1611年 4月 : 建国の生姜ないにゃあは東洋へと攻め込み、地蔵同好会の武トッポと戦闘しました!

生姜ないにゃあの剣兵は、母衣衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

 戦闘開始:生姜ないにゃあ 訓練:100 士気:173 剣兵(攻撃:78.0,防御:48.0) 870人 VS 武トッポ 訓練:108 士気:74 母衣衆(攻撃:32.0,防御:35.0) 750騎

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.2:0.1)

生姜ないにゃあ

君主


武力 : 23 + 80
統率 : 186
知力 : 36
政治 : 36

幸運度 : -0.4
相対幸運度 : 6.0
天完天罰率 : 0%
計略P : 75

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 金の護符

武将cri : 2.3 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 18.6 + 4 + 0 %
計略   : 6.6 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 32±16

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 敵武将アタック-8%
効果2 : 兵種アタック+8%
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 建国 生姜ないにゃあ 守備側 : 地蔵同好会 武トッポ


1ターン目
剣兵 870人 士気:172 ↓(-11)
母衣衆 750騎 士気:71 ↓(-31)

生姜ないにゃあはピコピコハンマーを振りかざし、敵を叩く。(7.3%)
112人ほど討ち捨てた! 武トッポの士気は3低下した。


武トッポはこの時を待っていた。計略発動(77%)。
効果1 武将アタック+8%。(25.0%)発動確率が上昇した。効果2 生姜ないにゃあの兵士の士気は15低下。

2ターン目
剣兵 859人 士気:156 ↓(-7)
母衣衆 607騎 士気:66 ↓(-24)
3ターン目
剣兵 852人 士気:155 ↓(-12)
母衣衆 583騎 士気:64 ↓(-18)

生姜ないにゃあは剣兵を率い突撃した!(22.6%) 剣兵が敵を蹴散らす。武トッポに250人の被害を与えた。
4ターン目
剣兵 840人 士気:154 ↓(-12)
母衣衆 315騎 士気:60 ↓(-40)
5ターン目
剣兵 828人 士気:153 ↓(-6)
母衣衆 275騎 士気:56 ↓(-35)

武トッポは黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(28%)
231人ほど討ち捨てた! 生姜ないにゃあの士気は23低下した。


生姜ないにゃあはこの時を待っていた。計略発動(98%)。
効果1 武トッポの武将アタック-8%。14.5%効果2 兵種アタック+8%。(28.3%)発動確率が上昇した。

6ターン目
剣兵 591人 士気:129 ↓(-9)
母衣衆 240騎 士気:54 ↓(-23)
7ターン目
剣兵 582人 士気:128 ↓(-8)
母衣衆 217騎 士気:50 ↓(-42)

武トッポは黒雲と共に敵陣へと単騎駆けだ。(17.5%)
273人ほど討ち捨てた! 生姜ないにゃあの士気は27低下した。


生姜ないにゃあはこの時を待っていた。計略発動(91%)。
効果1 武トッポの武将アタック-8%。5.1%効果2 兵種アタック+8%。(36.3%)発動確率が上昇した。

8ターン目
剣兵 301人 士気:100 ↓(-5)
母衣衆 175騎 士気:48 ↓(-22)
9ターン目
剣兵 296人 士気:99 ↓(-12)
母衣衆 153騎 士気:44 ↓(-43)

生姜ないにゃあは剣兵を率い突撃した!(36.3%) 剣兵が敵を蹴散らす。武トッポに137人の被害を与えた。
戦闘終了
剣兵 284人 士気:99
母衣衆 0騎 士気:44
生姜ないにゃあの勝利! 武トッポを撃破!


兵士たちの士気は高い。生姜ないにゃあは再び攻め込んだ。

武トッポ




武力 : 170 + 40
統率 : 32
知力 : 34
政治 : 30

幸運度 : -3.7
相対幸運度 : -1.3
天完天罰率 : 30%
計略P : 75

武器 : 黒雲

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 17 + 0 + 0 + 3%
兵種cri : 3.2 + 0 + 0 %
計略   : 3.4 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 11±5

計略

発動タイミング1 : 武将カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 士気ダウン威力15
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし