1660年 2月 : 霊長園の有馬かなは南国へと攻め込み、丸亀製麺のB4用紙と戦闘しました!

所持品:今川仮名目録を読み返して武力・統率が25上昇した。

所持品:伊達秘鑑を読み、武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:有馬かな 訓練:108 士気:89 毘沙門天兵(攻撃:65.4,防御:33.0) 1700人 VS B4用紙 訓練:109 士気:89 神楽巫女(攻撃:68.6,防御:53.0) 530人

有馬かなは天に完全に見放されたようだ!幸運度(-0.8:1.3)

有馬かな

倉庫番


武力 : 219 + 60
統率 : 62
知力 : 38
政治 : 53

幸運度 : -2.2
相対幸運度 : -12.7
天完天罰率 : 17.8%
計略P : 145

武器 : 義元左文字

装備品 : 今川仮名目録

武将cri : 21.9 + 3 + 0 + 4%
兵種cri : 6.2 + 3 + 0 %
計略   : 3.8 + 3 + 10 + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 士気ダウン威力15
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし
攻撃側 : 霊長園 有馬かな 守備側 : 丸亀製麺 B4用紙

有馬かな 「私は新人…新人アイドル、有馬かな!」


有馬かなの先制計略(124%)
「アンタは黒川あかねとよろしくやってなさいよ。このスケコマシ三太夫が。」
効果1 武将アタック+10%。(34.9%)発動確率が上昇した。効果2 B4用紙の兵士の士気は12低下。

1ターン目
毘沙門天兵 1700人 士気:86 ↓(-34)
神楽巫女 530人 士気:75 ↓(-20)
2ターン目
毘沙門天兵 1666人 士気:82 ↓(-37)
神楽巫女 510人 士気:74 ↓(-9)

B4用紙の計略発動(39.7%)
効果1 有馬かなに408人の被害。

3ターン目
毘沙門天兵 1221人 士気:78 ↓(-40)
神楽巫女 501人 士気:73 ↓(-13)

B4用紙の計略発動(35.7%)
効果1 有馬かなに419人の被害。


有馬かなは義元左文字を片手に獅子奮闘。(38.9%)
「(重曹を舐める天才子役?)十秒で泣ける天才子役!」
322人ほど討ち捨てた! B4用紙の士気は31低下した。

4ターン目
毘沙門天兵 762人 士気:75 ↓(-28)
神楽巫女 166人 士気:39 ↓(-28)

B4用紙は兵糧3,000を使って神楽舞を開催した。(6%)千早が艶やかにひるがえり兵士達の目を魅了したようだ。 218人の兵士を自軍へ引き入れた。所持兵糧197025。
5ターン目
毘沙門天兵 516人 士気:71 ↓(-38)
神楽巫女 356人 士気:36 ↓(-27)

B4用紙の計略発動(32.1%)
効果1 有馬かなに433人の被害。


有馬かなは義元左文字を片手に獅子奮闘。(35.4%)
「(重曹を舐める天才子役?)十秒で泣ける天才子役!」
294人ほど討ち捨てた! B4用紙の士気は28低下した。

6ターン目
毘沙門天兵 45人 士気:68 ↓(-28)
神楽巫女 35人 士気:6 ↓(-24)
7ターン目
毘沙門天兵 17人 士気:65 ↓(-31)
神楽巫女 11人 士気:4 ↓(-23)
戦闘終了
毘沙門天兵 0人 士気:65
神楽巫女 0人 士気:4
有馬かなの勝利! B4用紙を撃破!

有馬かな「アンタの推しの子に、なってやるっ!」


B4用紙




武力 : 53 + 0
統率 : 60
知力 : 227
政治 : 49

幸運度 : -4.8
相対幸運度 : 17.6
天完天罰率 : 17.3%
計略P : 186

武器 : カルバリン砲

装備品 : 伊達秘鑑

武将cri : 5.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 6 + 0 + 0 %
計略   : 22.7 + 5 + 12 + 0 %
与ダメージ : 29±14

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
発動率ボーナス : 12%
発動条件 : 条件なし