1671年 12月 : プクリンのギルドの法正は四国中央へと攻め込み、長宗我部家の香宗我部親泰と戦闘しました!

法正の雑賀衆は、白虎隊に対して優位に戦える!(攻撃力,士気上昇;敵兵種ボーナス消滅,敵攻撃力低下)

所持品:対騎兵戦術を取り、統率・知力が10上昇した。

所持品:朽葉色に八幡と書かれた旗指物を掲げる。攻撃力が30、士気が50上昇した。

 戦闘開始:法正 訓練:100 士気:101 雑賀衆(攻撃:123.0,防御:43.0) 3010人 VS 香宗我部親泰 訓練:110 士気:213 白虎隊(攻撃:95.8,防御:60.0) 1900人

天はどちらに味方するか決めかねているようだ。幸運度(0.0:0.4)

法正

筆頭家老


武力 : 31 + 0
統率 : 43
知力 : 69
政治 : 193

幸運度 : 14.2
相対幸運度 : -5.1
天完天罰率 : 14.9%
計略P : 175

武器 : カルバリン砲

装備品 : 対騎兵戦術書

武将cri : 3.1 + 0 + 1 + 0%
兵種cri : 4.3 + 0 + 1 %
計略   : 6.9 + 0 + 7 + 0 %
与ダメージ : 31±15

計略

発動タイミング1 : 兵種カウンター
対象 : 壁以外
効果1 : 鉄壁 (防御力系)
効果2 : 攻守向上+30%
効果3 : 両者兵種アタック封印
発動率ボーナス : 7%
発動条件 : 訓練度、敵以下


攻撃側 : プクリンのギルド 法正 守備側 : 長宗我部家 香宗我部親泰


1ターン目
雑賀衆 3010人 士気:96 ↓(-51)
白虎隊 1900人 士気:209 ↓(-36)
2ターン目
雑賀衆 2959人 士気:92 ↓(-38)
白虎隊 1864人 士気:205 ↓(-41)
3ターン目
雑賀衆 2921人 士気:87 ↓(-47)
白虎隊 1823人 士気:203 ↓(-23)
4ターン目
雑賀衆 2874人 士気:84 ↓(-31)
白虎隊 1800人 士気:199 ↓(-35)

法正は一斉砲撃を行った!(5.3%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。香宗我部親泰に217人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、 香宗我部親泰の士気を47低下させた。
5ターン目
雑賀衆 2843人 士気:79 ↓(-50)
白虎隊 1548人 士気:150 ↓(-18)
6ターン目
雑賀衆 2793人 士気:74 ↓(-54)
白虎隊 1530人 士気:148 ↓(-15)
7ターン目
雑賀衆 2739人 士気:71 ↓(-29)
白虎隊 1515人 士気:145 ↓(-32)

法正は一斉砲撃を行った!(4.8%) 戦場に鉄の雨が降り注ぐ。香宗我部親泰に231人の被害を与えた。更に敵の陣形を激しく乱し、 香宗我部親泰の士気を50低下させた。
8ターン目
雑賀衆 2710人 士気:68 ↓(-33)
白虎隊 1252人 士気:93 ↓(-18)
9ターン目
雑賀衆 2677人 士気:65 ↓(-29)
白虎隊 1234人 士気:90 ↓(-26)
10ターン目
雑賀衆 2648人 士気:63 ↓(-21)
白虎隊 1208人 士気:88 ↓(-19)

香宗我部親泰は白虎隊を率い突撃した!(14.7%) 法正に288人の被害を与え、すばやく陣形を整え被ダメージが76%に減少した。

法正はこの時を待っていた。計略発動(99%)。
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値510効果2 攻撃力、防御力30%up。 30.4 25.5効果3 両者、兵種アタック封印!(強度 4,4)

11ターン目
雑賀衆 2339人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 1189人 士気:85 ↓(-32)
香宗我部親泰の兵種アタックは封印されている。(3)。
12ターン目
雑賀衆 2338人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 1157人 士気:83 ↓(-22)
13ターン目
雑賀衆 2337人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 1135人 士気:80 ↓(-31)
14ターン目
雑賀衆 2336人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 1104人 士気:77 ↓(-27)
15ターン目
雑賀衆 2335人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 1077人 士気:73 ↓(-40)
16ターン目
雑賀衆 2334人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 1037人 士気:71 ↓(-19)
17ターン目
雑賀衆 2333人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 1018人 士気:68 ↓(-29)
18ターン目
雑賀衆 2332人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 989人 士気:64 ↓(-37)
香宗我部親泰の兵種アタックは封印されている。(2)。
19ターン目
雑賀衆 2331人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 952人 士気:62 ↓(-15)
20ターン目
雑賀衆 2330人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 937人 士気:59 ↓(-31)
21ターン目
雑賀衆 2329人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 906人 士気:56 ↓(-25)
22ターン目
雑賀衆 2328人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 881人 士気:52 ↓(-39)
23ターン目
雑賀衆 2327人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 842人 士気:49 ↓(-26)
24ターン目
雑賀衆 2326人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 816人 士気:46 ↓(-30)
25ターン目
雑賀衆 2325人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 786人 士気:43 ↓(-28)
26ターン目
雑賀衆 2324人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 758人 士気:40 ↓(-34)
27ターン目
雑賀衆 2323人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 724人 士気:38 ↓(-18)
28ターン目
雑賀衆 2322人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 706人 士気:36 ↓(-15)
香宗我部親泰の兵種アタックは封印されている。(1)。
29ターン目
雑賀衆 2321人 士気:63 ↓(-1)
白虎隊 691人 士気:32 ↓(-37)
30ターン目
雑賀衆 2320人 士気:61 ↓(-21)
白虎隊 654人 士気:29 ↓(-28)
31ターン目
雑賀衆 2299人 士気:58 ↓(-28)
白虎隊 626人 士気:25 ↓(-41)
32ターン目
雑賀衆 2271人 士気:54 ↓(-37)
白虎隊 585人 士気:21 ↓(-38)
香宗我部親泰の兵種アタックの封印は解除された。
33ターン目
雑賀衆 2234人 士気:51 ↓(-32)
白虎隊 547人 士気:18 ↓(-28)

香宗我部親泰は白虎隊を率い突撃した!(13.2%) 法正に264人の被害を与え、すばやく陣形を整え被ダメージが65%に減少した。

法正はこの時を待っていた。計略発動(92%)。
効果1 鉄壁の陣を敷いた。しばらくの間、敵の攻撃を受けつけない! 鉄壁値538効果2 攻撃力、防御力30%up。 25.7 17.8効果3 両者、兵種アタック封印!(強度 8,4)

34ターン目
雑賀衆 1938人 士気:51 ↓(-1)
白虎隊 519人 士気:15 ↓(-32)
35ターン目
雑賀衆 1937人 士気:51 ↓(-1)
白虎隊 487人 士気:12 ↓(-33)
36ターン目
雑賀衆 1936人 士気:51 ↓(-1)
白虎隊 454人 士気:9 ↓(-26)

法正は敵陣へと切り込む!(4.1%)
92人ほど討ち捨てた! 香宗我部親泰の士気は11低下した。

戦闘終了
雑賀衆 1935人 士気:51
白虎隊 336人 士気:0
法正の勝利! 香宗我部親泰の軍は士気を失い敗走した!


香宗我部親泰は大敗北の将として銀の首飾りを入手した。
兵士たちの士気は高い。法正は再び攻め込んだ。

香宗我部親泰

副大将


武力 : 32 + 0
統率 : 187
知力 : 91
政治 : 53

幸運度 : -33.7
相対幸運度 : -44.9
天完天罰率 : 18.6%
計略P : 222

武器 : オリジナル(攻城兵器)

装備品 : 地黄八幡旗指物

武将cri : 3.2 + 0 -4 + 0 + 0%
兵種cri : 18.7 + 0 -4 + 0 %
計略   : 9.1 + 0 + 2 -4 + 0 %
与ダメージ : 36±18

計略

発動タイミング1 : 先制
対象 : 壁以外
効果1 : 兵種アタック+10%
効果2 : 千軍万馬(敵兵AT封印+)
効果3 : 敵兵種アタック半減
発動率ボーナス : 2%
発動条件 : 相対幸運度、敵以下