1663年 1月 : 猗窩座の国の有村雛絵は上本町へと攻め込み、たこやきマントマン軍のひらりマントと戦闘しました!

有村雛絵の銃剣突撃兵は、天然理心流に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

 戦闘開始:有村雛絵 訓練:120 士気:133 銃剣突撃兵(攻撃:112.0,防御:38.0) 1630人 VS ひらりマント 訓練:18 士気:142 天然理心流(攻撃:67.2,防御:30.0) 1700人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.5:1.5)

有村雛絵

倉庫番


武力 : 227 + 90
統率 : 66
知力 : 36
政治 : 46

幸運度 : 4.6
相対幸運度 : -12.9
天完天罰率 : 17%
計略P : 200

武器 : 雷上動

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 22.7 + 7 + 2 + 6%
兵種cri : 6.6 + 2 + 2 %
計略   : 3.6 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 80±40

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック封印
効果2 : 武将アタック+5%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : 猗窩座の国 有村雛絵 守備側 : たこやきマントマン軍 ひらりマント

有村雛絵 「チャオーっす。雛絵ちゃんの登場ですよ〜」
ひらりマント 「やあ!」


有村雛絵の先制計略(98%)
効果1 ひらりマントの武将アタックは封印された(強度 3)。効果2 武将アタック+5%。(36.7%)発動確率が上昇した。


ひらりマントの先制計略(101%)
「やあ!」
効果1 兵種アタック+5%。(20.4%)発動確率が上昇した。効果2 有村雛絵の兵種アタックは封印された(強度 4)。

1ターン目
銃剣突撃兵 1630人 士気:131 ↓(-22)
天然理心流 1700人 士気:135 ↓(-70)

ひらりマントたちは相討ち覚悟の突撃を開始した!(20.4%)
「やあ!」
初撃で45人の被害が出てしまったが、有村雛絵に334人の損害を与え、攻撃力が31%増加した。攻撃力32.1

2ターン目
銃剣突撃兵 1274人 士気:126 ↓(-46)
天然理心流 1593人 士気:126 ↓(-93)
3ターン目
銃剣突撃兵 1228人 士気:124 ↓(-21)
天然理心流 1500人 士気:116 ↓(-98)

有村雛絵は雷上動を構え次々と敵を射抜く。(42.7%)
「言葉に出してもらってもいいですか?」
513人ほど討ち捨てた! ひらりマントの士気は41低下した。

4ターン目
銃剣突撃兵 1207人 士気:122 ↓(-22)
天然理心流 889人 士気:67 ↓(-77)

有村雛絵は雷上動を構え次々と敵を射抜く。(39%)
「言葉に出してもらってもいいですか?」
516人ほど討ち捨てた! ひらりマントの士気は42低下した。

ひらりマントの武力アタックは封印されている。(2)。
5ターン目
銃剣突撃兵 1185人 士気:120 ↓(-22)
天然理心流 296人 士気:20 ↓(-46)

有村雛絵は雷上動を構え次々と敵を射抜く。(35.7%)
「言葉に出してもらってもいいですか?」
250人ほど討ち捨てた! ひらりマントの士気は45低下した。

ひらりマントの武力アタックは封印されている。(1)。
戦闘終了
銃剣突撃兵 1163人 士気:120
天然理心流 0人 士気:0
有村雛絵の勝利! ひらりマントを撃破!

有村雛絵「あン、つめたーい。共に生死を分ける戦いを潜り抜けた仲なのにぃ。」
ひらりマント「ひん!」

有村雛絵ひらりマント地黄八幡旗指物を奪った。
兵士たちの士気は高い。有村雛絵は再び攻め込んだ。

ひらりマント

殿軍大将


武力 : 72 + 50
統率 : 154
知力 : 62
政治 : 58

幸運度 : 13.7
相対幸運度 : 26.1
天完天罰率 : 11.2%
計略P : 181

武器 : 日光一文字

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 7.2 + 0 + 0 + 4%
兵種cri : 15.4 + 0 + 0 %
計略   : 6.2 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 25±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+5%
効果2 : 敵兵種アタック封印
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし