1669年 9月 : プクリンのギルドのマウスガードは石槌山へと攻め込み、長宗我部家の吉良親貞と戦闘しました!

マウスガードのライフル銃兵は、鬼若子衆に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:今川仮名目録を読み返して武力・統率が25上昇した。

 戦闘開始:マウスガード 訓練:119 士気:78 ライフル銃兵(攻撃:190.3,防御:43.0) 640人 VS 吉良親貞 訓練:105 士気:80 鬼若子衆(攻撃:64.1,防御:40.0) 1990人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.6:1.5)

マウスガード

弓大将


武力 : 113 + 160
統率 : 194
知力 : 29
政治 : 51

幸運度 : 3.2
相対幸運度 : 3.6
天完天罰率 : 21.2%
計略P : 186.5

武器 : オリジナル(対人武器)

装備品 : 今川仮名目録

武将cri : 11.3 + 0 + 1 + 9%
兵種cri : 19.4 + 7 + 1 %
計略   : 2.9 + 0 + 8 + 0 %
与ダメージ : 74±36

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 組撃ち鉄砲(兵種AT+)
効果2 : 敵計略半減
発動率ボーナス : 8%
発動条件 : 条件なし

攻撃側 : プクリンのギルド マウスガード 守備側 : 長宗我部家 吉良親貞

我軍に撤退の二文字なし! マウスガードは戦闘を開始した。


マウスガードの先制計略(94%)
効果1 兵種アタック+10%。(37.4%)、さらに攻撃力が少し上昇した。効果2 吉良親貞の計略発動率が半分に低下した。10.8%


吉良親貞の先制計略(94%)
効果1 兵種アタック+10%。(15.0%)発動確率が上昇した。効果2 マウスガードの兵種アタックは封印された(強度 5)。効果3 兵種アタック+5%、(20.0%) 武将アタック+5%(8.3%)発動確率が上昇した。

1ターン目
ライフル銃兵 640人 士気:77 ↓(-14)
鬼若子衆 1990人 士気:73 ↓(-71)

吉良親貞は敵陣へと切り込む!(8.3%)
92人ほど討ち捨てた! マウスガードの士気は11低下した。

2ターン目
ライフル銃兵 534人 士気:64 ↓(-18)
鬼若子衆 1919人 士気:61 ↓(-115)
マウスガードの兵種アタックは封印されている。(4)。
3ターン目
ライフル銃兵 516人 士気:62 ↓(-23)
鬼若子衆 1804人 士気:53 ↓(-81)
マウスガードの兵種アタックは封印されている。(3)。

吉良親貞は槍をしごきつつ先陣を切って突撃を開始した!(20.0%) 苛烈な攻撃によりマウスガードに200人の被害を与え、更に溢れる郷土愛により士気が64回復した。

4ターン目
ライフル銃兵 293人 士気:60 ↓(-20)
鬼若子衆 1723人 士気:107 ↓(-95)
マウスガードの兵種アタックは封印されている。(2)。

吉良親貞は槍をしごきつつ先陣を切って突撃を開始した!(18.0%) 苛烈な攻撃によりマウスガードに199人の被害を与え、更に溢れる郷土愛により士気が44回復した。

5ターン目
ライフル銃兵 74人 士気:58 ↓(-24)
鬼若子衆 1628人 士気:141 ↓(-104)

マウスガードはオリジナル(対人武器)を振り回す。(21.3%)
294人ほど討ち捨てた! 吉良親貞の士気は15低下した。

6ターン目
ライフル銃兵 50人 士気:55 ↓(-25)
鬼若子衆 1230人 士気:117 ↓(-86)
7ターン目
ライフル銃兵 25人 士気:52 ↓(-29)
鬼若子衆 1144人 士気:113 ↓(-42)
戦闘終了
ライフル銃兵 0人 士気:52
鬼若子衆 1102人 士気:113
吉良親貞の勝利! マウスガードは本国へと敗走した!



吉良親貞

軍師


武力 : 33 + 0
統率 : 50
知力 : 205
政治 : 52

幸運度 : -9.5
相対幸運度 : -17.6
天完天罰率 : 21.2%
計略P : 212

武器 : なし

装備品 : 米売買の書

武将cri : 3.3 + 0 + 0 + 0%
兵種cri : 5 + 0 + 0 %
計略   : 23.5 + 0 + -2 + 0 %
与ダメージ : 22±10

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 敵兵種アタック封印
効果3 : 万能将軍+5%
発動率ボーナス : -2%
発動条件 : 訓練度、敵以下