吉良親貞
軍師

武力 : 23 + 160
統率 : 35
知力 : 216
政治 : 42
幸運度 : -3.2
相対幸運度 : -23.6
天完天罰率 : 25.6%
計略P : 150
武器 : *荒切(対人武器)
装備品 : 金の宝珠
武将cri : 2.3 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 3.5 + 0 + 0 %
計略 : 24.6 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 28±14
計略
発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 士気回復 威力30
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし
|
| | |
| 攻撃側 : 長宗我部家 吉良親貞 | 守備側 : プクリンのギルド 原口博幸 |
|
| 1ターン目
|
姫若子衆 1440人 士気:70 ↓(-18)
| 騎馬武者 1500騎 士気:125 ↓(-22)
|
2ターン目
|
姫若子衆 1422人 士気:68 ↓(-16)
| 騎馬武者 1478騎 士気:122 ↓(-29)
|
原口博幸の計略発動(9.8%) 効果1 吉良親貞に95人の被害。効果2 武将アタック+8%。(28.6%)発動確率が上昇した。
|
3ターン目
|
姫若子衆 1311人 士気:67 ↓(-12)
| 騎馬武者 1449騎 士気:118 ↓(-37)
|
4ターン目
|
姫若子衆 1299人 士気:64 ↓(-25)
| 騎馬武者 1412騎 士気:116 ↓(-17)
|
吉良親貞の計略発動(31.6%) 効果1 原口博幸に344人の被害。効果2 吉良親貞の兵士の士気は31回復。
|
原口博幸は黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(31.6%) 294人ほど討ち捨てた! 吉良親貞の士気は30低下した。
|
5ターン目
|
姫若子衆 980人 士気:64 ↓(-14)
| 騎馬武者 1051騎 士気:114 ↓(-22)
|
吉良親貞の計略発動(28.4%) 効果1 原口博幸に358人の被害。効果2 吉良親貞の兵士の士気は17回復。
|
6ターン目
|
姫若子衆 966人 士気:79 ↓(-15)
| 騎馬武者 671騎 士気:112 ↓(-23)
|
7ターン目
|
姫若子衆 951人 士気:76 ↓(-26)
| 騎馬武者 648騎 士気:109 ↓(-32)
|
8ターン目
|
姫若子衆 925人 士気:74 ↓(-24)
| 騎馬武者 616騎 士気:106 ↓(-30)
|
吉良親貞の計略発動(25.6%) 効果1 原口博幸に338人の被害。効果2 吉良親貞の兵士の士気は21回復。
|
原口博幸は黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(28.7%) 260人ほど討ち捨てた! 吉良親貞の士気は26低下した。
|
9ターン目
|
姫若子衆 641人 士気:66 ↓(-25)
| 騎馬武者 248騎 士気:103 ↓(-31)
|
原口博幸は黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(26.1%) 254人ほど討ち捨てた! 吉良親貞の士気は26低下した。
|
10ターン目
|
姫若子衆 362人 士気:38 ↓(-23)
| 騎馬武者 217騎 士気:101 ↓(-23)
|
11ターン目
|
姫若子衆 339人 士気:36 ↓(-17)
| 騎馬武者 194騎 士気:98 ↓(-28)
|
吉良親貞の計略発動(23%) 効果1 原口博幸に334人の被害。効果2 吉良親貞の兵士の士気は40回復。
|
戦闘終了
| 姫若子衆 322人 士気:76
| 騎馬武者 0騎 士気:98
|
吉良親貞の勝利! 原口博幸を撃破!
|
| 吉良親貞は大戦勝の記念として紺糸縅腹巻を入手した。 |
兵士たちの士気は高い。吉良親貞は再び攻め込んだ。 |
|
原口博幸
先駆大将

武力 : 196 + 40
統率 : 94
知力 : 78
政治 : 52
幸運度 : 6.9
相対幸運度 : 6.3
天完天罰率 : 10.5%
計略P : 106
武器 : 黒雲
装備品 : 金の首飾り
武将cri : 19.6 + 5 -4 + 0 + 3%
兵種cri : 9.4 + 0 -4 + 1 %
計略 : 7.8 + 0 + 6 -4 + 0 %
与ダメージ : 22±10
計略
発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 50+知力
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし
|