1659年 7月 : たこやきマントマン軍の天保山脈々大権現は淀屋橋へと攻め込み、猗窩座の国のСофияと戦闘しました!

天保山脈々大権現のタクチキ混成隊は、薩摩示現流に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:感状を読み返し勇気が奮い立った。武力 知力 統率が20上昇した。

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:天保山脈々大権現 訓練:105 士気:72 タクチキ混成隊(攻撃:107.0,防御:45.0) 870人 VS София 訓練:107 士気:101 薩摩示現流(攻撃:73.2,防御:45.0) 1700人

天保山脈々大権現




武力 : 62 + 0
統率 : 129
知力 : 105
政治 : 71

幸運度 : -16.2
相対幸運度 : 4.2
天完天罰率 : 18.2%
計略P : 195.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 感状

武将cri : 6.2 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 12.9 + 6 + 0 %
計略   : 10.5 + 6 + 0 + 0 %
与ダメージ : 37±18

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略封印
効果2 : 敵武将アタック半減
効果3 : 風魔暗躍(兵種AT+)
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 幸運度、敵以下

攻撃側 : たこやきマントマン軍 天保山脈々大権現 守備側 : 猗窩座の国 София

ここは退くが良策か。天保山脈々大権現は連戦の不利を悟るとさっさと撤退した。

戦闘終了
タクチキ混成隊 870人 士気:72
薩摩示現流 1700人 士気:101

София

侍大将


武力 : 233 + 90
統率 : 68
知力 : 30
政治 : 46

幸運度 : -1.6
相対幸運度 : -15.1
天完天罰率 : 18.6%
計略P : 189

武器 : 五郎入道正宗

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 25.3 + 0 + 2 + 5%
兵種cri : 6.8 + 0 + 2 %
計略   : 3 + 0 + 9 + 0 %
与ダメージ : 26±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 両者兵種アタック封印
効果2 : 武将アタック+5%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし