1664年 3月 : 長宗我部家の吉良親貞は久万高原へと攻め込み、プクリンのギルドのカオスオーラと戦闘しました!

吉良親貞の鬼若子衆は、エージェントに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:龍の宝珠を付け、知力が50上昇した。

 戦闘開始:吉良親貞 訓練:100 士気:103 鬼若子衆(攻撃:122.0,防御:40.0) 1870人 VS カオスオーラ 訓練:102 士気:62 エージェント(攻撃:0.0,防御:68.0) 1320人

幸運の女神は吉良親貞に少しだけ味方した。幸運度(1.1:-0.3)

吉良親貞

軍師


武力 : 32 + 160
統率 : 46
知力 : 250
政治 : 49

幸運度 : -11.6
相対幸運度 : -27.5
天完天罰率 : 22.5%
計略P : 205.5

武器 : *荒切(対人武器)

装備品 : 龍の宝珠

武将cri : 3.2 + 0 + 0 + 9%
兵種cri : 4.6 + 7 + 0 %
計略   : 28 + 1 + 8 + 0 %
与ダメージ : 26±12

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 訓練度、敵以下

攻撃側 : 長宗我部家 吉良親貞 守備側 : プクリンのギルド カオスオーラ

カオスオーラ 「憎悪に支配されていた僕らに、優しい終わりをくれた。」

1ターン目
鬼若子衆 1870人 士気:103 ↓(-1)
エージェント 1320人 士気:58 ↓(-38)

吉良親貞は*荒切(対人武器)を振り回す。(12.2%)
249人ほど討ち捨てた! カオスオーラの士気は5低下した。
*荒切(対人武器)が壊れてしまった!!

2ターン目
鬼若子衆 1869人 士気:103 ↓(-1)
エージェント 1033人 士気:50 ↓(-25)

吉良親貞の計略発動(37%)
効果1 カオスオーラに381人の被害。効果2 2288の資金を使って兵士を激励した。吉良親貞の兵士の士気は46回復。69人の兵士が部隊に加わった。


吉良親貞は槍をしごきつつ先陣を切って突撃を開始した!(11.6%) 苛烈な攻撃によりカオスオーラに206人の被害を与え、更に溢れる郷土愛により士気が60回復した。

3ターン目
鬼若子衆 1937人 士気:209 ↓(-1)
エージェント 421人 士気:47 ↓(-27)

カオスオーラの計略発動(26.3%)
「彼こそが救世、希望の光。」
効果1 「敵も味方もあるか!酒だ!酒買ってこい!」カオスオーラは48317の金をばらまいた(資金48317)。吉良親貞の兵士は宴会に参加してしまい、387人が戦線を離脱した。
また意気投合した73人が自軍に加わったようだ。


カオスオーラはオリジナル(対人武器)を振り回す。(12.9%)
234人ほど討ち捨てた! 吉良親貞の士気は4低下した。

4ターン目
鬼若子衆 1315人 士気:205 ↓(-1)
エージェント 467人 士気:44 ↓(-34)
5ターン目
鬼若子衆 1314人 士気:205 ↓(-1)
エージェント 433人 士気:42 ↓(-18)
6ターン目
鬼若子衆 1313人 士気:205 ↓(-1)
エージェント 415人 士気:40 ↓(-18)

吉良親貞の計略発動(33.3%)
効果1 カオスオーラに471人の被害。効果2 3619の資金を使って兵士を激励した。吉良親貞の兵士の士気は72回復。110人の兵士が部隊に加わった。

戦闘終了
鬼若子衆 1422人 士気:277
エージェント 0人 士気:40
吉良親貞の勝利! カオスオーラを撃破!


兵士たちの士気は高い。吉良親貞は再び攻め込んだ。

カオスオーラ




武力 : 29 + 160
統率 : 21
知力 : 163
政治 : 37

幸運度 : -13.1
相対幸運度 : -16.5
天完天罰率 : 23%
計略P : 136.5

武器 : オリジナル(対人武器)

装備品 : なし

武将cri : 2.9 + 0 + 1 + 9%
兵種cri : 2.1 + 0 + 1 %
計略   : 16.3 + 0 + 10 + 0 %
与ダメージ : 0±0

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 大宴会
発動率ボーナス : 10%
発動条件 : 条件なし