1646年 9月 : シーソーのホゲタマンは西九条へと攻め込み、巡回ALL国の獣神官ゼロスと戦闘しました!

所持品:孟徳新書を読み知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:ホゲタマン 訓練:100 士気:115 流鏑馬兵(攻撃:30.0,防御:50.0) 1310騎 VS 獣神官ゼロス 訓練:101 士気:81 大筒(攻撃:100.5,防御:30.0) 1680門

幸運の女神は獣神官ゼロスに少しだけ味方した。幸運度(-2.1:-0.6)

ホゲタマン

大博(軍)


武力 : 29 + 0
統率 : 131
知力 : 194
政治 : 40

幸運度 : 21.0
相対幸運度 : 9.8
天完天罰率 : 13.9%
計略P : 153.5

武器 : なし

装備品 : 孟徳新書

武将cri : 2.9 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 13.1 + 8 + 0 %
計略   : 22.4 + 2 + 3 + 0 %
与ダメージ : 14±6

計略

発動タイミング1 : 通常
発動タイミング2 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 罵声(士気ダウン系)
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 統率+知力、敵以上


攻撃側 : シーソー ホゲタマン 守備側 : 巡回ALL国 獣神官ゼロス

ホゲタマン 「(^O^)」


ホゲタマンの先制計略(177%)
「(^O^)」
効果1 獣神官ゼロスの兵士の士気は30低下。

1ターン目
流鏑馬兵 1310騎 士気:113 ↓(-20)
大筒 1680門 士気:42 ↓(-10)
2ターン目
流鏑馬兵 1290騎 士気:110 ↓(-25)
大筒 1670門 士気:40 ↓(-18)

獣神官ゼロスの計略発動(13.9%)
効果1 ホゲタマンに119人の被害。効果2 攻撃力40%up。46.9

3ターン目
流鏑馬兵 1146騎 士気:105 ↓(-46)
大筒 1652門 士気:39 ↓(-11)
4ターン目
流鏑馬兵 1100騎 士気:101 ↓(-38)
大筒 1641門 士気:38 ↓(-7)
5ターン目
流鏑馬兵 1062騎 士気:97 ↓(-44)
大筒 1634門 士気:37 ↓(-7)

獣神官ゼロスの計略発動(12.5%)
効果1 ホゲタマンに100人の被害。効果2 攻撃力40%up。65.7

6ターン目
流鏑馬兵 918騎 士気:89 ↓(-76)
大筒 1627門 士気:36 ↓(-13)

ホゲタマンの計略発動(24.7%)
「(^O^)」
効果1 獣神官ゼロスの兵士の士気は30低下。

7ターン目
流鏑馬兵 842騎 士気:85 ↓(-37)
大筒 1614門 士気:9 ↓(-13)
8ターン目
流鏑馬兵 805騎 士気:81 ↓(-41)
大筒 1601門 士気:7 ↓(-18)
9ターン目
流鏑馬兵 764騎 士気:76 ↓(-45)
大筒 1583門 士気:6 ↓(-8)

ホゲタマンの計略発動(22.2%)
「(^O^)」
効果1 獣神官ゼロスの兵士の士気は30低下。

戦闘終了
流鏑馬兵 719騎 士気:76
大筒 1575門 士気:0
ホゲタマンの勝利! 獣神官ゼロスの軍は士気を失い敗走した!

ホゲタマン「(^O^)」

獣神官ゼロスは大敗北の将として千翼戦旗を入手した。
兵士たちの士気は高い。ホゲタマンは再び攻め込んだ。

獣神官ゼロス

諜報官


武力 : 49 + 0
統率 : 60
知力 : 49
政治 : 198

幸運度 : 7.7
相対幸運度 : 3.4
天完天罰率 : 12.5%
計略P : 85.5

武器 : 雷破山

装備品 : 農政全書

武将cri : 4.9 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 6 + 8 + 0 %
計略   : 4.9 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 33±16

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 攻撃力+40%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし