1651年 7月 : 猗窩座の国のСофияは新今宮へと攻め込み、たこやきマントマン軍の鼻毛田と戦闘しました!

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:孟徳新書を読み知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:София 訓練:119 士気:109 剛弓僧兵(攻撃:92.6,防御:45.0) 1420人 VS 鼻毛田 訓練:116 士気:110 北条五色備(攻撃:54.0,防御:40.0) 1300人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.7:-0.3)

София

侍大将


武力 : 222 + 90
統率 : 60
知力 : 26
政治 : 42

幸運度 : -10.2
相対幸運度 : -22.7
天完天罰率 : 21.5%
計略P : 156.5

武器 : 管打式銃

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 24.2 + 5 + 3 + 6%
兵種cri : 6 + 2 + 2 %
計略   : 2.6 + 3 + 6 + 0 %
与ダメージ : 33±16

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 猿叫(罵声++)
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 猗窩座の国 София 守備側 : たこやきマントマン軍 鼻毛田

鼻毛田 「鼻毛だ― 鼻毛を抜かせろー」


鼻毛田の先制計略(151%)
「これで もっと 鼻毛を 抜けるぞ^o^」
効果1 武将アタック+10%。(31.3%)発動確率が上昇した。効果2 Софияの計略発動率-5%。6.6%


Софияの先制計略(73%)
効果1 「キエエエェェーッ!」凄まじい気迫で敵兵を動揺させた。鼻毛田の士気を27低下させ、戦闘能力を10%低下させた。効果2 武将アタック+8%。(40.2%)発動確率が上昇した。

1ターン目
剛弓僧兵 1420人 士気:108 ↓(-13)
北条五色備 1300人 士気:79 ↓(-44)

Софияは管打式銃を構え次々と敵を撃ち抜いた。(46.2%)
408人ほど討ち捨てた! 鼻毛田の士気は30低下した。

2ターン目
剛弓僧兵 1407人 士気:107 ↓(-12)
北条五色備 848人 士気:45 ↓(-44)

鼻毛田は北条五色備を率いて敵を強襲した!(13.8%) 鮮やかな五色の軍団が敵軍を翻弄しСофияに237人の被害を与え、士気が23下がった。


Софияは管打式銃を構え次々と敵を撃ち抜いた。(42.2%)
311人ほど討ち捨てた! 鼻毛田の士気は23低下した。


鼻毛田は同田貫を振りかざし、敵陣へと切り込む。(34.3%)
「ブチブチブチィッ! いっぱい抜けた」
231人ほど討ち捨てた! Софияの士気は23低下した。

3ターン目
剛弓僧兵 927人 士気:59 ↓(-18)
北条五色備 493人 士気:19 ↓(-32)
4ターン目
剛弓僧兵 909人 士気:58 ↓(-10)
北条五色備 461人 士気:15 ↓(-40)
5ターン目
剛弓僧兵 899人 士気:56 ↓(-21)
北条五色備 421人 士気:13 ↓(-20)

Софияは管打式銃を構え次々と敵を撃ち抜いた。(38.6%)
398人ほど討ち捨てた! 鼻毛田の士気は29低下した。

戦闘終了
剛弓僧兵 878人 士気:56
北条五色備 3人 士気:0
Софияの勝利! 鼻毛田の軍は士気を失い敗走した!


鼻毛田は大敗北の将として軍神の兵法を入手した。
兵士たちの士気は高い。Софияは再び攻め込んだ。

鼻毛田




武力 : 183 + 40
統率 : 88
知力 : 72
政治 : 63

幸運度 : 12.0
相対幸運度 : 11.5
天完天罰率 : 9.4%
計略P : 147.5

武器 : 同田貫

装備品 : 孟徳新書

武将cri : 18.3 + 3 + 0 + 3%
兵種cri : 8.8 + 5 + 0 %
計略   : 7.2 + 5 + 10 + 0 %
与ダメージ : 18±8

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 敵計略-5%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし