1663年 12月 : 長宗我部家の山本カンスケは久万高原へと攻め込み、プクリンのギルドの法正と戦闘しました!

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:対弓兵戦術を取り、統率・知力が10上昇した。

 戦闘開始:山本カンスケ 訓練:104 士気:84 乱破(上忍)(攻撃:52.6,防御:55.0) 1630人 VS 法正 訓練:104 士気:72 雑賀衆(攻撃:94.8,防御:43.0) 2460人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.1:-0.3)

山本カンスケ

忍者頭領


武力 : 36 + 0
統率 : 41
知力 : 241
政治 : 38

幸運度 : -21.1
相対幸運度 : -7.0
天完天罰率 : 17.8%
計略P : 170.5

武器 : カルバリン砲

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.6 + 0 -4 + 0 + 0%
兵種cri : 4.1 + 0 -4 + 0 %
計略   : 24.1 + 6 + 12 -4 + 0 %
与ダメージ : 19±9

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 雷爆の術(神算+)
発動率ボーナス : 12%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 長宗我部家 山本カンスケ 守備側 : プクリンのギルド 法正

山本カンスケ 「私が陣頭指揮を取る!戦国八陣『神算鬼謀の陣』」


法正の先制計略(101%)
効果1 兵種アタック+10%。(14.6%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力40%up。38.8 そして武力と統率力が少し上昇した。効果3 山本カンスケの武将アタックが半分に低下した。0.0%

1ターン目
乱破(上忍) 1630人 士気:81 ↓(-26)
雑賀衆 2460人 士気:71 ↓(-11)

山本カンスケの計略発動(38.1%)
「ヤマカンチャンス!計略を4回当てて勝利を掴み取れ!!」
効果1 山本カンスケの破壊工作により法正たちは炎に包まれる。法正に434人の被害。さらに知力が少し上昇した。

2ターン目
乱破(上忍) 1604人 士気:77 ↓(-37)
雑賀衆 2015人 士気:70 ↓(-13)

山本カンスケの計略発動(34.3%)
「ヤマカンチャンス!計略を4回当てて勝利を掴み取れ!!」
効果1 山本カンスケの破壊工作により法正たちは炎に包まれる。法正に459人の被害。さらに知力が少し上昇した。

3ターン目
乱破(上忍) 1567人 士気:72 ↓(-49)
雑賀衆 1543人 士気:69 ↓(-14)

法正はオリジナル(対人武器)を振り回す。(12.8%)
235人ほど討ち捨てた! 山本カンスケの士気は5低下した。

4ターン目
乱破(上忍) 1283人 士気:62 ↓(-51)
雑賀衆 1529人 士気:68 ↓(-14)
5ターン目
乱破(上忍) 1232人 士気:60 ↓(-19)
雑賀衆 1515人 士気:65 ↓(-28)
6ターン目
乱破(上忍) 1213人 士気:57 ↓(-34)
雑賀衆 1487人 士気:63 ↓(-21)
7ターン目
乱破(上忍) 1179人 士気:52 ↓(-49)
雑賀衆 1466人 士気:61 ↓(-24)
8ターン目
乱破(上忍) 1130人 士気:50 ↓(-20)
雑賀衆 1442人 士気:58 ↓(-27)

山本カンスケの計略発動(30.9%)
「ヤマカンチャンス!計略を4回当てて勝利を掴み取れ!!」
効果1 山本カンスケの破壊工作により法正たちは炎に包まれる。法正に447人の被害。さらに知力が少し上昇した。

9ターン目
乱破(上忍) 1110人 士気:46 ↓(-41)
雑賀衆 968人 士気:56 ↓(-20)

法正は一斉砲撃を行った!(14.6%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。山本カンスケに155人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、 山本カンスケの士気を49低下させた。
戦闘終了
乱破(上忍) 914人 士気:0
雑賀衆 948人 士気:56
法正の勝利! 山本カンスケの軍は疲労に耐えかね、撤退した!

山本カンスケ「ご、ごめんな…さい…」

法正山本カンスケ金の宝珠を奪った。

法正

筆頭家老


武力 : 28 + 160
統率 : 36
知力 : 63
政治 : 186

幸運度 : 10.2
相対幸運度 : -5.8
天完天罰率 : 15.2%
計略P : 156.5

武器 : オリジナル(対人武器)

装備品 : 対弓兵戦術書

武将cri : 2.8 + 0 + 1 + 9%
兵種cri : 3.6 + 0 + 1 %
計略   : 6.3 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 28±13

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 海道一の弓取り(攻撃+)
効果3 : 敵武将アタック半減
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 自軍>敵軍