1664年 6月 : たこやきマントマン軍の藤浪晋太郎は淀屋橋へと攻め込み、猗窩座の国の天水の719と戦闘しました!

藤浪晋太郎の銃剣突撃兵は、薩摩示現流に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の腕輪を付け、武力が30上昇した。

 戦闘開始:藤浪晋太郎 訓練:111 士気:120 銃剣突撃兵(攻撃:133.9,防御:40.0) 1860人 VS 天水の719 訓練:100 士気:69 薩摩示現流(攻撃:65.0,防御:45.0) 1670人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.0:1.2)

藤浪晋太郎

弓大将


武力 : 231 + 77
統率 : 39
知力 : 40
政治 : 49

幸運度 : 11.5
相対幸運度 : 26.4
天完天罰率 : 13.1%
計略P : 208.5

武器 : 鬼狩柳桜

装備品 : 金の腕輪

武将cri : 23.1 + 5 + 0 + 2%
兵種cri : 3.9 + 0 + 0 %
計略   : 4 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 49±24

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+10%
効果2 : 士気ダウン威力20
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : たこやきマントマン軍 藤浪晋太郎 守備側 : 猗窩座の国 天水の719

天水の719 「今年で三国志NET歴21年🫶」


藤浪晋太郎の先制計略(110%)
効果1 武将アタック+10%。(38.1%)発動確率が上昇した。効果2 天水の719の兵士の士気は20低下。


天水の719の先制計略(104%)
「今年で三国志NET歴21年🫶」
効果1 天水の719の兵士の士気は13回復。効果2 武将アタック+10%。(31.9%)発動確率が上昇した。

1ターン目
銃剣突撃兵 1860人 士気:117 ↓(-31)
薩摩示現流 1670人 士気:57 ↓(-64)

藤浪晋太郎は銃剣で一斉砲撃を行い、突撃を開始した!(3.9%) 天水の719に369人の被害を与えた。
しかし銃剣への再装填には時間がかかるようだ。兵種アタックが封印された。(強度 1)


藤浪晋太郎は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(40.1%)
379人ほど討ち捨てた! 天水の719の士気は35低下した。

2ターン目
銃剣突撃兵 1829人 士気:115 ↓(-22)
薩摩示現流 858人 士気:19 ↓(-28)

天水の719は*🐶(全種)を振り回す。(33.9%)
「今年で三国志NET歴21年🫶」
376人ほど討ち捨てた! 藤浪晋太郎の士気は32低下した。

3ターン目
銃剣突撃兵 1431人 士気:80 ↓(-26)
薩摩示現流 830人 士気:12 ↓(-73)

天水の719は*🐶(全種)を振り回す。(30.7%)
「今年で三国志NET歴21年🫶」
369人ほど討ち捨てた! 藤浪晋太郎の士気は31低下した。

4ターン目
銃剣突撃兵 1036人 士気:47 ↓(-19)
薩摩示現流 757人 士気:8 ↓(-35)

天水の719は*🐶(全種)を振り回す。(27.8%)
「今年で三国志NET歴21年🫶」
300人ほど討ち捨てた! 藤浪晋太郎の士気は25低下した。

5ターン目
銃剣突撃兵 717人 士気:21 ↓(-12)
薩摩示現流 722人 士気:2 ↓(-56)

藤浪晋太郎は鬼狩柳桜を片手に獅子奮闘。(36.3%)
366人ほど討ち捨てた! 天水の719の士気は34低下した。

戦闘終了
銃剣突撃兵 705人 士気:21
薩摩示現流 300人 士気:0
藤浪晋太郎の勝利! 天水の719の軍は士気を失い敗走した!

天水の719「今年で三国志NET歴21年🫶」

兵士たちの士気は高い。藤浪晋太郎は再び攻め込んだ。

天水の719

雑談大将


武力 : 199 + 60
統率 : 39
知力 : 29
政治 : 33

幸運度 : 6.5
相対幸運度 : 12.1
天完天罰率 : 12.3%
計略P : 165.5

武器 : *🐶(全種)

装備品 : なし

武将cri : 19.9 + 0 + 2 + 2%
兵種cri : 3.9 + 0 + 2 %
計略   : 2.9 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 24±12

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 士気回復 威力10
効果2 : 武将アタック+10%
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし