1654年 12月 : たこやきマントマン軍のトルクメニスタンバビリオンは上本町へと攻め込み、猗窩座の国のカエルと戦闘しました!

トルクメニスタンバビリオンのランセロは、国崩しに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の首飾りを付け、武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:三河物語を読み、政治 統率が20上昇した。

 戦闘開始:トルクメニスタンバビリオン 訓練:100 士気:153 ランセロ(攻撃:125.0,防御:45.0) 2000騎 VS カエル 訓練:100 士気:70 国崩し(攻撃:100.0,防御:35.0) 2120門

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.2:-0.5)

トルクメニスタンバビリオン

総大将


武力 : 116 + 90
統率 : 126
知力 : 126
政治 : 44

幸運度 : -32.7
相対幸運度 : -27.6
天完天罰率 : 19.8%
計略P : 200.5

武器 : 赤兎馬

装備品 : 金の首飾り

武将cri : 11.6 + 5 + 0 + 5%
兵種cri : 12.6 + 0 + 0 %
計略   : 12.6 + 0 + 0 + 0 %
与ダメージ : 54±27

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 千軍万馬(敵兵AT封印+)
効果2 : 風魔暗躍(兵種AT+)
効果3 : 敵計略半減
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 幸運度、敵以下

攻撃側 : たこやきマントマン軍 トルクメニスタンバビリオン 守備側 : 猗窩座の国 カエル



トルクメニスタンバビリオンの先制計略(103%)
効果1 トルクメニスタンバビリオンはカエルの動きを察知し機先を制することに成功。カエルの兵種アタックは封印された(強度 4)。さらに戦闘力が上昇した。効果2 風魔党の夜襲により敵陣を混乱させ、兵種アタック+11%。(23.6%)効果3 カエルの計略発動率が半分に低下した。6.0%

1ターン目
ランセロ 2000騎 士気:149 ↓(-39)
国崩し 2120門 士気:67 ↓(-27)

トルクメニスタンバビリオンは赤兎馬と共に敵陣へと単騎駆けだ。(21.6%)
274人ほど討ち捨てた! カエルの士気は19低下した。
赤兎馬は怪我をしてしまった!


カエルはこの時を待っていた。計略発動(60%)。
効果1 攻撃力50%up。55.0効果2 トルクメニスタンバビリオンの武将アタック-8%。6.9%

2ターン目
ランセロ 1961騎 士気:146 ↓(-27)
国崩し 1819門 士気:44 ↓(-40)
3ターン目
ランセロ 1934騎 士気:139 ↓(-67)
国崩し 1779門 士気:41 ↓(-27)
4ターン目
ランセロ 1867騎 士気:131 ↓(-81)
国崩し 1752門 士気:35 ↓(-56)

トルクメニスタンバビリオンはランセロとともにカエルを追い込んだ!(23.6%) 一斉攻撃によりカエルに329人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、攻撃力が51%増加した。攻撃力81.8

5ターン目
ランセロ 1786騎 士気:126 ↓(-45)
国崩し 1367門 士気:26 ↓(-94)
6ターン目
ランセロ 1741騎 士気:120 ↓(-63)
国崩し 1273門 士気:14 ↓(-120)
7ターン目
ランセロ 1678騎 士気:113 ↓(-66)
国崩し 1153門 士気:3 ↓(-110)
8ターン目
ランセロ 1612騎 士気:108 ↓(-47)
国崩し 1043門 士気:0 ↓(-98)
戦闘終了
ランセロ 1565騎 士気:108
国崩し 945門 士気:0
トルクメニスタンバビリオンの勝利! カエルの軍は士気を失い敗走した!


兵士たちの士気は高い。トルクメニスタンバビリオンは再び攻め込んだ。

カエル

軍奉行


武力 : 33 + 0
統率 : 40
知力 : 30
政治 : 239

幸運度 : -5.5
相対幸運度 : -13.2
天完天罰率 : 16.6%
計略P : 88

武器 : カルバリン砲

装備品 : 三河物語

武将cri : 3.3 + 0 + 3 + 0%
兵種cri : 4 + 0 + 2 %
計略   : 3 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 37±18

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 攻撃力+50%
効果2 : 敵武将アタック-8%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 政治、敵以上