1663年 3月 : 猗窩座の国のクソ出兵ルーパーは上本町へと攻め込み、たこやきマントマン軍のティアラメンツ・シェイレーンと戦闘しました!

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

所持品:兵たちが渇きに苦しんでいるようだ。何とかせねば…。

 戦闘開始:クソ出兵ルーパー 訓練:110 士気:61 騎馬武者(攻撃:63.0,防御:50.0) 790騎 VS ティアラメンツ・シェイレーン 訓練:100 士気:144 *古尖兵アギド(ドラグーン)(攻撃:115.0,防御:50.0) 2530騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-0.2:0.3)

クソ出兵ルーパー




武力 : 247 + 40
統率 : 28
知力 : 31
政治 : 42

幸運度 : 5.3
相対幸運度 : -19.9
天完天罰率 : 20%
計略P : 141

武器 : 鬼芦毛

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 24.7 + 7 + 0 + 3%
兵種cri : 2.8 + 2 + 0 %
計略   : 3.1 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 21±10

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略-8%
効果2 : 武将アタック+8%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 武力、敵以上

攻撃側 : 猗窩座の国 クソ出兵ルーパー 守備側 : たこやきマントマン軍 ティアラメンツ・シェイレーン

我軍に撤退の二文字なし! クソ出兵ルーパーは戦闘を開始した。
ティアラメンツ・シェイレーン 「手札から1枚のモンスターを墓地に送って私を特殊召喚」


クソ出兵ルーパーの先制計略(105%)
効果1 ティアラメンツ・シェイレーンの計略発動率-8%。4.2%効果2 武将アタック+8%。(39.7%)発動確率が上昇した。


ティアラメンツ・シェイレーンの先制計略(61%)
「古尖兵ケルベクの効果を発動。お互いのデッキの上から5枚墓地へ送る。更に追加効果で5枚送る。」
効果1 兵種アタック+5%。(30.9%)発動確率が上昇した。効果2 クソ出兵ルーパーの兵種アタックが半分に低下した。2.4%効果3 クソ出兵ルーパーの武将アタックが半分に低下した。19.9%

1ターン目
騎馬武者 790騎 士気:58 ↓(-28)
*古尖兵アギド(ドラグーン) 2530騎 士気:143 ↓(-14)

クソ出兵ルーパーは鬼芦毛と共に敵陣へと単騎駆けだ。(22.9%)
376人ほど討ち捨てた! ティアラメンツ・シェイレーンの士気は40低下した。

2ターン目
騎馬武者 762騎 士気:55 ↓(-30)
*古尖兵アギド(ドラグーン) 2140騎 士気:101 ↓(-16)

ティアラメンツ・シェイレーンはドラグーンを率いて攻撃を開始した!(30.9%)
「捕食植物ドラゴスタペリアを融合召喚」
戦場に鉄の雨が降り注ぐ。クソ出兵ルーパーに425人の被害を与えた。
【追加効果】ティアラメンツ・シェイレーンは叫んだ。「もうすぐ梅林だ!好きなだけ食べろ!」疲労と渇きで倒れていた兵たちは気力をふり絞り、士気・兵数が回復した。
3ターン目
騎馬武者 307騎 士気:51 ↓(-40)
*古尖兵アギド(ドラグーン) 2169騎 士気:212 ↓(-12)
4ターン目
騎馬武者 267騎 士気:46 ↓(-49)
*古尖兵アギド(ドラグーン) 2157騎 士気:209 ↓(-31)
5ターン目
騎馬武者 218騎 士気:41 ↓(-53)
*古尖兵アギド(ドラグーン) 2126騎 士気:207 ↓(-20)

ティアラメンツ・シェイレーンは*壱世壊に奏でる哀唱(対人武器)を振り回す。(12.1%)
「クロノダイバー・リダンをエクシーズ召喚」
165人ほど討ち捨てた! クソ出兵ルーパーの士気は4低下した。

戦闘終了
騎馬武者 0騎 士気:37
*古尖兵アギド(ドラグーン) 2106騎 士気:207
ティアラメンツ・シェイレーンの勝利! クソ出兵ルーパーは本国へと敗走した!

ティアラメンツ・シェイレーン「ウーサバロネスルルカロス伏せ2枚並べてターンエンド」


ティアラメンツ・シェイレーン

参謀


武力 : 31 + 160
統率 : 189
知力 : 42
政治 : 65

幸運度 : 32.8
相対幸運度 : 38.6
天完天罰率 : 15.9%
計略P : 251.5

武器 : *壱世壊に奏でる哀唱(対人武器)

装備品 : まぼろしの梅

武将cri : 3.1 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 20.9 + 5 + 0 %
計略   : 4.2 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 36±17

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+5%
効果2 : 敵兵種アタック半減
効果3 : 敵武将アタック半減
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし