1646年 11月 : シーソーのエ▢画曹は西九条へと攻め込み、巡回ALL国のハイネケン0.0と戦闘しました!

ハイネケン0.0の雑賀衆は、国崩しに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の宝珠を付け、知力が20上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:エ▢画曹 訓練:103 士気:26 国崩し(攻撃:96.8,防御:30.0) 360門 VS ハイネケン0.0 訓練:118 士気:127 雑賀衆(攻撃:122.2,防御:30.0) 470人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.7:-0.1)

エ▢画曹

尚書令(老)


武力 : 34 + 160
統率 : 41
知力 : 59
政治 : 210

幸運度 : -9.9
相対幸運度 : -15.2
天完天罰率 : 20.8%
計略P : 79.5

武器 : *ピーー(対人武器)

装備品 : 銀メッキの宝珠

武将cri : 3.4 + 0 -4 + 0 + 9%
兵種cri : 4.1 + 0 -4 + 0 %
計略   : 5.9 + 0 + 8 -4 + 0 %
与ダメージ : 40±20

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 防御力+30%
効果2 : 敵兵種アタック-8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : シーソー エ▢画曹 守備側 : 巡回ALL国 ハイネケン0.0

我軍に撤退の二文字なし! エ▢画曹は戦闘を開始した。


ハイネケン0.0の先制計略(101%)
効果1 ハイネケン0.0の兵士の士気は8回復。効果2 武将アタック+10%。(31.3%)、さらに士気が20上昇した。効果3 攻撃力20%up。67.1

1ターン目
国崩し 360門 士気:20 ↓(-63)
雑賀衆 470人 士気:151 ↓(-42)

エ▢画曹は*ピーー(対人武器)を振り回す。(9%)
205人ほど討ち捨てた! ハイネケン0.0の士気は4低下した。

2ターン目
国崩し 297門 士気:16 ↓(-40)
雑賀衆 223人 士気:144 ↓(-26)
3ターン目
国崩し 257門 士気:13 ↓(-33)
雑賀衆 197人 士気:140 ↓(-35)

ハイネケン0.0はオリジナル(全種)を振り回す。(33.3%)
224人ほど討ち捨てた! エ▢画曹の士気は25低下した。

戦闘終了
国崩し 0門 士気:0
雑賀衆 162人 士気:140
ハイネケン0.0の勝利! エ▢画曹は本国へと敗走した!



ハイネケン0.0

坊官


武力 : 213 + 60
統率 : 48
知力 : 43
政治 : 48

幸運度 : 1.9
相対幸運度 : 11.9
天完天罰率 : 6.4%
計略P : 148.5

武器 : オリジナル(全種)

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 21.3 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 4.8 + 0 + 0 %
計略   : 4.3 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 56±27

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 士気回復 威力10
効果2 : 進者往生極楽(武将AT+)
効果3 : 攻撃力+20%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし