1648年 1月 : ネタバレが激しすぎる国のクソザッコは十三へと攻め込み、薬屋のひとりごとのやり手婆と戦闘しました!

クソザッコの南蛮象騎兵は、織田鉄砲隊に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:三河物語を読み、政治 統率が20上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:クソザッコ 訓練:112 士気:158 南蛮象騎兵(攻撃:160.6,防御:70.0) 1660頭 VS やり手婆 訓練:150 士気:203 織田鉄砲隊(攻撃:82.5,防御:30.0) 330人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.2:-0.2)

クソザッコ

副大将


武力 : 34 + 0
統率 : 95
知力 : 106
政治 : 159

幸運度 : -17.9
相対幸運度 : -13.7
天完天罰率 : 20%
計略P : 97.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 三河物語

武将cri : 3.4 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 9.5 + 0 + 1 %
計略   : 10.6 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 56±28

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック半減
効果2 : 兵種アタック+8%
効果3 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : ネタバレが激しすぎる国 クソザッコ 守備側 : 薬屋のひとりごと やり手婆

クソザッコ 「あなたたちにはここでくたばってもらいます。」
クソザッコは連戦を決意した。



やり手婆の先制計略(112%)
効果1 やり手婆の指揮により兵たちが鮮やかに動き出した。兵種アタック+11%。(33.6%)、さらに統率力が上昇した。効果2 クソザッコに111人の被害。

1ターン目
南蛮象騎兵 1549頭 士気:156 ↓(-15)
織田鉄砲隊 330人 士気:196 ↓(-72)

やり手婆は迎撃射撃の準備を始めた!(33.6%) すばやい陣地構築により被ダメージが68%に減少し、陣地内からの一斉射撃により クソザッコに139人の被害を与えた。

クソザッコはこの時を待っていた。計略発動(113%)。
「究極魔法ゴダ・メイジ」
効果1 やり手婆の兵種アタックが半分に低下した。15.1%効果2 兵種アタック+8%。(18.5%)発動確率が上昇した。効果3 攻撃力30%up。49.7

2ターン目
南蛮象騎兵 1395頭 士気:154 ↓(-21)
織田鉄砲隊 258人 士気:193 ↓(-29)
3ターン目
南蛮象騎兵 1374頭 士気:152 ↓(-17)
織田鉄砲隊 229人 士気:187 ↓(-57)

クソザッコは南蛮象騎兵による突撃を行った。(18.5%)
「究極魔法ゴダ・メイジ」
敵は象の突進に恐れおののき逃げまどう。攻撃力64%増加。攻撃力81.5

4ターン目
南蛮象騎兵 1357頭 士気:151 ↓(-13)
織田鉄砲隊 172人 士気:175 ↓(-116)
5ターン目
南蛮象騎兵 1344頭 士気:149 ↓(-15)
織田鉄砲隊 56人 士気:168 ↓(-65)
戦闘終了
南蛮象騎兵 1329頭 士気:149
織田鉄砲隊 0人 士気:168
クソザッコの勝利! やり手婆を撃破!

クソザッコ「逃げてもいいのですよ? そしてこの国が私に滅ぼされるのを指をくわえて見ているといいのです」

クソザッコやり手婆金の護符を奪った。
兵士たちの士気は高い。クソザッコは再び攻め込んだ。

やり手婆

参謀


武力 : 24 + 160
統率 : 206
知力 : 45
政治 : 49

幸運度 : -18.3
相対幸運度 : -29.9
天完天罰率 : 23.2%
計略P : 138

武器 : オリジナル(対人武器)

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.4 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 22.6 + 0 + 0 %
計略   : 4.5 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 雄材大略(兵種AT+)
効果2 : 威力 50+知力
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし