1657年 12月 : 薬屋のひとりごとの👑ANAKING👑は鶴見緑地へと攻め込み、ネタバレが激しすぎる国のクソザッコと戦闘しました!

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:伊達秘鑑を読み、武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:👑ANAKING👑 訓練:100 士気:158 戦列歩兵(攻撃:70.0,防御:40.0) 1720人 VS クソザッコ 訓練:106 士気:105 マハウト象兵(攻撃:158.0,防御:85.0) 1220頭

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.5:-0.3)

👑ANAKING👑

総大将


武力 : 22 + 0
統率 : 186
知力 : 97
政治 : 38

幸運度 : 26.6
相対幸運度 : 41.5
天完天罰率 : 17.2%
計略P : 182.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 2.2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 18.6 + 6 + 0 %
計略   : 9.7 + 2 + 3 + 0 %
与ダメージ : 7±3

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 千軍万馬(敵兵AT封印+)
効果2 : 兵種アタック+10%
発動率ボーナス : 3%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 薬屋のひとりごと 👑ANAKING👑 守備側 : ネタバレが激しすぎる国 クソザッコ

クソザッコ 「せいぜい私を楽しませることです!」


クソザッコの先制計略(106%)
「究極魔法ゴダ・メイジ」
効果1 攻撃力40%up。85.0効果2 両者、武将アタックは封印!(強度 4,4)


👑ANAKING👑の先制計略(113%)
効果1 👑ANAKING👑はクソザッコの動きを察知し機先を制することに成功。クソザッコの兵種アタックは封印された(強度 4)。さらに戦闘力が上昇した。効果2 兵種アタック+10%。(34.6%)発動確率が上昇した。

1ターン目
戦列歩兵 1720人 士気:151 ↓(-70)
マハウト象兵 1220頭 士気:105 ↓(-4)
クソザッコの兵種アタックは封印されている。(3)。
2ターン目
戦列歩兵 1650人 士気:140 ↓(-112)
マハウト象兵 1216頭 士気:104 ↓(-8)
3ターン目
戦列歩兵 1538人 士気:133 ↓(-74)
マハウト象兵 1208頭 士気:104 ↓(-3)
4ターン目
戦列歩兵 1464人 士気:125 ↓(-77)
マハウト象兵 1205頭 士気:103 ↓(-7)
5ターン目
戦列歩兵 1387人 士気:119 ↓(-63)
マハウト象兵 1198頭 士気:102 ↓(-7)

戦列歩兵は進軍を開始した。(34.6%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でクソザッコに426人の被害を与え、クソザッコの士気が13下がった。

6ターン目
戦列歩兵 1324人 士気:108 ↓(-105)
マハウト象兵 765頭 士気:88 ↓(-6)
7ターン目
戦列歩兵 1219人 士気:99 ↓(-93)
マハウト象兵 759頭 士気:87 ↓(-9)
8ターン目
戦列歩兵 1126人 士気:88 ↓(-109)
マハウト象兵 750頭 士気:86 ↓(-8)
9ターン目
戦列歩兵 1017人 士気:78 ↓(-101)
マハウト象兵 742頭 士気:85 ↓(-9)

戦列歩兵は進軍を開始した。(31.1%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でクソザッコに396人の被害を与え、クソザッコの士気が12下がった。

10ターン目
戦列歩兵 916人 士気:70 ↓(-80)
マハウト象兵 337頭 士気:72 ↓(-5)

戦列歩兵は進軍を開始した。(28.0%)  味方の屍さえも踏み超える戦列歩兵の奮闘でクソザッコに332人の被害を与え、クソザッコの士気が16下がった。

戦闘終了
戦列歩兵 836人 士気:70
マハウト象兵 0頭 士気:56
👑ANAKING👑の勝利! クソザッコを撃破!

クソザッコ「お見事ですよ…… この私を倒すとは……」

👑ANAKING👑は大戦勝の記念として万翼戦旗を入手した。
兵士たちの士気は高い。👑ANAKING👑は再び攻め込んだ。

クソザッコ

副大将


武力 : 46 + 0
統率 : 79
知力 : 92
政治 : 157

幸運度 : -14.4
相対幸運度 : -18.8
天完天罰率 : 18.3%
計略P : 126.5

武器 : なし

装備品 : 伊達秘鑑

武将cri : 4.6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 7.9 + 0 + 1 %
計略   : 9.2 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 63±31

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 攻撃力+40%
効果2 : 両者武将アタック封印
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 計略ポイント、敵以下