1664年 3月 : たこやきマントマン軍の藤浪晋太郎は淀屋橋へと攻め込み、猗窩座の国の阿笠と戦闘しました!

阿笠の*沖矢くん(アサシン)は、銃剣突撃兵に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

所持品:感状を読み返し勇気が奮い立った。武力 知力 統率が20上昇した。

 戦闘開始:藤浪晋太郎 訓練:111 士気:68 銃剣突撃兵(攻撃:73.9,防御:40.0) 820人 VS 阿笠 訓練:121 士気:124 *沖矢くん(アサシン)(攻撃:41.0,防御:70.0) 1080人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.4:1.0)

藤浪晋太郎

弓大将


武力 : 231 + 77
統率 : 39
知力 : 40
政治 : 49

幸運度 : 10.1
相対幸運度 : 26.0
天完天罰率 : 13.2%
計略P : 207

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 23.1 + 0 + 0 + 2%
兵種cri : 3.9 + 0 + 0 %
計略   : 4 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 13±6

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 敵計略封印
効果2 : 武将アタック+5%
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし


攻撃側 : たこやきマントマン軍 藤浪晋太郎 守備側 : 猗窩座の国 阿笠

我軍に撤退の二文字なし! 藤浪晋太郎は戦闘を開始した。
阿笠 「猗窩座くんはツンデレさんじゃからのう」


藤浪晋太郎の先制計略(100%)
効果1 阿笠の計略は封印された(強度 3)。効果2 武将アタック+5%。(28.1%)発動確率が上昇した。

1ターン目
銃剣突撃兵 820人 士気:67 ↓(-13)
*沖矢くん(アサシン) 1080人 士気:123 ↓(-14)

阿笠の計略発動(39.9%)
しかし、阿笠の計略発動は封印されている。(2)。
2ターン目
銃剣突撃兵 807人 士気:66 ↓(-10)
*沖矢くん(アサシン) 1066人 士気:121 ↓(-18)

藤浪晋太郎は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(30.1%)
364人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は34低下した。

3ターン目
銃剣突撃兵 797人 士気:65 ↓(-8)
*沖矢くん(アサシン) 684人 士気:85 ↓(-15)
4ターン目
銃剣突撃兵 789人 士気:64 ↓(-10)
*沖矢くん(アサシン) 669人 士気:83 ↓(-18)

藤浪晋太郎は銃剣で一斉砲撃を行い、突撃を開始した!(3.9%) 阿笠に441人の被害を与えた。
しかし銃剣への再装填には時間がかかるようだ。兵種アタックが封印された。(強度 1)


阿笠は*🚖 VW Type1 Beetle(対人武器)を振り回す。(16.3%)
292人ほど討ち捨てた! 藤浪晋太郎の士気は9低下した。
*🚖 VW Type1 Beetle(対人武器)が壊れてしまった!!

5ターン目
銃剣突撃兵 487人 士気:54 ↓(-14)
*沖矢くん(アサシン) 210人 士気:81 ↓(-17)

阿笠の計略発動(39.9%)
しかし、阿笠の計略発動は封印されている。(1)。

藤浪晋太郎は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(27.3%)
193人ほど討ち捨てた! 阿笠の士気は33低下した。


阿笠は敵陣へと切り込む!(6.6%)
112人ほど討ち捨てた! 藤浪晋太郎の士気は14低下した。

戦闘終了
銃剣突撃兵 361人 士気:40
*沖矢くん(アサシン) 0人 士気:48
藤浪晋太郎の勝利! 阿笠を撃破!

阿笠「人はふとしたことで傷つける側にも傷つけられる側にもなる。相手の事を思いやる気持ちが必要なんじゃ。」

兵士たちの士気は高い。藤浪晋太郎は再び攻め込んだ。

阿笠

軍師


武力 : 53 + 160
統率 : 47
知力 : 229
政治 : 46

幸運度 : 3.7
相対幸運度 : 10.3
天完天罰率 : 17%
計略P : 176.5

武器 : *🚖 VW Type1 Beetle(対人武器)

装備品 : 感状

武将cri : 5.3 + 2 + 0 + 9%
兵種cri : 4.7 + 2 + 0 %
計略   : 25.9 + 5 + 9 + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
効果2 : 士気回復 威力10
発動率ボーナス : 9%
発動条件 : 条件なし