1684年 5月 : 霊長園の四の国からの脱出は、nika宣伝国 大島の城壁の攻略を開始しました!

所持品:女神の宝珠を付け、知力が60上昇した。しかし武力 統率が10下がった。

 戦闘開始:四の国からの脱出 訓練:104 士気:72 三河武士(攻撃:61.2,防御:70.0) 1020人 VS 大島の城壁 訓練:59 士気:999 そこらの人(攻撃:43.7,防御:30.0) 1420人

大島の城壁は天に完全に見放されたようだ!幸運度(2.0:-0.2)

四の国からの脱出

忍者頭領


武力 : 26 + 0
統率 : 36
知力 : 302
政治 : 67

幸運度 : -13.1
相対幸運度 : -15.4
天完天罰率 : 17.3%
計略P : 229.5

武器 : ハリセン

装備品 : 女神の宝珠

武将cri : 2.6 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 3.6 + 0 + 0 %
計略   : 30.2 + 0 + 0 + 0 %
与ダメージ : 27±13

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 全種対応
効果1 : 激励 (士気回復系)
効果2 : 治療 (兵回復系)
効果3 : 鉄壁 (防御力系)
発動率ボーナス : なし
発動条件 : 知力、敵以上

攻撃側 : 霊長園 四の国からの脱出 守備側 : nika宣伝国 大島の城壁

大島の城壁 「この都は絶対に守りきるぞ!」

1ターン目
三河武士 1020人 士気:70 ↓(-18)
そこらの人 1420人 士気:999 ↓(-19)
2ターン目
三河武士 1002人 士気:68 ↓(-18)
そこらの人 1401人 士気:999 ↓(-13)
3ターン目
三河武士 984人 士気:66 ↓(-17)
そこらの人 1388人 士気:999 ↓(-15)

大島の城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(7.2%) 四の国からの脱出に89人の被害。

4ターン目
三河武士 878人 士気:65 ↓(-13)
そこらの人 1373人 士気:999 ↓(-21)
5ターン目
三河武士 865人 士気:64 ↓(-10)
そこらの人 1352人 士気:999 ↓(-26)

四の国からの脱出の計略発動(25%)
効果1 3789の資金を使って兵士を激励した。四の国からの脱出の兵士の士気は76回復。115人の兵士が部隊に加わった。効果2 治療により103人の兵が前線に復帰した。効果3 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値402

6ターン目
三河武士 1073人 士気:140 ↓(-1)
そこらの人 1326人 士気:999 ↓(-18)
7ターン目
三河武士 1072人 士気:140 ↓(-1)
そこらの人 1308人 士気:999 ↓(-34)
8ターン目
三河武士 1071人 士気:140 ↓(-1)
そこらの人 1274人 士気:999 ↓(-32)
9ターン目
三河武士 1070人 士気:140 ↓(-1)
そこらの人 1242人 士気:999 ↓(-16)

四の国からの脱出の計略発動(22.5%)
効果1 3124の資金を使って兵士を激励した。四の国からの脱出の兵士の士気は62回復。94人の兵士が部隊に加わった。効果2 治療により110人の兵が前線に復帰した。効果3 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値828

10ターン目
三河武士 1273人 士気:202 ↓(-1)
そこらの人 1226人 士気:999 ↓(-16)
11ターン目
三河武士 1272人 士気:202 ↓(-1)
そこらの人 1210人 士気:999 ↓(-36)

四の国からの脱出の計略発動(20.2%)
効果1 4194の資金を使って兵士を激励した。四の国からの脱出の兵士の士気は84回復。127人の兵士が部隊に加わった。効果2 治療により82人の兵が前線に復帰した。効果3 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1366

12ターン目
三河武士 1480人 士気:286 ↓(-1)
そこらの人 1174人 士気:999 ↓(-34)

四の国からの脱出は敵陣へと切り込む!(2.6%)
116人ほど討ち捨てた! 大島の城壁の士気は14低下した。

13ターン目
三河武士 1479人 士気:286 ↓(-1)
そこらの人 1024人 士気:999 ↓(-23)
14ターン目
三河武士 1478人 士気:286 ↓(-1)
そこらの人 1001人 士気:999 ↓(-35)
15ターン目
三河武士 1477人 士気:286 ↓(-1)
そこらの人 966人 士気:999 ↓(-25)

四の国からの脱出の計略発動(18.2%)
効果1 3543の資金を使って兵士を激励した。四の国からの脱出の兵士の士気は71回復。107人の兵士が部隊に加わった。効果2 治療により86人の兵が前線に復帰した。効果3 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値1825

16ターン目
三河武士 1669人 士気:357 ↓(-1)
そこらの人 941人 士気:999 ↓(-18)

大島の城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(6.5%) 四の国からの脱出に81人の被害。

17ターン目
三河武士 1587人 士気:357 ↓(-1)
そこらの人 923人 士気:999 ↓(-32)
18ターン目
三河武士 1586人 士気:357 ↓(-1)
そこらの人 891人 士気:999 ↓(-22)

四の国からの脱出は三河武士と迎撃の準備を整え、鉄壁の隊形を組んだ。(3.6%) しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない!鉄壁値 1859 士気が8回復した。


大島の城壁の兵士たちは城壁から投石を行った。(5.9%) 四の国からの脱出に80人の被害。

19ターン目
三河武士 1505人 士気:365 ↓(-1)
そこらの人 869人 士気:999 ↓(-28)

四の国からの脱出の計略発動(16.4%)
効果1 3335の資金を使って兵士を激励した。四の国からの脱出の兵士の士気は67回復。101人の兵士が部隊に加わった。効果2 治療により86人の兵が前線に復帰した。効果3 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値2428

20ターン目
三河武士 1691人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 841人 士気:999 ↓(-36)
21ターン目
三河武士 1690人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 805人 士気:999 ↓(-24)
22ターン目
三河武士 1689人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 781人 士気:999 ↓(-27)
23ターン目
三河武士 1688人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 754人 士気:999 ↓(-32)
24ターン目
三河武士 1687人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 722人 士気:999 ↓(-19)

四の国からの脱出は敵陣へと切り込む!(2.3%)
112人ほど討ち捨てた! 大島の城壁の士気は14低下した。

25ターン目
三河武士 1686人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 591人 士気:999 ↓(-13)
26ターン目
三河武士 1685人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 578人 士気:999 ↓(-18)
27ターン目
三河武士 1684人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 560人 士気:999 ↓(-30)
28ターン目
三河武士 1683人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 530人 士気:999 ↓(-18)
29ターン目
三河武士 1682人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 512人 士気:999 ↓(-20)
30ターン目
三河武士 1681人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 492人 士気:999 ↓(-36)
31ターン目
三河武士 1680人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 456人 士気:999 ↓(-25)
32ターン目
三河武士 1679人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 431人 士気:999 ↓(-13)
33ターン目
三河武士 1678人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 418人 士気:999 ↓(-28)
34ターン目
三河武士 1677人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 390人 士気:999 ↓(-34)
35ターン目
三河武士 1676人 士気:432 ↓(-1)
そこらの人 356人 士気:999 ↓(-29)

四の国からの脱出の計略発動(14.8%)
効果1 2781の資金を使って兵士を激励した。四の国からの脱出の兵士の士気は56回復。84人の兵士が部隊に加わった。効果2 治療により134人の兵が前線に復帰した。効果3 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値2721

36ターン目
三河武士 1893人 士気:488 ↓(-1)
そこらの人 327人 士気:999 ↓(-29)

四の国からの脱出の計略発動(13.3%)
効果1 2333の資金を使って兵士を激励した。四の国からの脱出の兵士の士気は47回復。71人の兵士が部隊に加わった。効果2 治療により106人の兵が前線に復帰した。効果3 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値3254

37ターン目
三河武士 2069人 士気:535 ↓(-1)
そこらの人 298人 士気:999 ↓(-33)
38ターン目
三河武士 2068人 士気:535 ↓(-1)
そこらの人 265人 士気:999 ↓(-35)
39ターン目
三河武士 2067人 士気:535 ↓(-1)
そこらの人 230人 士気:999 ↓(-35)

四の国からの脱出の計略発動(12%)
効果1 2339の資金を使って兵士を激励した。四の国からの脱出の兵士の士気は47回復。71人の兵士が部隊に加わった。効果2 治療により114人の兵が前線に復帰した。効果3 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値3793

40ターン目
三河武士 2251人 士気:582 ↓(-1)
そこらの人 195人 士気:999 ↓(-38)
41ターン目
三河武士 2250人 士気:582 ↓(-1)
そこらの人 157人 士気:999 ↓(-33)
42ターン目
三河武士 2249人 士気:582 ↓(-1)
そこらの人 124人 士気:999 ↓(-20)
43ターン目
三河武士 2248人 士気:582 ↓(-1)
そこらの人 104人 士気:999 ↓(-14)
44ターン目
三河武士 2247人 士気:582 ↓(-1)
そこらの人 90人 士気:999 ↓(-20)
45ターン目
三河武士 2246人 士気:582 ↓(-1)
そこらの人 70人 士気:999 ↓(-20)

四の国からの脱出は敵陣へと切り込む!(2.1%)
50人ほど討ち捨てた! 大島の城壁の士気は13低下した。

戦闘終了
三河武士 2245人 士気:582
そこらの人 0人 士気:986
四の国からの脱出の勝利! 大島の城壁を撃破!


四の国からの脱出は大島を陥落させ、千翼戦旗を入手した。

大島の城壁




武力 : 92 + 0
統率 : 92
知力 : 92
政治 : 92

幸運度 : 0
相対幸運度 : 0
天完天罰率 : 40%
計略P : 1

武器 : なし

装備品 : なし

武将cri : 3.2 + 1 -4 + 1 + 0%
兵種cri : 9.2 + 1 -4 + 1 %
計略   : 0 + 0 + -4 + 0 %
与ダメージ : 14±7

計略

未設定