1657年 12月 : たこやきマントマン軍のひらりマントは淀屋橋へと攻め込み、猗窩座の国のカモメと戦闘しました!

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:ひらりマント 訓練:124 士気:187 ロングボウ(攻撃:142.6,防御:25.0) 560人 VS カモメ 訓練:106 士気:160 ロングボウ(攻撃:87.4,防御:30.0) 1750人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-1.0:-0.6)

ひらりマント

殿軍大将


武力 : 68 + 50
統率 : 148
知力 : 59
政治 : 55

幸運度 : 12.2
相対幸運度 : 26.3
天完天罰率 : 12.1%
計略P : 169.5

武器 : 日光一文字

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 6.8 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 14.8 + 3 + 0 %
計略   : 5.9 + 3 + 5 + 0 %
与ダメージ : 64±31

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+5%
効果2 : 敵武将アタック封印
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : たこやきマントマン軍 ひらりマント 守備側 : 猗窩座の国 カモメ

ひらりマント 「やあ!」
ひらりマントは連戦を決意した。



カモメの先制計略(125%)
効果1 カモメは巧妙にひらりマントを誘引し、三面包囲を完成させた。兵種アタック+10%。(38.5%)さらに戦闘力が5%上昇した。効果2 防御力40%up。38.4


ひらりマントの先制計略(109%)
「やあ!」
効果1 兵種アタック+5%。(22.8%)発動確率が上昇した。効果2 カモメの武将アタックは封印された(強度 4)。

1ターン目
ロングボウ 560人 士気:182 ↓(-51)
ロングボウ 1750人 士気:157 ↓(-32)

カモメは一斉斉射を行った!(38.5%) 空から矢が降りそそぐ。ひらりマントに386人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱した。攻撃力が55%増加した。攻撃力58.4

2ターン目
ロングボウ 123人 士気:174 ↓(-80)
ロングボウ 1718人 士気:154 ↓(-26)
3ターン目
ロングボウ 43人 士気:170 ↓(-37)
ロングボウ 1692人 士気:151 ↓(-31)
4ターン目
ロングボウ 6人 士気:166 ↓(-40)
ロングボウ 1661人 士気:145 ↓(-56)
戦闘終了
ロングボウ 0人 士気:166
ロングボウ 1605人 士気:145
カモメの勝利! ひらりマントは本国へと敗走した!

ひらりマント「ひん!」

カモメは大戦勝の記念として百翼戦旗を入手した。

カモメ




武力 : 61 + 150
統率 : 209
知力 : 51
政治 : 50

幸運度 : 4.4
相対幸運度 : 25.6
天完天罰率 : 13.6%
計略P : 185.5

武器 : ハリセン

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 6.1 + 2 + 2 + 8%
兵種cri : 20.9 + 5 + 2 %
計略   : 5.1 + 3 + 9 + 0 %
与ダメージ : 38±18

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 釣り野伏(兵種AT+)
効果2 : 防御力+40%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし