1663年 12月 : 猗窩座の国の阿笠は、たこやきマントマン軍 住之江の城壁の攻略を開始しました!

所持品:感状を読み返し勇気が奮い立った。武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:阿笠 訓練:100 士気:73 連弩兵(攻撃:55.0,防御:55.0) 1780人 VS 住之江の城壁 訓練:137 士気:999 中級城壁兵(攻撃:77.0,防御:40.0) 2000人

阿笠は天に完全に見放されたようだ!幸運度(0.2:2.5)

阿笠

軍師


武力 : 53 + 0
統率 : 47
知力 : 228
政治 : 46

幸運度 : 5.5
相対幸運度 : 11.1
天完天罰率 : 16.1%
計略P : 175.5

武器 : *🚖 VW Type1 Beetle(対人武器)

装備品 : 感状

武将cri : 5.3 + 2 + 2 + 0%
兵種cri : 4.7 + 2 + 2 %
計略   : 25.8 + 5 + -2 + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 城壁専門
効果1 : 鉄壁 (防御力系)
効果2 : 寝返り (兵回復系)
効果3 : 敵兵種アタック-10%
発動率ボーナス : -2%
発動条件 : 知力、敵以上
攻撃側 : 猗窩座の国 阿笠 守備側 : たこやきマントマン軍 住之江の城壁

阿笠 「猗窩座くんはツンデレさんじゃからのう」
住之江の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」

1ターン目
連弩兵 1780人 士気:70 ↓(-27)
中級城壁兵 2000人 士気:999 ↓(-22)

阿笠の計略発動(25%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値360効果2 74人の兵を寝返らせた。効果3 住之江の城壁の兵種アタック-10%。3.9%

2ターン目
連弩兵 1827人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1904人 士気:999 ↓(-20)
3ターン目
連弩兵 1826人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1884人 士気:999 ↓(-27)
4ターン目
連弩兵 1825人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1857人 士気:999 ↓(-17)

阿笠の計略発動(22.5%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値745効果2 68人の兵を寝返らせた。効果3 住之江の城壁の兵種アタック-10%。-6.1%

5ターン目
連弩兵 1892人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1772人 士気:999 ↓(-24)
6ターン目
連弩兵 1891人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1748人 士気:999 ↓(-16)

阿笠の計略発動(20.2%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1183効果2 68人の兵を寝返らせた。効果3 住之江の城壁の兵種アタック-10%。-16.1%

7ターン目
連弩兵 1958人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1664人 士気:999 ↓(-23)
8ターン目
連弩兵 1957人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1641人 士気:999 ↓(-26)

阿笠は一斉斉射を行った!(8.7%) 空から矢が降りそそぐ。住之江の城壁に207人の被害を与えた。
9ターン目
連弩兵 1956人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1408人 士気:999 ↓(-17)

阿笠は敵陣へと切り込む!(9.3%)
123人ほど討ち捨てた! 住之江の城壁の士気は9低下した。

10ターン目
連弩兵 1955人 士気:70 ↓(-1)
中級城壁兵 1268人 士気:999 ↓(-21)

住之江の城壁は敵陣へと切り込む!(6.1%)
201人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は25低下した。

11ターン目
連弩兵 1753人 士気:45 ↓(-1)
中級城壁兵 1247人 士気:999 ↓(-20)

阿笠の計略発動(18.2%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1698効果2 101人の兵を寝返らせた。効果3 住之江の城壁の兵種アタック-10%。-26.1%

12ターン目
連弩兵 1853人 士気:45 ↓(-1)
中級城壁兵 1126人 士気:999 ↓(-16)
13ターン目
連弩兵 1852人 士気:45 ↓(-1)
中級城壁兵 1110人 士気:999 ↓(-17)
14ターン目
連弩兵 1851人 士気:45 ↓(-1)
中級城壁兵 1093人 士気:999 ↓(-18)

住之江の城壁は敵陣へと切り込む!(5.5%)
184人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は23低下した。

15ターン目
連弩兵 1666人 士気:22 ↓(-1)
中級城壁兵 1075人 士気:999 ↓(-27)
16ターン目
連弩兵 1665人 士気:22 ↓(-1)
中級城壁兵 1048人 士気:999 ↓(-25)
17ターン目
連弩兵 1664人 士気:22 ↓(-1)
中級城壁兵 1023人 士気:999 ↓(-18)

阿笠の計略発動(16.4%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値2090効果2 54人の兵を寝返らせた。効果3 住之江の城壁の兵種アタック-10%。-36.1%

18ターン目
連弩兵 1717人 士気:22 ↓(-1)
中級城壁兵 951人 士気:999 ↓(-14)
19ターン目
連弩兵 1716人 士気:22 ↓(-1)
中級城壁兵 937人 士気:999 ↓(-9)

阿笠の計略発動(14.8%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値2500効果2 60人の兵を寝返らせた。効果3 住之江の城壁の兵種アタック-10%。-46.1%

20ターン目
連弩兵 1775人 士気:22 ↓(-1)
中級城壁兵 868人 士気:999 ↓(-15)
21ターン目
連弩兵 1774人 士気:22 ↓(-1)
中級城壁兵 853人 士気:999 ↓(-18)

住之江の城壁は敵陣へと切り込む!(5%)
162人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は20低下した。

22ターン目
連弩兵 1611人 士気:2 ↓(-1)
中級城壁兵 835人 士気:999 ↓(-24)
23ターン目
連弩兵 1610人 士気:2 ↓(-1)
中級城壁兵 811人 士気:999 ↓(-9)

阿笠の計略発動(13.3%)
「半ライス 三回よそえば サンライズ なんちゃって」
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値2817効果2 49人の兵を寝返らせた。効果3 住之江の城壁の兵種アタック-10%。-56.1%

24ターン目
連弩兵 1658人 士気:2 ↓(-1)
中級城壁兵 753人 士気:999 ↓(-24)
25ターン目
連弩兵 1657人 士気:2 ↓(-1)
中級城壁兵 729人 士気:999 ↓(-25)
26ターン目
連弩兵 1656人 士気:2 ↓(-1)
中級城壁兵 704人 士気:999 ↓(-20)

住之江の城壁は敵陣へと切り込む!(4.5%)
168人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は21低下した。

戦闘終了
連弩兵 1487人 士気:0
中級城壁兵 684人 士気:999
住之江の城壁の勝利! 阿笠の軍は疲労に耐えかね、撤退した!

阿笠「人はふとしたことで傷つける側にも傷つけられる側にもなる。相手の事を思いやる気持ちが必要なんじゃ。」


住之江の城壁




武力 : 109.5 + 0
統率 : 109.5
知力 : 109.5
政治 : 109.5

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 3.1 + 3 + 0 + 0%
兵種cri : 10.9 + 3 + 0 %
計略   : 0 + 0 + + 0 %
与ダメージ : 31±15

計略

未設定