1646年 11月 : シーソーのエ▢画曹は西九条へと攻め込み、巡回ALL国の空条徐倫と戦闘しました!

エ▢画曹の国崩しは、天然理心流に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の宝珠を付け、知力が20上昇した。

所持品:対歩兵戦術を取り、統率・知力が10上昇した。

 戦闘開始:エ▢画曹 訓練:103 士気:98 国崩し(攻撃:146.8,防御:30.0) 1930門 VS 空条徐倫 訓練:116 士気:150 天然理心流(攻撃:72.2,防御:35.0) 1350人

幸運の女神は空条徐倫に少しだけ味方した。幸運度(-1.2:0.5)

エ▢画曹

尚書令(老)


武力 : 34 + 160
統率 : 41
知力 : 59
政治 : 210

幸運度 : -8.7
相対幸運度 : -13.5
天完天罰率 : 21.7%
計略P : 77

武器 : *ピーー(対人武器)

装備品 : 銀メッキの宝珠

武将cri : 3.4 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 4.1 + 10 + 0 %
計略   : 5.9 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 57±28

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 防御力+30%
効果2 : 敵兵種アタック-8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : シーソー エ▢画曹 守備側 : 巡回ALL国 空条徐倫



空条徐倫の先制計略(113%)
効果1 両者、武将アタックは封印!(強度 4,4)効果2 兵種アタック+10%。(26.9%)、さらに防御力が上昇した。

1ターン目
国崩し 1930門 士気:95 ↓(-30)
天然理心流 1350人 士気:143 ↓(-72)
2ターン目
国崩し 1900門 士気:91 ↓(-44)
天然理心流 1278人 士気:139 ↓(-41)

空条徐倫たちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(26.9%) 初撃で7人の被害が出てしまったが、エ▢画曹に371人の損害を与え、攻撃力が34%増加した。攻撃力44.3


エ▢画曹はこの時を待っていた。計略発動(99%)。
効果1 防御力30%up。31.0効果2 空条徐倫の兵種アタック-8%。16.2%

3ターン目
国崩し 1485門 士気:87 ↓(-40)
天然理心流 1231人 士気:134 ↓(-46)
4ターン目
国崩し 1445門 士気:82 ↓(-46)
天然理心流 1185人 士気:128 ↓(-56)
5ターン目
国崩し 1399門 士気:79 ↓(-28)
天然理心流 1129人 士気:124 ↓(-43)
6ターン目
国崩し 1371門 士気:75 ↓(-43)
天然理心流 1086人 士気:119 ↓(-53)
7ターン目
国崩し 1328門 士気:72 ↓(-32)
天然理心流 1033人 士気:113 ↓(-64)

空条徐倫たちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(16.2%) 初撃で7人の被害が出てしまったが、エ▢画曹に313人の損害を与え、攻撃力が34%増加した。攻撃力41.5


エ▢画曹はこの時を待っていた。計略発動(92%)。
効果1 防御力30%up。29.1効果2 空条徐倫の兵種アタック-8%。6.6%

8ターン目
国崩し 983門 士気:69 ↓(-25)
天然理心流 961人 士気:107 ↓(-55)
9ターン目
国崩し 958門 士気:65 ↓(-43)
天然理心流 906人 士気:99 ↓(-75)
エ▢画曹の武力アタックは封印されている。(3)。
10ターン目
国崩し 915門 士気:61 ↓(-36)
天然理心流 831人 士気:93 ↓(-63)
11ターン目
国崩し 879門 士気:59 ↓(-17)
天然理心流 768人 士気:89 ↓(-40)
12ターン目
国崩し 862門 士気:56 ↓(-28)
天然理心流 728人 士気:85 ↓(-43)
13ターン目
国崩し 834門 士気:53 ↓(-32)
天然理心流 685人 士気:82 ↓(-26)
14ターン目
国崩し 802門 士気:49 ↓(-37)
天然理心流 659人 士気:79 ↓(-25)

エ▢画曹は一斉砲撃を行った!(14.1%) 国崩しが火を噴き敵兵を吹き飛ばす。空条徐倫に215人の被害を与え 空条徐倫の士気は28下がった。

エ▢画曹の武力アタックは封印されている。(2)。
15ターン目
国崩し 765門 士気:47 ↓(-23)
天然理心流 419人 士気:45 ↓(-62)

空条徐倫たちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(6.6%) 初撃で7人の被害が出てしまったが、エ▢画曹に176人の損害を与え、攻撃力が34%増加した。攻撃力39.0


エ▢画曹はこの時を待っていた。計略発動(86%)。
効果1 防御力30%up。27.3効果2 空条徐倫の兵種アタック-8%。-2.1%

16ターン目
国崩し 566門 士気:45 ↓(-16)
天然理心流 352人 士気:38 ↓(-70)
17ターン目
国崩し 550門 士気:41 ↓(-40)
天然理心流 282人 士気:32 ↓(-56)
18ターン目
国崩し 510門 士気:37 ↓(-40)
天然理心流 226人 士気:25 ↓(-73)
エ▢画曹の武力アタックは封印されている。(1)。
19ターン目
国崩し 470門 士気:35 ↓(-15)
天然理心流 153人 士気:21 ↓(-36)
20ターン目
国崩し 455門 士気:32 ↓(-32)
天然理心流 117人 士気:15 ↓(-58)
21ターン目
国崩し 423門 士気:28 ↓(-36)
天然理心流 59人 士気:12 ↓(-30)
22ターン目
国崩し 387門 士気:26 ↓(-23)
天然理心流 29人 士気:8 ↓(-44)
戦闘終了
国崩し 364門 士気:26
天然理心流 0人 士気:8
エ▢画曹の勝利! 空条徐倫を撃破!


兵士たちの士気は高い。エ▢画曹は再び攻め込んだ。

空条徐倫

倉庫番


武力 : 31 + 0
統率 : 169
知力 : 106
政治 : 41

幸運度 : 14.2
相対幸運度 : 21.0
天完天罰率 : 11.9%
計略P : 181

武器 : 投石機

装備品 : 対歩兵戦術書

武将cri : 3.1 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 16.9 + 0 + 0 %
計略   : 10.6 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 33±16

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 両者武将アタック封印
効果2 : 退者無間地獄(兵種AT+)
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 条件なし