1653年 12月 : 猗窩座の国のСофияは新今宮へと攻め込み、たこやきマントマン軍のテンテンと戦闘しました!

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:孟徳新書を読み知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:София 訓練:105 士気:97 剛弓僧兵(攻撃:87.0,防御:45.0) 1610人 VS テンテン 訓練:100 士気:166 天然理心流(攻撃:90.0,防御:30.0) 1050人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.7:-0.4)

София

侍大将


武力 : 225 + 90
統率 : 64
知力 : 28
政治 : 43

幸運度 : -6.7
相対幸運度 : -12.5
天完天罰率 : 18.9%
計略P : 174.5

武器 : 管打式銃

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 24.5 + 5 + 3 + 6%
兵種cri : 6.4 + 2 + 2 %
計略   : 2.8 + 3 + 8 + 0 %
与ダメージ : 41±20

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 猿叫(罵声++)
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 猗窩座の国 София 守備側 : たこやきマントマン軍 テンテン



Софияの先制計略(109%)
効果1 「キエエエェェーッ!」凄まじい気迫で敵兵を動揺させた。テンテンの士気を29低下させ、戦闘能力を10%低下させた。効果2 武将アタック+8%。(40.5%)発動確率が上昇した。


テンテンの先制計略(109%)
効果1 仁愛を以て天下を治める。兵種アタック+11%。(40.2%)、さらに統率力が10%上昇した。効果2 Софияの計略は封印された(強度 4)。

1ターン目
剛弓僧兵 1610人 士気:93 ↓(-38)
天然理心流 1050人 士気:133 ↓(-41)

テンテンたちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(40.2%) 初撃で45人の被害が出てしまったが、Софияに375人の損害を与え、攻撃力が42%増加した。攻撃力45.3

2ターン目
剛弓僧兵 1197人 士気:86 ↓(-66)
天然理心流 981人 士気:128 ↓(-49)

Софияは管打式銃を構え次々と敵を撃ち抜いた。(46.5%)
416人ほど討ち捨てた! テンテンの士気は31低下した。

3ターン目
剛弓僧兵 1131人 士気:82 ↓(-40)
天然理心流 516人 士気:91 ↓(-56)
4ターン目
剛弓僧兵 1091人 士気:78 ↓(-36)
天然理心流 460人 士気:86 ↓(-48)

テンテンたちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(36.2%) 初撃で45人の被害が出てしまったが、Софияに239人の損害を与え、攻撃力が42%増加した。攻撃力64.3

5ターン目
剛弓僧兵 816人 士気:73 ↓(-52)
天然理心流 365人 士気:82 ↓(-41)

剛弓僧兵は遠距離からの一斉射撃を行った!(10.4%)
テンテンは77人の被害を受けた。そのままの勢いでСофияは突撃を行い213人を追い散らした。
6ターン目
剛弓僧兵 764人 士気:70 ↓(-34)
天然理心流 34人 士気:77 ↓(-51)
戦闘終了
剛弓僧兵 730人 士気:70
天然理心流 0人 士気:77
Софияの勝利! テンテンを撃破!


Софияテンテン孟徳新書を奪った。
兵士たちの士気は高い。Софияは再び攻め込んだ。

テンテン

君主


武力 : 26 + 160
統率 : 212
知力 : 59
政治 : 41

幸運度 : 4.6
相対幸運度 : 20.0
天完天罰率 : 14.8%
計略P : 185

武器 : オリジナル(対人武器)

装備品 : 孟徳新書

武将cri : 2.6 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 21.2 + 8 + 0 %
計略   : 8.9 + 2 + 3 + 0 %
与ダメージ : 32±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 王道(兵種AT+)
効果2 : 敵計略封印
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 条件なし