1651年 7月 : ネタバレが激しすぎる国のヤス(犯人)は柴島へと攻め込み、薬屋のひとりごとの【剣の達人】なきうさぎと戦闘しました!

【剣の達人】なきうさぎの銃剣突撃兵は、ランツクネヒトに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:対弓兵戦術を取り、統率・知力が10上昇した。

 戦闘開始:ヤス(犯人) 訓練:100 士気:68 ランツクネヒト(攻撃:78.0,防御:53.0) 1390人 VS 【剣の達人】なきうさぎ 訓練:103 士気:99 銃剣突撃兵(攻撃:86.1,防御:35.0) 1200人

【剣の達人】なきうさぎは天に完全に見放されたようだ!幸運度(2.4:-1.2)

ヤス(犯人)

四天王(歩兵)


武力 : 171 + 90
統率 : 60
知力 : 26
政治 : 57

幸運度 : 5.9
相対幸運度 : -18.4
天完天罰率 : 25%
計略P : 108

武器 : 五郎入道正宗

装備品 : 万翼戦旗

武将cri : 17.1 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 6 + 0 + 1 %
計略   : 2.6 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 33±16

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 万夫不当(武将AT+)
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : ネタバレが激しすぎる国 ヤス(犯人) 守備側 : 薬屋のひとりごと 【剣の達人】なきうさぎ

我軍に撤退の二文字なし! ヤス(犯人)は戦闘を開始した。
【剣の達人】なきうさぎ 「シャー」


【剣の達人】なきうさぎの先制計略(137%)
「「✕✕✕✕✕✕✕(龍門スラング)」」
効果1 ヤス(犯人)の計略発動率-10%。2.6%効果2 武将アタック+10%。(30.3%)発動確率が上昇した。

1ターン目
ランツクネヒト 1390人 士気:64 ↓(-39)
銃剣突撃兵 1200人 士気:96 ↓(-27)

ヤス(犯人)はランツクネヒトを率いて略奪を開始した!(7%) ランツクネヒトは【剣の達人】なきうさぎの金を6632奪って去って行った。ヤス(犯人)の攻撃力が62%増加し、士気が60上昇した。

【剣の達人】なきうさぎは重藤弓を構え次々と敵を射抜く。(34.3%)
「泣の呼吸 壱の型 「死遣或」」
273人ほど討ち捨てた! ヤス(犯人)の士気は22低下した。

2ターン目
ランツクネヒト 1078人 士気:99 ↓(-25)
銃剣突撃兵 1173人 士気:90 ↓(-64)

ヤス(犯人)は五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(22.1%)
313人ほど討ち捨てた! 【剣の達人】なきうさぎの士気は25低下した。

3ターン目
ランツクネヒト 1053人 士気:97 ↓(-19)
銃剣突撃兵 796人 士気:60 ↓(-54)
4ターン目
ランツクネヒト 1034人 士気:95 ↓(-17)
銃剣突撃兵 742人 士気:54 ↓(-63)

ヤス(犯人)はランツクネヒトを率いて略奪を開始した!(6.3%) ランツクネヒトは【剣の達人】なきうさぎの金を9383奪って去って行った。ヤス(犯人)の攻撃力が106%増加し、士気が84上昇した。

ヤス(犯人)は五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(20.4%)
305人ほど討ち捨てた! 【剣の達人】なきうさぎの士気は24低下した。

5ターン目
ランツクネヒト 1017人 士気:176 ↓(-27)
銃剣突撃兵 374人 士気:17 ↓(-133)
6ターン目
ランツクネヒト 990人 士気:172 ↓(-35)
銃剣突撃兵 241人 士気:2 ↓(-148)
7ターン目
ランツクネヒト 955人 士気:171 ↓(-14)
銃剣突撃兵 93人 士気:0 ↓(-102)
戦闘終了
ランツクネヒト 941人 士気:171
銃剣突撃兵 0人 士気:0
ヤス(犯人)の勝利! 【剣の達人】なきうさぎを撃破!

【剣の達人】なきうさぎ「本気を出したら私のほうがケーちゃんさんより強いことを忘れないでくださいね」

兵士たちの士気は高い。ヤス(犯人)は再び攻め込んだ。

【剣の達人】なきうさぎ




武力 : 153 + 50
統率 : 42
知力 : 85
政治 : 36

幸運度 : 18.1
相対幸運度 : 9.7
天完天罰率 : 18.6%
計略P : 178

武器 : 重藤弓

装備品 : 対弓兵戦術書

武将cri : 15.3 + 5 + 0 + 4%
兵種cri : 4.2 + 0 + 0 %
計略   : 8.5 + 2 + 9 + 0 %
与ダメージ : 27±13

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略-10%
効果2 : 武将アタック+10%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし