1610年 4月 : インカ帝国の邪答院仄仄は宇和島へと攻め込み、ZETADIVISIONのまると戦闘しました!

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

 戦闘開始:邪答院仄仄 訓練:100 士気:38 母衣衆(攻撃:60.0,防御:35.0) 670騎 VS まる 訓練:101 士気:95 母衣衆(攻撃:50.2,防御:35.0) 810騎

幸運の女神はまるに少しだけ味方した。幸運度(-0.4:1.1)

邪答院仄仄

坊官


武力 : 176 + 40
統率 : 26
知力 : 31
政治 : 31

幸運度 : 5.0
相対幸運度 : 8.3
天完天罰率 : 0%
計略P : 70

武器 : 黒雲

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 17.6 + 3 + 0 + 3%
兵種cri : 2.6 + 0 + 0 %
計略   : 3.1 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 26±12

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+5%
効果2 : 兵種アタック+5%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : インカ帝国 邪答院仄仄 守備側 : ZETADIVISION まる

邪答院仄仄 「おままごと おままごと ほらたのしいから続けてこ」
邪答院仄仄は連戦を決意した。


1ターン目
母衣衆 670騎 士気:35 ↓(-31)
母衣衆 810騎 士気:93 ↓(-24)
2ターン目
母衣衆 639騎 士気:34 ↓(-11)
母衣衆 786騎 士気:90 ↓(-28)

邪答院仄仄は黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(23.6%)
「使えるものから使っちゃお?」
301人ほど討ち捨てた! まるの士気は30低下した。

3ターン目
母衣衆 628騎 士気:33 ↓(-10)
母衣衆 457騎 士気:56 ↓(-38)

まるは皆朱槍を片手に獅子奮闘。(21.2%)
199人ほど討ち捨てた! 邪答院仄仄の士気は20低下した。

4ターン目
母衣衆 419騎 士気:11 ↓(-24)
母衣衆 419騎 士気:55 ↓(-13)

まるは皆朱槍を片手に獅子奮闘。(19.3%)
176人ほど討ち捨てた! 邪答院仄仄の士気は18低下した。

戦闘終了
母衣衆 219騎 士気:0
母衣衆 406騎 士気:55
まるの勝利! 邪答院仄仄の軍は疲労に耐えかね、撤退した!

邪答院仄仄「またね〜」


まる

先駆大将


武力 : 162 + 30
統率 : 28
知力 : 50
政治 : 33

幸運度 : -3.3
相対幸運度 : -4.4
天完天罰率 : 22.2%
計略P : 76.5

武器 : 皆朱槍

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 16.2 + 3 + 0 + 2%
兵種cri : 2.8 + 0 + 0 %
計略   : 5 + 2 + 7 + 0 %
与ダメージ : 22±10

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし