1669年 4月 : プクリンのギルドの山田太郎は石槌山へと攻め込み、長宗我部家の天完恐怖症と戦闘しました!

所持品:今川仮名目録を読み返して武力・統率が25上昇した。

所持品:銀の宝珠を付け、知力が20上昇した。

 戦闘開始:山田太郎 訓練:100 士気:89 テルシオ(攻撃:98.0,防御:73.0) 2270人 VS 天完恐怖症 訓練:100 士気:73 乱破(攻撃:37.0,防御:50.0) 1460人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(1.0:0.1)

山田太郎

足軽大将


武力 : 234 + 90
統率 : 59
知力 : 40
政治 : 45

幸運度 : -10.2
相対幸運度 : -11.9
天完天罰率 : 18.8%
計略P : 249

武器 : 五郎入道正宗

装備品 : 今川仮名目録

武将cri : 23.4 + 4 + 1 + 5%
兵種cri : 5.9 + 0 + 1 %
計略   : 4 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 33±16

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 万夫不当(武将AT+)
効果2 : 敵計略封印
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : プクリンのギルド 山田太郎 守備側 : 長宗我部家 天完恐怖症

山田太郎 「はじめてですよ・・・この私をここまでコケにしたおバカさんたちは・・・」


山田太郎の先制計略(100%)
「今のはいたかった!いたかったぞーーーーっ!!!!!」
効果1 山田太郎は無人の野を行くが如く敵陣へ迫る。武将アタック+10%。(38.4%)、さらに武力が上昇した。効果2 天完恐怖症の計略は封印された(強度 3)。

1ターン目
テルシオ 2270人 士気:89 ↓(-3)
乱破 1460人 士気:69 ↓(-38)

天完恐怖症の計略発動(38.3%)
しかし、天完恐怖症の計略発動は封印されている。(2)。

山田太郎は五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(43.4%)
「ウヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・」
402人ほど討ち捨てた! 天完恐怖症の士気は36低下した。

2ターン目
テルシオ 2267人 士気:88 ↓(-6)
乱破 1020人 士気:28 ↓(-46)

山田太郎は五郎入道正宗を振りかざし、敵陣へと切り込む。(39.6%)
「ウヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・」
407人ほど討ち捨てた! 天完恐怖症の士気は37低下した。

戦闘終了
テルシオ 2261人 士気:88
乱破 567人 士気:0
山田太郎の勝利! 天完恐怖症の軍は士気を失い敗走した!

山田太郎「ウキャキャキャキャキャキャ」

兵士たちの士気は高い。山田太郎は再び攻め込んだ。

天完恐怖症




武力 : 33 + 0
統率 : 46
知力 : 223
政治 : 51

幸運度 : -17.6
相対幸運度 : -11.6
天完天罰率 : 20.2%
計略P : 218

武器 : カルバリン砲

装備品 : 銀の宝珠

武将cri : 3.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 4.6 + 0 + 0 %
計略   : 22.3 + 5 + 11 + 0 %
与ダメージ : 7±3

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 機知縦横(威力系)
効果2 : 士気回復 威力40
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 幸運度、敵以下