1658年 8月 : 霊長園のお地曹様は南国へと攻め込み、丸亀製麺のうしおと戦闘しました!

所持品:伊達秘鑑を読み、武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

 戦闘開始:お地曹様 訓練:106 士気:145 戦列歩兵(攻撃:75.1,防御:48.0) 1890人 VS うしお 訓練:116 士気:104 剛弓僧兵(攻撃:103.0,防御:53.0) 1390人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.5:0.3)

お地曹様




武力 : 61 + 50
統率 : 178
知力 : 126
政治 : 65

幸運度 : -2.8
相対幸運度 : 0.7
天完天罰率 : 15.5%
計略P : 149

武器 : 鬼丸

装備品 : 伊達秘鑑

武将cri : 6.1 + 0 + 1 + 4%
兵種cri : 17.8 + 6 + 0 %
計略   : 12.6 + 0 + 2 + 0 %
与ダメージ : 21±10

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック封印
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 統率+知力、敵以上

攻撃側 : 霊長園 お地曹様 守備側 : 丸亀製麺 うしお



うしおの先制計略(125%)
効果1 兵種アタック+10%。(17.6%)、さらに攻撃力が上昇した。 (37.8)効果2 お地曹様の計略発動率-10%。4.6%


お地曹様の先制計略(63%)
効果1 うしおの武将アタックは封印された(強度 4)。効果2 兵種アタック+10%。(33.8%)発動確率が上昇した。

1ターン目
戦列歩兵 1890人 士気:142 ↓(-26)
剛弓僧兵 1390人 士気:102 ↓(-21)
2ターン目
戦列歩兵 1864人 士気:138 ↓(-44)
剛弓僧兵 1369人 士気:100 ↓(-18)
うしおの武力アタックは封印されている。(3)。
3ターン目
戦列歩兵 1820人 士気:135 ↓(-32)
剛弓僧兵 1351人 士気:98 ↓(-23)
4ターン目
戦列歩兵 1788人 士気:130 ↓(-48)
剛弓僧兵 1328人 士気:96 ↓(-18)

戦列歩兵は進軍を開始した。(33.8%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でうしおに544人の被害を与え、うしおの士気が13下がった。

5ターン目
戦列歩兵 1740人 士気:125 ↓(-49)
剛弓僧兵 766人 士気:81 ↓(-16)
うしおの武力アタックは封印されている。(2)。
6ターン目
戦列歩兵 1691人 士気:123 ↓(-21)
剛弓僧兵 750人 士気:79 ↓(-21)

戦列歩兵は進軍を開始した。(30.4%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でうしおに454人の被害を与え、うしおの士気が20下がった。

うしおの武力アタックは封印されている。(1)。
7ターン目
戦列歩兵 1670人 士気:119 ↓(-44)
剛弓僧兵 275人 士気:56 ↓(-29)

戦列歩兵は進軍を開始した。(27.4%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でうしおに246人の被害を与え、うしおの士気が16下がった。

戦闘終了
戦列歩兵 1626人 士気:119
剛弓僧兵 0人 士気:40
お地曹様の勝利! うしおを撃破!


兵士たちの士気は高い。お地曹様は再び攻め込んだ。

うしお

兵具奉行


武力 : 160 + 60
統率 : 76
知力 : 81
政治 : 36

幸運度 : 9.6
相対幸運度 : 6.0
天完天罰率 : 20%
計略P : 159.5

武器 : 南蛮雷粉式銃

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 16 + 3 + 0 + 5%
兵種cri : 7.6 + 0 + 0 %
計略   : 8.1 + 3 + 6 + 0 %
与ダメージ : 34±17

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 越後の龍(兵種AT+)
効果2 : 敵計略-10%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし