1654年 9月 : たこやきマントマン軍の天保山脈々大権現は上本町へと攻め込み、猗窩座の国のカモメと戦闘しました!

所持品:感状を読み返し勇気が奮い立った。武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:天保山脈々大権現 訓練:109 士気:122 タクチキ混成隊(攻撃:83.6,防御:45.0) 1480人 VS カモメ 訓練:101 士気:153 ロングボウ(攻撃:85.4,防御:30.0) 920人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.5:0.6)

天保山脈々大権現




武力 : 60 + 0
統率 : 127
知力 : 99
政治 : 66

幸運度 : -22.2
相対幸運度 : -1.3
天完天罰率 : 18.2%
計略P : 178

武器 : カルバリン砲

装備品 : 感状

武将cri : 6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 12.7 + 6 + 0 %
計略   : 9.9 + 6 + 0 + 0 %
与ダメージ : 39±19

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵兵種アタック封印
効果2 : 敵武将アタック半減
効果3 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 幸運度、敵以下

攻撃側 : たこやきマントマン軍 天保山脈々大権現 守備側 : 猗窩座の国 カモメ



カモメの先制計略(124%)
効果1 カモメは巧妙に天保山脈々大権現を誘引し、三面包囲を完成させた。兵種アタック+10%。(38.1%)さらに戦闘力が5%上昇した。効果2 防御力40%up。23.3


天保山脈々大権現の先制計略(119%)
効果1 カモメの兵種アタックは封印された(強度 4)。効果2 カモメの武将アタックが半分に低下した。5.5%効果3 兵種アタック+8%。(26.7%)発動確率が上昇した。

1ターン目
タクチキ混成隊 1480人 士気:119 ↓(-25)
ロングボウ 920人 士気:151 ↓(-17)
2ターン目
タクチキ混成隊 1455人 士気:115 ↓(-39)
ロングボウ 903人 士気:149 ↓(-20)
3ターン目
タクチキ混成隊 1416人 士気:113 ↓(-20)
ロングボウ 883人 士気:147 ↓(-24)
カモメの兵種アタックは封印されている。(3)。
4ターン目
タクチキ混成隊 1396人 士気:109 ↓(-42)
ロングボウ 859人 士気:145 ↓(-19)
5ターン目
タクチキ混成隊 1354人 士気:105 ↓(-43)
ロングボウ 840人 士気:143 ↓(-17)

天保山脈々大権現は三兵を巧みに使って波状攻撃を敢行した!(26.7%) カモメに325人の被害を与え、士気を19下げた。

6ターン目
タクチキ混成隊 1311人 士気:103 ↓(-24)
ロングボウ 498人 士気:121 ↓(-26)
カモメの兵種アタックは封印されている。(2)。

カモメは敵陣へと切り込む!(5.5%)
154人ほど討ち捨てた! 天保山脈々大権現の士気は9低下した。

7ターン目
タクチキ混成隊 1133人 士気:92 ↓(-21)
ロングボウ 472人 士気:119 ↓(-24)

天保山脈々大権現は三兵を巧みに使って波状攻撃を敢行した!(24.0%) カモメに300人の被害を与え、士気を24下げた。

8ターン目
タクチキ混成隊 1112人 士気:90 ↓(-18)
ロングボウ 148人 士気:92 ↓(-34)

天保山脈々大権現は三兵を巧みに使って波状攻撃を敢行した!(21.6%) カモメに114人の被害を与え、士気を27下げた。

カモメの兵種アタックは封印されている。(1)。
戦闘終了
タクチキ混成隊 1094人 士気:90
ロングボウ 0人 士気:65
天保山脈々大権現の勝利! カモメを撃破!


兵士たちの士気は高い。天保山脈々大権現は再び攻め込んだ。

カモメ




武力 : 59 + 0
統率 : 205
知力 : 49
政治 : 46

幸運度 : 5.0
相対幸運度 : 26.2
天完天罰率 : 13.8%
計略P : 184.5

武器 : なし

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 5.9 + 2 + 3 + 0%
兵種cri : 20.5 + 5 + 2 %
計略   : 4.9 + 3 + 9 + 0 %
与ダメージ : 30±14

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 釣り野伏(兵種AT+)
効果2 : 防御力+40%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし