1660年 12月 : 猗窩座の国の榎本凛音は弁天町へと攻め込み、たこやきマントマン軍の藤浪晋太郎と戦闘しました!

藤浪晋太郎の銃剣突撃兵は、テルシオに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:榎本凛音 訓練:100 士気:82 テルシオ(攻撃:35.0,防御:65.0) 2460人 VS 藤浪晋太郎 訓練:115 士気:123 銃剣突撃兵(攻撃:135.2,防御:40.0) 1650人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.5:-0.0)

榎本凛音

兵具奉行


武力 : 204 + 77
統率 : 65
知力 : 49
政治 : 59

幸運度 : 20.0
相対幸運度 : 18.2
天完天罰率 : 15.7%
計略P : 265

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 20.4 + 0 + 2 + 2%
兵種cri : 6.5 + 0 + 2 %
計略   : 4.9 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 13±6

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック封印
効果3 : 敵計略半減
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 自軍>敵軍
攻撃側 : 猗窩座の国 榎本凛音 守備側 : たこやきマントマン軍 藤浪晋太郎



榎本凛音の先制計略(94%)
効果1 武将アタック+10%。(32.4%)発動確率が上昇した。効果2 藤浪晋太郎の兵種アタックは封印された(強度 3)。効果3 藤浪晋太郎の計略発動率が半分に低下した。7.0%

1ターン目
テルシオ 2460人 士気:80 ↓(-20)
銃剣突撃兵 1650人 士気:122 ↓(-9)

榎本凛音は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(34.4%)
334人ほど討ち捨てた! 藤浪晋太郎の士気は27低下した。

2ターン目
テルシオ 2440人 士気:77 ↓(-33)
銃剣突撃兵 1307人 士気:94 ↓(-9)

藤浪晋太郎は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(29.7%)
427人ほど討ち捨てた! 榎本凛音の士気は39低下した。

3ターン目
テルシオ 1980人 士気:36 ↓(-21)
銃剣突撃兵 1298人 士気:93 ↓(-10)

榎本凛音は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(31.2%)
356人ほど討ち捨てた! 藤浪晋太郎の士気は29低下した。


藤浪晋太郎は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(26.9%)
332人ほど討ち捨てた! 榎本凛音の士気は30低下した。

4ターン目
テルシオ 1627人 士気:3 ↓(-30)
銃剣突撃兵 932人 士気:63 ↓(-9)
5ターン目
テルシオ 1597人 士気:0 ↓(-27)
銃剣突撃兵 923人 士気:62 ↓(-10)
戦闘終了
テルシオ 1570人 士気:0
銃剣突撃兵 913人 士気:62
藤浪晋太郎の勝利! 榎本凛音の軍は疲労に耐えかね、撤退した!



藤浪晋太郎

弓大将


武力 : 227 + 77
統率 : 36
知力 : 39
政治 : 45

幸運度 : 5.2
相対幸運度 : 11.0
天完天罰率 : 14.6%
計略P : 184.5

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 22.7 + 5 + 0 + 2%
兵種cri : 3.6 + 0 + 0 %
計略   : 3.9 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 32±15

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 士気ダウン威力20
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし