1666年 12月 : プクリンのギルドの宮岡良丞は石槌山へと攻め込み、長宗我部家の吉良親貞と戦闘しました!

吉良親貞の鬼若子衆は、乱破に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:銀の宝珠を付け、知力が20上昇した。

 戦闘開始:宮岡良丞 訓練:101 士気:312 乱破(攻撃:3.1,防御:53.0) 1570人 VS 吉良親貞 訓練:101 士気:105 鬼若子衆(攻撃:122.4,防御:40.0) 1910人

宮岡良丞は天に完全に見放されたようだ!幸運度(-1.7:1.2)

宮岡良丞




武力 : 37 + 0
統率 : 47
知力 : 249
政治 : 50

幸運度 : -24.7
相対幸運度 : -27.3
天完天罰率 : 24.7%
計略P : 196

武器 : 投石機

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.7 + 0 + 1 + 0%
兵種cri : 4.7 + 0 + 1 %
計略   : 24.9 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 1±0

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 条件なし




攻撃側 : プクリンのギルド 宮岡良丞 守備側 : 長宗我部家 吉良親貞

我軍に撤退の二文字なし! 宮岡良丞は戦闘を開始した。


吉良親貞の先制計略(161%)
効果1 兵種アタック+10%。(21.8%)発動確率が上昇した。効果2 宮岡良丞の兵種アタックは封印された(強度 6)。効果3 兵種アタック+5%、(26.8%) 武将アタック+5%(8.3%)発動確率が上昇した。

1ターン目
乱破 1570人 士気:307 ↓(-49)
鬼若子衆 1910人 士気:105 ↓(-1)

吉良親貞は槍をしごきつつ先陣を切って突撃を開始した!(26.8%) 苛烈な攻撃により宮岡良丞に166人の被害を与え、更に溢れる郷土愛により士気が33回復した。

2ターン目
乱破 1355人 士気:302 ↓(-49)
鬼若子衆 1909人 士気:138 ↓(-1)

宮岡良丞の計略発動(28.9%)
効果1 吉良親貞に470人の被害。効果2 3320の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は66回復。101人の兵士が部隊に加わった。

3ターン目
乱破 1407人 士気:362 ↓(-56)
鬼若子衆 1438人 士気:138 ↓(-1)

宮岡良丞の計略発動(26%)
効果1 吉良親貞に479人の被害。効果2 3204の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は64回復。96人の兵士が部隊に加わった。

4ターン目
乱破 1447人 士気:422 ↓(-38)
鬼若子衆 958人 士気:138 ↓(-1)
5ターン目
乱破 1409人 士気:417 ↓(-52)
鬼若子衆 957人 士気:138 ↓(-1)
6ターン目
乱破 1357人 士気:414 ↓(-33)
鬼若子衆 956人 士気:138 ↓(-1)
7ターン目
乱破 1324人 士気:412 ↓(-20)
鬼若子衆 955人 士気:138 ↓(-1)
8ターン目
乱破 1304人 士気:409 ↓(-27)
鬼若子衆 954人 士気:138 ↓(-1)

吉良親貞は敵陣へと切り込む!(8.3%)
92人ほど討ち捨てた! 宮岡良丞の士気は11低下した。

9ターン目
乱破 1185人 士気:394 ↓(-36)
鬼若子衆 953人 士気:138 ↓(-1)
10ターン目
乱破 1149人 士気:389 ↓(-45)
鬼若子衆 952人 士気:138 ↓(-1)

宮岡良丞の計略発動(23.4%)
効果1 吉良親貞に438人の被害。効果2 2937の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は59回復。88人の兵士が部隊に加わった。

11ターン目
乱破 1192人 士気:444 ↓(-38)
鬼若子衆 513人 士気:138 ↓(-1)
宮岡良丞の兵種アタックは封印されている。(5)。
12ターン目
乱破 1154人 士気:441 ↓(-29)
鬼若子衆 512人 士気:138 ↓(-1)
13ターン目
乱破 1125人 士気:439 ↓(-24)
鬼若子衆 511人 士気:138 ↓(-1)

吉良親貞は槍をしごきつつ先陣を切って突撃を開始した!(24.1%) 苛烈な攻撃により宮岡良丞に113人の被害を与え、更に溢れる郷土愛により士気が53回復した。

14ターン目
乱破 988人 士気:435 ↓(-41)
鬼若子衆 510人 士気:191 ↓(-1)

吉良親貞は槍をしごきつつ先陣を切って突撃を開始した!(21.7%) 苛烈な攻撃により宮岡良丞に139人の被害を与え、更に溢れる郷土愛により士気が59回復した。

15ターン目
乱破 808人 士気:430 ↓(-53)
鬼若子衆 509人 士気:250 ↓(-1)

吉良親貞は敵陣へと切り込む!(7.5%)
94人ほど討ち捨てた! 宮岡良丞の士気は11低下した。

16ターン目
乱破 661人 士気:415 ↓(-44)
鬼若子衆 508人 士気:250 ↓(-1)

宮岡良丞の計略発動(21.1%)
効果1 吉良親貞に429人の被害。効果2 3776の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は76回復。114人の兵士が部隊に加わった。


吉良親貞は敵陣へと切り込む!(6.8%)
92人ほど討ち捨てた! 宮岡良丞の士気は11低下した。

17ターン目
乱破 639人 士気:478 ↓(-21)
鬼若子衆 78人 士気:250 ↓(-1)
18ターン目
乱破 618人 士気:476 ↓(-22)
鬼若子衆 77人 士気:250 ↓(-1)
19ターン目
乱破 596人 士気:472 ↓(-37)
鬼若子衆 76人 士気:250 ↓(-1)

吉良親貞は敵陣へと切り込む!(6.1%)
93人ほど討ち捨てた! 宮岡良丞の士気は11低下した。

20ターン目
乱破 466人 士気:456 ↓(-54)
鬼若子衆 75人 士気:250 ↓(-1)
21ターン目
乱破 412人 士気:453 ↓(-27)
鬼若子衆 74人 士気:250 ↓(-1)

吉良親貞は槍をしごきつつ先陣を切って突撃を開始した!(19.5%) 苛烈な攻撃により宮岡良丞に112人の被害を与え、更に溢れる郷土愛により士気が39回復した。

22ターン目
乱破 273人 士気:449 ↓(-35)
鬼若子衆 73人 士気:289 ↓(-1)
23ターン目
乱破 238人 士気:444 ↓(-54)
鬼若子衆 72人 士気:289 ↓(-1)
24ターン目
乱破 184人 士気:439 ↓(-48)
鬼若子衆 71人 士気:289 ↓(-1)

宮岡良丞の計略発動(19%)
効果1 吉良親貞に456人の被害。効果2 3045の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は61回復。91人の兵士が部隊に加わった。

戦闘終了
乱破 227人 士気:500
鬼若子衆 0人 士気:289
宮岡良丞の勝利! 吉良親貞を撃破!


吉良親貞は銀の宝珠を失った。
宮岡良丞は大戦勝の記念として百翼戦旗を入手した。
兵士たちの士気は高い。宮岡良丞は再び攻め込んだ。

吉良親貞

軍師


武力 : 33 + 0
統率 : 48
知力 : 223
政治 : 51

幸運度 : -11.9
相対幸運度 : -24.4
天完天罰率 : 21.6%
計略P : 210

武器 : なし

装備品 : 銀の宝珠

武将cri : 3.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 4.8 + 7 + 0 %
計略   : 25.3 + 1 + -2 + 0 %
与ダメージ : 38±19

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック封印
効果3 : 万能将軍+5%
発動率ボーナス : -2%
発動条件 : 訓練度、敵以下