1663年 6月 : 猗窩座の国のカモメは上本町へと攻め込み、たこやきマントマン軍のらいとと戦闘しました!

らいとの剛弓僧兵は、ライフル銃兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:日新公いろは歌を暗唱して武力・統率が25上昇した。

所持品:闘戦経を読み、武力と士気が30上昇した。

 戦闘開始:カモメ 訓練:150 士気:206 ライフル銃兵(攻撃:125.0,防御:35.0) 1940人 VS らいと 訓練:122 士気:149 剛弓僧兵(攻撃:133.8,防御:40.0) 1500人

幸運の女神はカモメに少しだけ味方した。幸運度(-0.7:-2.0)

カモメ




武力 : 64 + 150
統率 : 213
知力 : 55
政治 : 53

幸運度 : 0.7
相対幸運度 : 18.6
天完天罰率 : 15%
計略P : 197.5

武器 : ハリセン

装備品 : 日新公いろは歌

武将cri : 6.4 + 0 + 2 + 8%
兵種cri : 21.3 + 0 + 2 %
計略   : 5.5 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 44±21

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 釣り野伏(兵種AT+)
効果2 : 防御力+40%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 猗窩座の国 カモメ 守備側 : たこやきマントマン軍 らいと



カモメの先制計略(117%)
効果1 カモメは巧妙にらいとを誘引し、三面包囲を完成させた。兵種アタック+10%。(33.9%)さらに戦闘力が5%上昇した。効果2 防御力40%up。26.1


らいとの先制計略(115%)
効果1 武将アタック+10%。(35.9%)発動確率が上昇した。効果2 カモメの計略発動率-10%。4.0%

1ターン目
ライフル銃兵 1940人 士気:202 ↓(-38)
剛弓僧兵 1500人 士気:144 ↓(-53)
2ターン目
ライフル銃兵 1902人 士気:200 ↓(-17)
剛弓僧兵 1447人 士気:138 ↓(-61)

カモメはハリセンで敵にツッコミをいれる。(16.4%)
295人ほど討ち捨てた! らいとの士気は10低下した。

3ターン目
ライフル銃兵 1885人 士気:198 ↓(-24)
剛弓僧兵 1091人 士気:126 ↓(-22)
4ターン目
ライフル銃兵 1861人 士気:195 ↓(-30)
剛弓僧兵 1069人 士気:121 ↓(-50)
5ターン目
ライフル銃兵 1831人 士気:193 ↓(-16)
剛弓僧兵 1019人 士気:115 ↓(-56)

カモメは一斉砲撃を行った!(33.9%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。らいとに458人の被害を与えた。

6ターン目
ライフル銃兵 1815人 士気:191 ↓(-21)
剛弓僧兵 505人 士気:109 ↓(-58)

らいとは日光一文字を片手に獅子奮闘。(39.9%)
257人ほど討ち捨てた! カモメの士気は26低下した。

7ターン目
ライフル銃兵 1537人 士気:163 ↓(-15)
剛弓僧兵 447人 士気:105 ↓(-40)
8ターン目
ライフル銃兵 1522人 士気:161 ↓(-18)
剛弓僧兵 407人 士気:100 ↓(-46)

カモメは一斉砲撃を行った!(30.5%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。らいとに361人の被害を与えた。

戦闘終了
ライフル銃兵 1504人 士気:161
剛弓僧兵 0人 士気:100
カモメの勝利! らいとを撃破!


兵士たちの士気は高い。カモメは再び攻め込んだ。

らいと




武力 : 229 + 50
統率 : 34
知力 : 31
政治 : 42

幸運度 : 5.2
相対幸運度 : -7.1
天完天罰率 : 12.9%
計略P : 183.5

武器 : 日光一文字

装備品 : 闘戦経

武将cri : 22.9 + 3 + 0 + 4%
兵種cri : 3.4 + 0 + 0 %
計略   : 3.1 + 3 + 9 + 0 %
与ダメージ : 43±21

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 敵計略-10%
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし