1611年 9月 : 図書館のヌーラゴンは石鎚山へと攻め込み、坊ちゃん同盟の三四郎と戦闘しました!

ヌーラゴンの母衣衆は、丸木弓足軽に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:銀の腕輪を付け、武力が20上昇した。

所持品:金の護符を付け、統率が30上昇した。

 戦闘開始:ヌーラゴン 訓練:107 士気:107 母衣衆(攻撃:97.1,防御:40.0) 870騎 VS 三四郎 訓練:101 士気:137 丸木弓足軽(攻撃:40.3,防御:25.0) 880人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(-1.0:-2.0)

ヌーラゴン

騎馬兵(騎)


武力 : 159 + 30
統率 : 40
知力 : 33
政治 : 48

幸運度 : -4.7
相対幸運度 : -7.2
天完天罰率 : 42.8%
計略P : 68.5

武器 : 皆朱槍

装備品 : 銀の腕輪

武将cri : 15.9 + 3 + 0 + 2%
兵種cri : 4 + 0 + 0 %
計略   : 3.3 + 0 + 6 + 0 %
与ダメージ : 48±24

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+8%
効果2 : 攻撃力+20%
発動率ボーナス : 6%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : 図書館 ヌーラゴン 守備側 : 坊ちゃん同盟 三四郎

ヌーラゴン 「よろしくゴン!」

1ターン目
母衣衆 870騎 士気:106 ↓(-9)
丸木弓足軽 880人 士気:132 ↓(-45)

ヌーラゴンは皆朱槍を片手に獅子奮闘。(20.9%)
「ゴン!」
194人ほど討ち捨てた! 三四郎の士気は20低下した。

2ターン目
母衣衆 861騎 士気:105 ↓(-8)
丸木弓足軽 641人 士気:106 ↓(-63)
3ターン目
母衣衆 853騎 士気:104 ↓(-10)
丸木弓足軽 578人 士気:100 ↓(-62)
4ターン目
母衣衆 843騎 士気:102 ↓(-22)
丸木弓足軽 516人 士気:96 ↓(-41)
5ターン目
母衣衆 821騎 士気:101 ↓(-9)
丸木弓足軽 475人 士気:90 ↓(-59)

三四郎の計略発動(7%)
効果1 武将アタック+5%。(14.3%)発動確率が上昇した。効果2 兵種アタック+5%。(20.2%)発動確率が上昇した。

6ターン目
母衣衆 812騎 士気:99 ↓(-16)
丸木弓足軽 416人 士気:85 ↓(-49)

三四郎は一斉射撃を行った!(20.2%) 空から矢が降り注ぐ。ヌーラゴンに174人の被害を与えた。

7ターン目
母衣衆 622騎 士気:97 ↓(-17)
丸木弓足軽 367人 士気:82 ↓(-26)
8ターン目
母衣衆 605騎 士気:95 ↓(-23)
丸木弓足軽 341人 士気:78 ↓(-40)
9ターン目
母衣衆 582騎 士気:94 ↓(-12)
丸木弓足軽 301人 士気:74 ↓(-40)

三四郎はピコピコハンマーを振りかざし、敵を叩く。(19.3%)
155人ほど討ち捨てた! ヌーラゴンの士気は9低下した。

10ターン目
母衣衆 415騎 士気:83 ↓(-19)
丸木弓足軽 261人 士気:69 ↓(-48)
11ターン目
母衣衆 396騎 士気:81 ↓(-18)
丸木弓足軽 213人 士気:62 ↓(-70)

ヌーラゴンの計略発動(9.3%)
効果1 武将アタック+8%。(25.0%)発動確率が上昇した。効果2 攻撃力20%up。57.9

12ターン目
母衣衆 378騎 士気:79 ↓(-23)
丸木弓足軽 143人 士気:59 ↓(-33)

ヌーラゴンは皆朱槍を片手に獅子奮闘。(27%)
「ゴン!」
110人ほど討ち捨てた! 三四郎の士気は21低下した。

戦闘終了
母衣衆 355騎 士気:79
丸木弓足軽 0人 士気:38
ヌーラゴンの勝利! 三四郎を撃破!


兵士たちの士気は高い。ヌーラゴンは再び攻め込んだ。

三四郎

侍大将


武力 : 73 + 80
統率 : 152
知力 : 20
政治 : 39

幸運度 : 2.9
相対幸運度 : 5.0
天完天罰率 : 0%
計略P : 64.5

武器 : ピコピコハンマー

装備品 : 金の護符

武将cri : 9.3 + 0 + 0 + 5%
兵種cri : 15.2 + 0 + 0 %
計略   : 2 + 0 + 5 + 0 %
与ダメージ : 15±7

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 武将アタック+5%
効果2 : 兵種アタック+5%
発動率ボーナス : 5%
発動条件 : 条件なし