1648年 12月 : 猗窩座の国の食べ盛りの新之助は新今宮へと攻め込み、たこやきマントマン軍のもっちと戦闘しました!

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

所持品:「南無阿弥陀仏」「南無阿弥陀仏」「南無阿弥陀仏」。。。信心によって政治と統率が20上昇した。

 戦闘開始:食べ盛りの新之助 訓練:100 士気:118 国崩し(攻撃:155.0,防御:35.0) 1990門 VS もっち 訓練:113 士気:88 タクチキ混成隊(攻撃:85.2,防御:45.0) 1830人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.1:0.1)

食べ盛りの新之助

筆頭家老


武力 : 40 + 0
統率 : 37
知力 : 46
政治 : 206

幸運度 : -4.2
相対幸運度 : 3.8
天完天罰率 : 8.6%
計略P : 88.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 4 + 2 + 2 + 0%
兵種cri : 3.7 + 12 + 2 %
計略   : 4.6 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 52±26

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+8%
効果2 : 攻撃力+30%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 猗窩座の国 食べ盛りの新之助 守備側 : たこやきマントマン軍 もっち


1ターン目
国崩し 1990門 士気:113 ↓(-51)
タクチキ混成隊 1830人 士気:84 ↓(-37)

食べ盛りの新之助の計略発動(13.6%)
効果1 兵種アタック+8%。(25.7%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力30%up。65.0

2ターン目
国崩し 1939門 士気:110 ↓(-28)
タクチキ混成隊 1793人 士気:74 ↓(-97)

食べ盛りの新之助の計略発動(12.2%)
効果1 兵種アタック+8%。(33.7%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力30%up。65.0


食べ盛りの新之助は一斉砲撃を行った!(33.7%) 国崩しが火を噴き敵兵を吹き飛ばす。もっちに322人の被害を与え もっちの士気は29下がった。

3ターン目
国崩し 1911門 士気:105 ↓(-49)
タクチキ混成隊 1374人 士気:38 ↓(-69)

もっちは敵陣へと切り込む!(4.7%)
93人ほど討ち捨てた! 食べ盛りの新之助の士気は11低下した。

4ターン目
国崩し 1769門 士気:89 ↓(-54)
タクチキ混成隊 1305人 士気:34 ↓(-42)
5ターン目
国崩し 1715門 士気:86 ↓(-32)
タクチキ混成隊 1263人 士気:26 ↓(-78)
6ターン目
国崩し 1683門 士気:81 ↓(-47)
タクチキ混成隊 1185人 士気:19 ↓(-70)

食べ盛りの新之助は一斉砲撃を行った!(30.3%) 国崩しが火を噴き敵兵を吹き飛ばす。もっちに311人の被害を与え もっちの士気は19下がった。

戦闘終了
国崩し 1636門 士気:81
タクチキ混成隊 804人 士気:0
食べ盛りの新之助の勝利! もっちの軍は士気を失い敗走した!


兵士たちの士気は高い。食べ盛りの新之助は再び攻め込んだ。

もっち

諜報官


武力 : 47 + 0
統率 : 50
知力 : 56
政治 : 250

幸運度 : 12.4
相対幸運度 : 17.7
天完天罰率 : 7.1%
計略P : 82.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 浄土三部経

武将cri : 4.7 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 5 + 6 + 0 %
計略   : 5.6 + 6 + 9 + 0 %
与ダメージ : 37±18

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック-8%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし