1648年 12月 : たこやきマントマン軍の藤浪晋太郎は淀屋橋へと攻め込み、猗窩座の国の阿笠と戦闘しました!

阿笠の魔界司書は人ならざるものであり、通常攻撃は効きにくいようだ。(藤浪晋太郎:攻撃力-20)

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:藤浪晋太郎 訓練:110 士気:96 ランセロ(攻撃:68.5,防御:45.0) 1700騎 VS 阿笠 訓練:104 士気:69 魔界司書(攻撃:30.6,防御:40.0) 1080人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.3:-0.5)

藤浪晋太郎

弓大将


武力 : 216 + 77
統率 : 73
知力 : 53
政治 : 59

幸運度 : 4.8
相対幸運度 : 12.3
天完天罰率 : 14.8%
計略P : 162.5

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 21.6 + 5 + 0 + 2%
兵種cri : 7.3 + 0 + 0 %
計略   : 5.3 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 27±13

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 士気ダウン威力20
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : たこやきマントマン軍 藤浪晋太郎 守備側 : 猗窩座の国 阿笠

阿笠 「猗窩座くんはツンデレさんじゃからのう」


藤浪晋太郎の先制計略(116%)
効果1 武将アタック+10%。(36.6%)発動確率が上昇した。効果2 阿笠の兵士の士気は20低下。

1ターン目
ランセロ 1700騎 士気:95 ↓(-5)
魔界司書 1080人 士気:47 ↓(-38)

藤浪晋太郎は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(38.6%)
365人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は33低下した。

2ターン目
ランセロ 1695騎 士気:94 ↓(-14)
魔界司書 677人 士気:11 ↓(-28)

阿笠の計略発動(40.2%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 藤浪晋太郎に344人の被害。効果2 阿笠の兵士の士気は12回復。

3ターン目
ランセロ 1337騎 士気:93 ↓(-6)
魔界司書 649人 士気:22 ↓(-14)
4ターン目
ランセロ 1331騎 士気:92 ↓(-8)
魔界司書 635人 士気:19 ↓(-32)

阿笠の計略発動(36.2%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 藤浪晋太郎に314人の被害。効果2 阿笠の兵士の士気は10回復。


藤浪晋太郎は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(34.9%)
365人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は33低下した。

戦闘終了
ランセロ 1009騎 士気:92
魔界司書 238人 士気:0
藤浪晋太郎の勝利! 阿笠の軍は士気を失い敗走した!

阿笠「人はふとしたことで傷つける側にも傷つけられる側にもなる。相手の事を思いやる気持ちが必要なんじゃ。」

藤浪晋太郎阿笠金の宝珠を奪った。
兵士たちの士気は高い。藤浪晋太郎は再び攻め込んだ。

阿笠

軍師


武力 : 50 + 160
統率 : 31
知力 : 232
政治 : 66

幸運度 : 6.0
相対幸運度 : 19.9
天完天罰率 : 10%
計略P : 140.5

武器 : *🚖 VW Type1 Beetle(対人武器)

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 5 + 2 + 0 + 9%
兵種cri : 3.1 + 5 + 0 %
計略   : 26.2 + 3 + 11 + 0 %
与ダメージ : 11±5

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 条件なし