1656年 10月 : たこやきマントマン軍のヤドン県知事は淀屋橋へと攻め込み、猗窩座の国の天水の大と戦闘しました!

ヤドン県知事のロングボウは、薩摩示現流に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の兜をかぶり攻撃力が30上昇した。

所持品:平将門の怨念に憑依された。武力が100上がったが、知力と統率力が100下がってしまった。

 戦闘開始:ヤドン県知事 訓練:150 士気:222 ロングボウ(攻撃:178.0,防御:25.0) 1760人 VS 天水の大 訓練:120 士気:70 薩摩示現流(攻撃:79.0,防御:45.0) 1120人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.7:-0.0)

ヤドン県知事

倉庫番


武力 : 38 + 160
統率 : 194
知力 : 27
政治 : 40

幸運度 : -1.4
相対幸運度 : -15.0
天完天罰率 : 19.6%
計略P : 188

武器 : オリジナル(対人武器)

装備品 : 金の兜

武将cri : 3.8 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 19.4 + 3 + 0 %
計略   : 2.7 + 3 + 9 + 0 %
与ダメージ : 58±28

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 風魔暗躍(兵種AT+)
効果2 : 敵武将アタック封印
効果3 : 敵兵種アタック-10%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 統率、敵以上

攻撃側 : たこやきマントマン軍 ヤドン県知事 守備側 : 猗窩座の国 天水の大

天水の大 「今年で三国志NET歴21年🫶」


天水の大の先制計略(90%)
「今年で三国志NET歴21年🫶」
効果1 天水の大の兵士の士気は10回復。効果2 武将アタック+10%。(41.8%)発動確率が上昇した。

1ターン目
ロングボウ 1760人 士気:220 ↓(-17)
薩摩示現流 1120人 士気:75 ↓(-49)
2ターン目
ロングボウ 1743人 士気:216 ↓(-35)
薩摩示現流 1071人 士気:68 ↓(-70)

ヤドン県知事はオリジナル(対人武器)を振り回す。(12.8%)
256人ほど討ち捨てた! 天水の大の士気は6低下した。


天水の大は*🐶(全種)を振り回す。(43.8%)
「今年で三国志NET歴21年🫶」
399人ほど討ち捨てた! ヤドン県知事の士気は38低下した。


ヤドン県知事はこの時を待っていた。計略発動(103%)。
効果1 風魔党の夜襲により敵陣を混乱させ、兵種アタック+11%。(33.4%)効果2 天水の大の武将アタックは封印された(強度 3)。効果3 天水の大の兵種アタック-10%。-8.0%

3ターン目
ロングボウ 1309人 士気:175 ↓(-34)
薩摩示現流 745人 士気:57 ↓(-53)
4ターン目
ロングボウ 1275人 士気:171 ↓(-39)
薩摩示現流 692人 士気:49 ↓(-82)

ヤドン県知事は一斉斉射を行った!(33.4%) 空から矢が降りそそぐ。天水の大に407人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が49%増加した。攻撃力85.8

天水の大の武力アタックは封印されている。(2)。
5ターン目
ロングボウ 1236人 士気:167 ↓(-41)
薩摩示現流 203人 士気:42 ↓(-69)
6ターン目
ロングボウ 1195人 士気:165 ↓(-16)
薩摩示現流 134人 士気:33 ↓(-94)

ヤドン県知事は一斉斉射を行った!(30.1%) 空から矢が降りそそぐ。天水の大に40人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が49%増加した。攻撃力127.8

戦闘終了
ロングボウ 1179人 士気:165
薩摩示現流 0人 士気:33
ヤドン県知事の勝利! 天水の大を撃破!

天水の大「今年で三国志NET歴21年🫶」

兵士たちの士気は高い。ヤドン県知事は再び攻め込んだ。

天水の大

雑談大将


武力 : 298 + 60
統率 : 0
知力 : 0
政治 : 47

幸運度 : 4.3
相対幸運度 : 6.3
天完天罰率 : 13.5%
計略P : 152.5

武器 : *🐶(全種)

装備品 : 将門の怨念

武将cri : 29.8 + 0 + 2 + 2%
兵種cri : 0 + 0 + 2 %
計略   : 0 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 30±14

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 士気回復 威力10
効果2 : 武将アタック+10%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし