1648年 12月 : 図書館のお地蔵様は、nika宣伝国 丸亀の城壁の攻略を開始しました!

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

 戦闘開始:お地蔵様 訓練:104 士気:116 薩摩示現流(攻撃:101.4,防御:51.0) 1170人 VS 丸亀の城壁 訓練:79 士気:999 そこらの人(攻撃:49.2,防御:30.0) 1120人

お地蔵様は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-0.2:2.2)

お地蔵様




武力 : 172 + 90
統率 : 41
知力 : 32
政治 : 41

幸運度 : 15.5
相対幸運度 : 19.1
天完天罰率 : 15.7%
計略P : 190

武器 : 五郎入道正宗

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 17.2 + 5 + 0 + 5%
兵種cri : 4.1 + 1 + 0 %
計略   : 3.2 + 1 + 7 + 0 %
与ダメージ : 43±21

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+5%
効果2 : 敵計略封印
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 図書館 お地蔵様 守備側 : nika宣伝国 丸亀の城壁

お地蔵様 「行くお^^」
お地蔵様は連戦を決意した。

丸亀の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」


お地蔵様の先制計略(96%)
計略の対象が敵に一致しない!
1ターン目
薩摩示現流 1170人 士気:114 ↓(-22)
そこらの人 1120人 士気:999 ↓(-64)

丸亀の城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(8.8%) お地蔵様に72人の被害。

2ターン目
薩摩示現流 1076人 士気:112 ↓(-18)
そこらの人 1056人 士気:999 ↓(-48)

丸亀の城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(7.9%) お地蔵様に59人の被害。

3ターン目
薩摩示現流 999人 士気:109 ↓(-27)
そこらの人 1008人 士気:999 ↓(-48)
4ターン目
薩摩示現流 972人 士気:107 ↓(-20)
そこらの人 960人 士気:999 ↓(-39)
5ターン目
薩摩示現流 952人 士気:106 ↓(-13)
そこらの人 921人 士気:999 ↓(-30)

お地蔵様はチェストのかけ声と共に一の太刀を放つ!(5.1%)
「兵ATだお^^」
丸亀の城壁に455人の被害を与えた。


丸亀の城壁は敵陣へと切り込む!(3.4%)
142人ほど討ち捨てた! お地蔵様の士気は12低下した。

6ターン目
薩摩示現流 797人 士気:93 ↓(-12)
そこらの人 436人 士気:999 ↓(-61)

お地蔵様は五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(27.2%)
「武ATだお^^」
314人ほど討ち捨てた! 丸亀の城壁の士気は25低下した。

7ターン目
薩摩示現流 785人 士気:91 ↓(-15)
そこらの人 61人 士気:999 ↓(-40)
8ターン目
薩摩示現流 770人 士気:89 ↓(-19)
そこらの人 21人 士気:999 ↓(-52)
戦闘終了
薩摩示現流 751人 士気:89
そこらの人 0人 士気:999
お地蔵様の勝利! 丸亀の城壁を撃破!

お地蔵様「勝ったお^^」

お地蔵様は丸亀を陥落させ、三国志演義を入手した。

丸亀の城壁




武力 : 78 + 0
統率 : 78
知力 : 78
政治 : 78

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 2.4 + 1 + 0 + 0%
兵種cri : 7.8 + 1 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 20±9

計略

未設定