL国のうしおと戦闘しました!

重曹のランセロは、雑賀衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の護符を付け、統率が20上昇した。

 戦闘開始:重曹 訓練:101 士気:202 ランセロ(攻撃:105.3,防御:45.0) 1720騎 VS うしお 訓練:108 士気:171 雑賀衆(攻撃:68.2,防御:30.0) 1340人

うしおは天に完全に見放されたようだ!幸運度(2.6:-0.5)

重曹

大尉(副)


武力 : 67 + 60
統率 : 165
知力 : 59
政治 : 67

幸運度 : -8.6
相対幸運度 : 22.2
天完天罰率 : 11.1%
計略P : 198

武器 : オリジナル(全種)

装備品 : 東雲ドーナツ

武将cri : 6.7 + 5 + 0 + 2%
兵種cri : 16.5 + 2 + 0 %
計略   : 5.9 + 2 + 8 + 0 %
与ダメージ : 47±23

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+5%
効果2 : 百戦錬磨(敵武AT封印+)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : シーソー 重曹 守備側 : 巡回ALL国 うしお

我軍に撤退の二文字なし! 重曹は戦闘を開始した。


うしおの先制計略(103%)
効果1 重曹の計略発動率-10%。5.9%効果2 兵種アタック+8%。(28.7%)発動確率が上昇した。


重曹の先制計略(69%)
効果1 兵種アタック+5%。(23.5%)発動確率が上昇した。効果2 重曹の整然たる布陣には切り込む隙が無い!うしおの武将アタックは封印された(強度 3)。さらに戦闘力が上昇した。

1ターン目
ランセロ 1720騎 士気:200 ↓(-24)
雑賀衆 1340人 士気:166 ↓(-50)

重曹はオリジナル(全種)を振り回す。(13.7%)
189人ほど討ち捨てた! うしおの士気は13低下した。

2ターン目
ランセロ 1696騎 士気:197 ↓(-30)
雑賀衆 1101人 士気:150 ↓(-29)

重曹はオリジナル(全種)を振り回す。(12.5%)
185人ほど討ち捨てた! うしおの士気は12低下した。

3ターン目
ランセロ 1666騎 士気:195 ↓(-18)
雑賀衆 887人 士気:132 ↓(-60)

重曹はランセロとともにうしおを追い込んだ!(23.5%) 一斉攻撃によりうしおに313人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、攻撃力が63%増加した。攻撃力76.1


うしおは一斉砲撃を行った!(28.7%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。重曹に230人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、 重曹の士気を13低下させた。
4ターン目
ランセロ 1418騎 士気:178 ↓(-36)
雑賀衆 514人 士気:122 ↓(-103)
5ターン目
ランセロ 1382騎 士気:176 ↓(-21)
雑賀衆 411人 士気:115 ↓(-68)

重曹はランセロとともにうしおを追い込んだ!(21.2%) 一斉攻撃によりうしおに307人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、攻撃力が63%増加した。攻撃力124.0

6ターン目
ランセロ 1361騎 士気:173 ↓(-28)
雑賀衆 36人 士気:101 ↓(-141)
戦闘終了
ランセロ 1333騎 士気:173
雑賀衆 0人 士気:101
重曹の勝利! うしおを撃破!


兵士たちの士気は高い。重曹は再び攻め込んだ。

うしお

坊官


武力 : 26 + 0
統率 : 207
知力 : 26
政治 : 37

幸運度 : 14.0
相対幸運度 : 34.7
天完天罰率 : 13.5%
計略P : 177

武器 : なし

装備品 : 銀の護符

武将cri : 2.6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 20.7 + 0 + 0 %
計略   : 2.6 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略-10%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし