1664年 2月 : 猗窩座の国のルルカロスは、たこやきマントマン軍 住之江の城壁の攻略を開始しました!

所持品:知統の印により、知力 統率が30上昇した。しかし武力が20下がった。

 戦闘開始:ルルカロス 訓練:124 士気:205 赤備(譜代)(攻撃:93.4,防御:50.0) 440騎 VS 住之江の城壁 訓練:133 士気:999 中級城壁兵(攻撃:75.7,防御:40.0) 680人

幸運の女神はルルカロスに少しだけ味方した。幸運度(2.3:0.6)

ルルカロス

騎馬大将


武力 : 7 + 0
統率 : 243
知力 : 74
政治 : 49

幸運度 : 20.4
相対幸運度 : 21.9
天完天罰率 : 13.3%
計略P : 199.5

武器 : なし

装備品 : 知統の印

武将cri : 0.7 + 2 + 0 + 0%
兵種cri : 24.3 + 2 + 0 %
計略   : 7.4 + 0 + 5 + 0 %
与ダメージ : 23±11

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 城壁専門
効果1 : 治療 (兵回復系)
効果2 : 鉄壁 (防御力系)
効果3 : 攻撃力+20%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 自軍<敵軍

攻撃側 : 猗窩座の国 ルルカロス 守備側 : たこやきマントマン軍 住之江の城壁

住之江の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」


ルルカロスの先制計略(102%)
効果1 治療により167人の兵が前線に復帰した。効果2 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値288効果3 攻撃力20%up。27.1

1ターン目
赤備(譜代) 607騎 士気:205 ↓(-1)
中級城壁兵 680人 士気:999 ↓(-40)
2ターン目
赤備(譜代) 606騎 士気:205 ↓(-1)
中級城壁兵 640人 士気:999 ↓(-35)

ルルカロスは熟練した赤備を率い突撃を行った。(25%) 赤で統一された騎馬軍団が戦場を駆け抜け陣形を崩した。攻撃力が105%増加した。(攻撃力55.6) 更に士気が3上昇した。
3ターン目
赤備(譜代) 605騎 士気:208 ↓(-1)
中級城壁兵 605人 士気:999 ↓(-43)
4ターン目
赤備(譜代) 604騎 士気:208 ↓(-1)
中級城壁兵 562人 士気:999 ↓(-61)

ルルカロスは熟練した赤備を率い突撃を行った。(22.5%) 赤で統一された騎馬軍団が戦場を駆け抜け陣形を崩した。攻撃力が105%増加した。(攻撃力114.0) 更に士気が2上昇した。
5ターン目
赤備(譜代) 603騎 士気:210 ↓(-1)
中級城壁兵 501人 士気:999 ↓(-157)
6ターン目
赤備(譜代) 602騎 士気:210 ↓(-1)
中級城壁兵 344人 士気:999 ↓(-149)

住之江の城壁は敵陣への反撃を開始する。(13.7%) 組織的な反撃によりルルカロスに147人の被害。


ルルカロスは敵陣へと切り込む!(2.7%)
58人ほど討ち捨てた! 住之江の城壁の士気は7低下した。

7ターン目
赤備(譜代) 454騎 士気:210 ↓(-1)
中級城壁兵 137人 士気:999 ↓(-126)

ルルカロスは熟練した赤備を率い突撃を行った。(20.2%) 赤で統一された騎馬軍団が戦場を駆け抜け陣形を崩した。攻撃力が105%増加した。(攻撃力185.0) 更に士気が3上昇した。

住之江の城壁は敵陣へと切り込む!(6.2%)
166人ほど討ち捨てた! ルルカロスの士気は20低下した。

8ターン目
赤備(譜代) 287騎 士気:193 ↓(-1)
中級城壁兵 11人 士気:999 ↓(-241)
戦闘終了
赤備(譜代) 286騎 士気:193
中級城壁兵 0人 士気:999
ルルカロスの勝利! 住之江の城壁を撃破!


ルルカロスは住之江を陥落させ、浄土三部経を入手した。

住之江の城壁




武力 : 107 + 0
統率 : 107
知力 : 107
政治 : 107

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 3.2 + 3 + 0 + 0%
兵種cri : 10.7 + 3 + 0 %
計略   : 0 + 0 + -6 + 0 %
与ダメージ : 29±14

計略

未設定