1646年 11月 : たこやきマントマン軍の(´⁼ω⁼`)は新今宮へと攻め込み、猗窩座の国の阿笠と戦闘しました!

阿笠の魔界司書は人ならざるものであり、通常攻撃は効きにくいようだ。((´⁼ω⁼`):攻撃力-20)

所持品:大友興廃記を読み武力 統率が20上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:(´⁼ω⁼`) 訓練:110 士気:98 *凶暴なシマエナガ(テルシオ)(攻撃:43.0,防御:60.0) 1340人 VS 阿笠 訓練:101 士気:65 魔界司書(攻撃:30.1,防御:40.0) 1000人

幸運の女神は(´⁼ω⁼`)に少しだけ味方した。幸運度(1.6:0.5)

(´⁼ω⁼`)

先駆大将


武力 : 212 + 50
統率 : 70
知力 : 52
政治 : 63

幸運度 : 15.6
相対幸運度 : 17.7
天完天罰率 : 14.2%
計略P : 149.5

武器 : 日光一文字

装備品 : 大友興廃記

武将cri : 21.2 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 7 + 2 + 0 %
計略   : 5.2 + 2 + 5 + 0 %
与ダメージ : 17±8

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略封印
効果2 : 武将アタック+5%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 武力、敵以上


攻撃側 : たこやきマントマン軍 (´⁼ω⁼`) 守備側 : 猗窩座の国 阿笠

我軍に撤退の二文字なし! (´⁼ω⁼`)は戦闘を開始した。
阿笠 「猗窩座くんはツンデレさんじゃからのう」


(´⁼ω⁼`)の先制計略(101%)
効果1 阿笠の計略は封印された(強度 4)。効果2 武将アタック+5%。(26.2%)発動確率が上昇した。

1ターン目
*凶暴なシマエナガ(テルシオ) 1340人 士気:97 ↓(-8)
魔界司書 1000人 士気:63 ↓(-18)

阿笠の計略発動(36.1%)
しかし、阿笠の計略発動は封印されている。(3)。

(´⁼ω⁼`)は鉄壁の隊形を組んだ。(9%) しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 177 士気を34高揚させ、敵の士気が34下がった


(´⁼ω⁼`)は日光一文字を片手に獅子奮闘。(30.2%)
330人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は33低下した。

戦闘終了
*凶暴なシマエナガ(テルシオ) 1332人 士気:131
魔界司書 652人 士気:0
(´⁼ω⁼`)の勝利! 阿笠の軍は士気を失い敗走した!

阿笠「人はふとしたことで傷つける側にも傷つけられる側にもなる。相手の事を思いやる気持ちが必要なんじゃ。」

兵士たちの士気は高い。(´⁼ω⁼`)は再び攻め込んだ。

阿笠

軍師


武力 : 49 + 160
統率 : 29
知力 : 231
政治 : 66

幸運度 : 8.7
相対幸運度 : 25.8
天完天罰率 : 7.6%
計略P : 131.5

武器 : *🚖 VW Type1 Beetle(対人武器)

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 4.9 + 2 -4 + 0 + 9%
兵種cri : 2.9 + 5 -4 + 0 %
計略   : 26.1 + 3 + 11 -4 + 0 %
与ダメージ : 8±3

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 知力、敵以上