1648年 9月 : ネタバレが激しすぎる国のクソザッコは梅田へと攻め込み、薬屋のひとりごとのカルロ家の🙀と戦闘しました!

カルロ家の🙀の旧日本軍歩兵連隊は、南蛮象騎兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

所持品:大本営は君たちの帰還を願っていない。島の奪還あるのみである。

 戦闘開始:クソザッコ 訓練:107 士気:119 南蛮象騎兵(攻撃:69.1,防御:60.0) 1900頭 VS カルロ家の🙀 訓練:106 士気:101 旧日本軍歩兵連隊(攻撃:148.6,防御:0.0) 400人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.3:1.3)

クソザッコ

副大将


武力 : 34 + 0
統率 : 105
知力 : 106
政治 : 139

幸運度 : -14.3
相対幸運度 : -9.7
天完天罰率 : 18.1%
計略P : 102

武器 : カルバリン砲

装備品 : 金の護符

武将cri : 3.4 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 10.5 + 0 + 1 %
計略   : 10.6 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 44±22

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 攻守向上+20%
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : ネタバレが激しすぎる国 クソザッコ 守備側 : 薬屋のひとりごと カルロ家の🙀

クソザッコ 「せいぜい私を楽しませることです!」
カルロ家の🙀 「カルロ先生と絡みが多いことを普通にカミングアウトできる風潮すごい やはり時代は変わりましたね」

1ターン目
南蛮象騎兵 1900頭 士気:113 ↓(-56)
旧日本軍歩兵連隊 400人 士気:98 ↓(-25)
2ターン目
南蛮象騎兵 1844頭 士気:110 ↓(-27)
旧日本軍歩兵連隊 375人 士気:95 ↓(-32)
3ターン目
南蛮象騎兵 1817頭 士気:107 ↓(-33)
旧日本軍歩兵連隊 343人 士気:89 ↓(-61)

カルロ家の🙀は敵陣へと切り込む!(6.2%)
「カルロ先生は影響力ないから無罪です!!」
147人ほど討ち捨てた! クソザッコの士気は12低下した。

4ターン目
南蛮象騎兵 1637頭 士気:89 ↓(-55)
旧日本軍歩兵連隊 282人 士気:84 ↓(-50)

クソザッコは敵陣へと切り込む!(3.4%)
「究極魔法ゴダ・メイジ」
106人ほど討ち捨てた! カルロ家の🙀の士気は7低下した。


カルロ家の🙀はこの時を待っていた。計略発動(96%)。
「おれはカルロ先生を守りたいのに…手が勝手に…」
効果1 クソザッコの兵士の士気は20低下。効果2 カルロ家の🙀の兵士の士気は23回復。

5ターン目
南蛮象騎兵 1582頭 士気:63 ↓(-45)
旧日本軍歩兵連隊 126人 士気:95 ↓(-54)

大日本帝国バンザーイ!(9.1%)
「カルロ先生のツイートはいつもおもしろいです!」
22人の兵士が玉砕した。クソザッコの兵士は、383人の被害が出た。


クソザッコはこの時を待っていた。計略発動(128%)。
「究極魔法ゴダ・メイジ」
効果1 攻撃力、防御力20%up。 53.2 30.3効果2 兵種アタック+10%。(21.5%)発動確率が上昇した。

6ターン目
南蛮象騎兵 1154頭 士気:59 ↓(-44)
旧日本軍歩兵連隊 50人 士気:87 ↓(-77)
戦闘終了
南蛮象騎兵 1110頭 士気:59
旧日本軍歩兵連隊 0人 士気:87
クソザッコの勝利! カルロ家の🙀を撃破!

クソザッコ「逃げてもいいのですよ? そしてこの国が私に滅ぼされるのを指をくわえて見ているといいのです」
カルロ家の🙀「知ッ、うっ政な、反省してまーす」

兵士たちの士気は高い。クソザッコは再び攻め込んだ。

カルロ家の🙀




武力 : 62 + 0
統率 : 41
知力 : 32
政治 : 236

幸運度 : 0.6
相対幸運度 : 6.0
天完天罰率 : 11.7%
計略P : 87.5

武器 : なし

装備品 : 大和魂

武将cri : 6.2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 4.1 + 5 + 0 %
計略   : 3.2 + 2 + 8 + 0 %
与ダメージ : 38±18

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 全種対応
効果1 : 士気ダウン威力20
効果2 : 士気回復 威力30
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし