1654年 9月 : たこやきマントマン軍の(´⁼ω⁼`)は上本町へと攻め込み、猗窩座の国のルルカロスと戦闘しました!

(´⁼ω⁼`)の剛弓僧兵は、日置流弓兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:(´⁼ω⁼`) 訓練:107 士気:129 剛弓僧兵(攻撃:135.8,防御:40.0) 1700人 VS ルルカロス 訓練:108 士気:173 日置流弓兵(攻撃:41.6,防御:20.0) 250人

幸運の女神は(´⁼ω⁼`)に少しだけ味方した。幸運度(0.3:-0.8)

(´⁼ω⁼`)

先駆大将


武力 : 222 + 90
統率 : 35
知力 : 35
政治 : 43

幸運度 : 12.1
相対幸運度 : 3.0
天完天罰率 : 19%
計略P : 169.5

武器 : 雷上動

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 22.2 + 3 + 0 + 6%
兵種cri : 3.5 + 0 + 0 %
計略   : 3.5 + 3 + 10 + 0 %
与ダメージ : 65±32

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック封印
効果2 : 士気ダウン威力15
効果3 : 武将アタック+5%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : たこやきマントマン軍 (´⁼ω⁼`) 守備側 : 猗窩座の国 ルルカロス



ルルカロスの先制計略(109%)
効果1 ルルカロスは巧妙に(´⁼ω⁼`)を誘引し、三面包囲を完成させた。兵種アタック+10%。(32.6%)さらに戦闘力が5%上昇した。効果2 (´⁼ω⁼`)の計略発動率-10%。6.5%

1ターン目
剛弓僧兵 1700人 士気:128 ↓(-13)
日置流弓兵 250人 士気:166 ↓(-74)
2ターン目
剛弓僧兵 1687人 士気:126 ↓(-20)
日置流弓兵 176人 士気:157 ↓(-94)

(´⁼ω⁼`)は雷上動を構え次々と敵を射抜く。(31.2%)
82人ほど討ち捨てた! ルルカロスの士気は33低下した。

戦闘終了
剛弓僧兵 1667人 士気:126
日置流弓兵 0人 士気:124
(´⁼ω⁼`)の勝利! ルルカロスを撃破!


兵士たちの士気は高い。(´⁼ω⁼`)は再び攻め込んだ。

ルルカロス

殿軍大将


武力 : 53 + 0
統率 : 200
知力 : 38
政治 : 42

幸運度 : 17.2
相対幸運度 : 15.5
天完天罰率 : 12.2%
計略P : 176

武器 : カルバリン砲

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 5.3 + 0 + 3 + 0%
兵種cri : 20 + 0 + 2 %
計略   : 3.8 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 16±7

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 釣り野伏(兵種AT+)
効果2 : 敵計略-10%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 自軍士気、敵以上