1649年 2月 : 長宗我部家の吉良親貞は鬼北へと攻め込み、プクリンのギルドの時雨と戦闘しました!

吉良親貞の姫若子衆は、新撰組に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:吉良親貞 訓練:105 士気:101 姫若子衆(攻撃:106.8,防御:53.0) 320人 VS 時雨 訓練:147 士気:127 新撰組(攻撃:97.1,防御:48.0) 1200人

吉良親貞

軍師


武力 : 23 + 160
統率 : 35
知力 : 216
政治 : 42

幸運度 : -3.7
相対幸運度 : -23.6
天完天罰率 : 25.3%
計略P : 151

武器 : *荒切(対人武器)

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 2.3 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 3.5 + 0 + 0 %
計略   : 24.6 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 28±14

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 士気回復 威力30
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 長宗我部家 吉良親貞 守備側 : プクリンのギルド 時雨

ここは退くが良策か。吉良親貞は連戦の不利を悟るとさっさと撤退した。

戦闘終了
姫若子衆 320人 士気:101
新撰組 1200人 士気:127

時雨




武力 : 167 + 77
統率 : 61
知力 : 67
政治 : 66

幸運度 : 7.2
相対幸運度 : -1.0
天完天罰率 : 11.1%
計略P : 139

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 千翼戦旗

武将cri : 16.7 + 0 -4 + 0 + 2%
兵種cri : 6.1 + 0 -4 + 1 %
計略   : 6.7 + 0 + 8 -4 + 0 %
与ダメージ : 29±14

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+5%
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし