1669年 10月 : プクリンのギルドの宮岡良丞は石槌山へと攻め込み、長宗我部家の前原誠司と戦闘しました!

宮岡良丞の乱破は、エージェントに対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

前原誠司のエージェントは、乱破に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

所持品:金の宝珠を付け、知力が30上昇した。

 戦闘開始:宮岡良丞 訓練:101 士気:308 乱破(攻撃:33.1,防御:53.0) 1450人 VS 前原誠司 訓練:100 士気:117 エージェント(攻撃:17.0,防御:65.0) 1830人

前原誠司は天に完全に見放されたようだ!幸運度(3.2:-0.5)

宮岡良丞




武力 : 39 + 0
統率 : 48
知力 : 252
政治 : 52

幸運度 : -26.5
相対幸運度 : -29.0
天完天罰率 : 25.2%
計略P : 200

武器 : 投石機

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.9 + 0 + 1 + 0%
兵種cri : 4.8 + 0 + 1 %
計略   : 25.2 + 0 + 4 + 0 %
与ダメージ : 8±3

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 神算鬼謀 (威力系)
効果2 : 激励 (士気回復系)
発動率ボーナス : 4%
発動条件 : 条件なし



攻撃側 : プクリンのギルド 宮岡良丞 守備側 : 長宗我部家 前原誠司

我軍に撤退の二文字なし! 宮岡良丞は戦闘を開始した。
前原誠司 「政治について語る前に、私という人間を知って頂きたく(誠)」

1ターン目
乱破 1450人 士気:307 ↓(-6)
エージェント 1830人 士気:117 ↓(-4)

前原誠司の計略発動(31.8%)
発動条件を満たしていない!

2ターン目
乱破 1444人 士気:307 ↓(-4)
エージェント 1826人 士気:116 ↓(-6)

宮岡良丞の計略発動(29.2%)
効果1 前原誠司に398人の被害。効果2 3616の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は72回復。109人の兵士が部隊に加わった。

3ターン目
乱破 1549人 士気:378 ↓(-7)
エージェント 1422人 士気:115 ↓(-9)

宮岡良丞の計略発動(26.3%)
効果1 前原誠司に484人の被害。効果2 3952の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は79回復。119人の兵士が部隊に加わった。


前原誠司の計略発動(31.8%)
発動条件を満たしていない!


宮岡良丞は戦場に流言を流した。(5.8%) 敵兵達は流言にはまり、前原誠司の計略、武将、兵種アタックの発動率が6%低下した。前原誠司の計略(25.8%)、武将アタック(-2.3%)、兵種アタック(1.5%)。

4ターン目
乱破 1661人 士気:457 ↓(-4)
エージェント 929人 士気:114 ↓(-11)

前原誠司の計略発動(25.8%)
発動条件を満たしていない!

5ターン目
乱破 1657人 士気:456 ↓(-7)
エージェント 918人 士気:113 ↓(-9)

宮岡良丞の計略発動(23.7%)
効果1 前原誠司に463人の被害。効果2 3639の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は73回復。109人の兵士が部隊に加わった。


宮岡良丞は戦場に流言を流した。(5.2%) 敵兵達は流言にはまり、前原誠司の計略、武将、兵種アタックの発動率が7%低下した。前原誠司の計略(18.8%)、武将アタック(-9.3%)、兵種アタック(-5.5%)。

6ターン目
乱破 1759人 士気:529 ↓(-3)
エージェント 446人 士気:112 ↓(-8)
7ターン目
乱破 1756人 士気:529 ↓(-3)
エージェント 438人 士気:111 ↓(-7)
8ターン目
乱破 1753人 士気:528 ↓(-7)
エージェント 431人 士気:110 ↓(-6)

宮岡良丞は敵陣へと切り込む!(4.9%)
97人ほど討ち捨てた! 前原誠司の士気は12低下した。

9ターン目
乱破 1746人 士気:527 ↓(-7)
エージェント 328人 士気:97 ↓(-6)

宮岡良丞は戦場に流言を流した。(4.7%) 敵兵達は流言にはまり、前原誠司の計略、武将、兵種アタックの発動率が7%低下した。前原誠司の計略(11.8%)、武将アタック(-16.3%)、兵種アタック(-12.5%)。

10ターン目
乱破 1739人 士気:526 ↓(-5)
エージェント 322人 士気:96 ↓(-10)
11ターン目
乱破 1734人 士気:525 ↓(-5)
エージェント 312人 士気:95 ↓(-5)
12ターン目
乱破 1729人 士気:525 ↓(-4)
エージェント 307人 士気:94 ↓(-8)
13ターン目
乱破 1725人 士気:524 ↓(-7)
エージェント 299人 士気:94 ↓(-4)
14ターン目
乱破 1718人 士気:523 ↓(-7)
エージェント 295人 士気:93 ↓(-6)
15ターン目
乱破 1711人 士気:522 ↓(-5)
エージェント 289人 士気:92 ↓(-6)

宮岡良丞の計略発動(21.3%)
効果1 前原誠司に470人の被害。効果2 2667の資金を使って兵士を激励した。宮岡良丞の兵士の士気は53回復。81人の兵士が部隊に加わった。

戦闘終了
乱破 1787人 士気:575
エージェント 0人 士気:92
宮岡良丞の勝利! 前原誠司を撃破!


宮岡良丞前原誠司金の宝珠を奪った。
兵士たちの士気は高い。宮岡良丞は再び攻め込んだ。

前原誠司




武力 : 37 + 50
統率 : 75
知力 : 208
政治 : 51

幸運度 : -24.5
相対幸運度 : -21.8
天完天罰率 : 23.8%
計略P : 161.5

武器 : リーチ棒

装備品 : 金の宝珠

武将cri : 3.7 + 0 + 0 + 8%
兵種cri : 7.5 + 0 + 0 %
計略   : 20.8 + 0 + 11 + 0 %
与ダメージ : 5±2

計略

発動タイミング1 : 通常
対象 : 壁以外
効果1 : 威力 180+知力
効果2 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 11%
発動条件 : 幸運度、敵以下